
ガリーヴ氏による、「塩の罠から見るナポレオンとロシア軍」 まとめ ・ナポレオンは交渉という実現不可能な手段を採ったため、ロシア遠征は失敗した ・「私の持っている塩をどうしても必要とし、かつ、その塩を長く必要とするのは誰か」ということを考える必要がある twitter.com/kamilkazani/st… pic.twitter.com/110KwVImQ8
2023-03-12 16:59:33
Today I’ll suggest some specific measures to end this war. To start with, the very idea of deescalation as the ultimate goal is absolutely insane. It would mean repeating Napoleon’s mistake. Napoleon worked hard on deescalation – that’s why he lost a war he could’ve totally won🧵 pic.twitter.com/Y3RBFfXk7Z
2022-03-16 01:21:18

この戦争を終わらせるための具体的な方策を提案しよう。デ・エスカレーション(緊張・対立などの段階的緩和)を究極の目標にしようという発想自体が、まったく正気の沙汰ではない。ナポレオンはデ・エスカレーションに注力しために、完全に勝てたはずの戦争に負けてしまった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:00:46
異論があるだろう。汎ヨーロッパの巨大な軍隊を率いロシアに侵攻するのは、デ・エスカレーションとは言えないのではないか?そう、ナポレオンの手段は破壊的であったが、目的は非常に建設的であり、ロシア帝国を転覆させるのではなく、有利な和平を成立させたかったのだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:02:41
You may object. Invasion to Russia with an enormous pan-European army doesn’t look like deescalation, does it? Yes, Napoleon’s means were destructive. And yet his goals were highly constructive. He didn’t want to overthrow the Russian empire, he wanted to reach a favorable peace pic.twitter.com/gIuBgUQLeM
2022-03-16 01:22:11
戦争は、軍事的な目的のために行われるのではない。戦争は政治的な目的のために行われるのである。ナポレオンの政治的目標は、ロシア皇帝アレクサンドル1世を対英同盟に参加させ、ロシア帝国を壊すことなく、大陸封鎖システムに参加させることだった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:02:55
Wars are not launched for military goals. They are launched for political goals. And the political goal of Napoleon was to force Russian Emperor Alexander I into the alliance against Britain and into the Continental Blockade system without breaking Russian empire pic.twitter.com/l8zPvl9AT6
2022-03-16 01:24:41
ナポレオンはアレクサンドルを敵視していたわけではなく、彼を滅ぼそうと思っていなかった。そのため、ロシアの内部の社会的分裂を利用することを避けた。ナポレオンは純粋に軍事作戦を展開し、ロシア当局が恐れていたロシアの社会的混乱を引き起こすようなことはしなかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:03:31
Napoleon didn't view Alexander as an enemy. He didn't want to destroy him. Thus he avoided playing on inner social divisions of Russia . Napoleon launched a purely military campaign and didn't even try provoking a social chaos in Russia - as Russian authorities feared so much pic.twitter.com/FlINQytdzR
2022-03-16 01:28:28
そもそも、ロシア人のほとんどは奴隷だった。彼らを「農奴」と呼ぶのは嘘である。1600年当時のロシアの「農奴」は確かにヨーロッパの農奴制に相当するものだったが、世代を重ねるごとにひどくなっていく。18世紀後半には、アメリカのプランテーション奴隷制に酷似していた。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:04:22
To start with, most Russian people were slaves. Calling them "serfs" is simply a lie. In 1600 Russian крепостничество was indeed comparable to European serfdom. But with every generation it would become worse. By the late 18th c it was very similar to American plantation slavery pic.twitter.com/jEnG8qDSNC
2022-03-16 01:32:09
例を挙げよう。最初の*本格的な*ロシアの法典、会議法典(1649)では、農奴が自分たちを虐待する主人に対して苦情を言うことができた。当局はこれらの申し立てを調査することになる。アレクセイの時代には、農民が正しいことを認め、主人を罰することが多かった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:04:36
I'll give you an example. First *real* Russian code of laws Соборное Уложение 1649 allowed serfs to complain on their masters who mistreated them. Authorities would investigate these claims. In the age of Alexis they often recognised peasants were right and punished their masters pic.twitter.com/tunqTm7fDP
