他者との関わりの中から自分をみる。
かつてわからなくて苦悩したことも、自分の変化と共に気づきやゆるせることもある。すぐにわからないことに固執する必要はなく、日々心地よく今を大事に過ごすこと。

豆をまいて拾った豆を、年齢の数だけ近くの十字路にまき、その帰りは振り返ってはいけない…毎年ドキドキして、家の明かりが見えると物凄くホッとした、幼少時の思い出。調べたら地域的なやり方みたい、暗闇で豆まいたり楽しかった🎶今日は童心にかえってやってみる😆#節分
2021-02-02 18:55:38
対人関係で昨年苦悩した出来事に似てる事があらわれた。今度は逆の立ち位置だ。今目の前のこの人、あの時の私みたいな言動してる…と思った時、あの時の友人の言動は、彼女のできる精一杯の誠意であったと、今心からそう思い、感謝の気持ちだ→続く
2021-02-02 19:34:31
どう対応していいか困っていたけど、今の自分にできる誠意で応えてみる。あくまで私の価値観での最善だけど、こう言ったらどうなるか?相手を傷つけるんじゃ?といった事は私の手の届かぬ話で、よく思われたいだけだ。 おもいが伝わるように、言葉を選んで恐れずにやってみる。
2021-02-02 19:49:26
おはようございます🌞 サンキャッチャー、光を可視化してくれるものなんだなぁって改めて✨ pic.twitter.com/FuTDXZstrP
2021-02-03 11:15:20



こんばんは🌙 今日は彼の誕生日です🎂年明けてから10回会ったかな?って感じで今日も帰らないと思いますが、彼にであえて良かったなぁ…としみじみしながらケーキ食べようと思います😆 帰宅せずとも彼が思うように、幸せに過ごせているなら良きです👍
2021-02-06 20:15:39
おはようございます🌞 早起き生活が昼夜逆転し、久しぶりに朝起きました😗💦 同居人がほぼ帰ってこないのもあり、フリーダムすぎてます。 自分のペースは自分で作れるようにしたい。自律していく、練習🍀
2021-02-26 09:55:42