2022-03-16 01:35:45
ピョートル大帝の時代には不可能だった。いや、この1649年法典は誰も廃止しておらず、まだ機能していた。しかし、1700年代には、当局が農奴の訴えを正当なものとして認めたケースはほとんど見当たらない。文句を言うことはできるが、99%嘘として却下されるだろう。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:05:30
By the age of Peter it was impossible. Nope, nobody abolished this 1649 Code of Laws, it still functioned. But by 1700s we can find almost no cases when authorities would recognise serfs' complaints as valid. Yeah, you can complain. It's just 99% it will be dismissed as a lie pic.twitter.com/S31t8aMHFp
2022-03-16 01:38:45
だから、法令がどのように施行されるかを考えずに、法令法を分析するのは無茶な話だ。農民の権利に関する制定法は、あまり変わらなかった。しかし、法律の執行方法は完全に変わり、農民は理論的な権利を行使するためのあらゆる現実的な手段を剥奪されたのだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:05:45
That's why it's absurd to analyze the statute law without considering how it is enforced. Statute law regarding the peasants' rights didn't change much. But the law enforcement changed completely, peasants were stripped of every real instrument to enforce their theoretical rights pic.twitter.com/FGBxXluqfv
2022-03-16 01:41:05
ロシアの奴隷制度が神格化されたのは、エカテリーナが農民から主人に文句を言う正式な権利さえも剥奪した時である。主人に文句を言おうものなら、鞭で打たれ、シベリア送りにされたのである。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:05:58
The apotheosis of Russian slavery was reached in the reign of Catherine who stripped peasants of even a formal right to complain on their masters. Now they were whipped and exiled to Siberia for even attempting to complain against their owner pic.twitter.com/iMDu64y51t
2022-03-16 01:44:38
これは、ロシア帝国を論じる際にしばしば無視される、部屋の中の象である。ヨーロッパの高い文化、美しい宮殿、強力な軍隊を持っていた。しかし、それは人口の70%がプランテーション奴隷にされ、ジャマイカやバルバドスのような奴隷市場で売られることで成り立つものだった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:06:54
This is the elephant in the room so often ignored when discussing Russian Empire. Yes, it had European high culture, beautiful palaces strong army. But it was paid by 70% of population reduced to plantation slaves, sold on auctions and slave markets, like in Jamaica or Barbados pic.twitter.com/4hWXTznk9m
2022-03-16 01:47:54
純粋にロシアだけの現象ではなく、1500年以降エルベ川以東の東欧の農民が自由を失っていったのである。1614年にシュトラールズントの市会議員バルタザール・プルッツェは、ポメラニア農奴制を「野蛮でエジプト的な隷属」と表現し、都市のエリートたちから広く批判されていた。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:08:49
That wasn't a purely Russian phenomenon. After 1500 peasants all over Europe to the East of Elbe were losing their freedom. It was widely criticised by urban elites, e.g. Stralsund alderman Balthasar Prutze in 1614 described Pomeranian serfdom as ‘barbaric and Egyptian servitude’ pic.twitter.com/Qbw2yjkty9
2022-03-16 01:56:29
ある意味、ロシアは東欧の流れを汲んでおり、農民の自由度は年々低下していった。しかし、ロシアでは、どこよりも低く、文字通りのプランテーション奴隷と化していた。なぜか?それは、国家と貴族の複合的な政策であり、他のいかなる力によっても制限されることはなかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:09:27
In a sense Russia followed this Eastern European trend with peasants becoming less free with every year. However, in Russia it went lower than anywhere else, to the literal plantation slavery. Why? It was the combined policy of state and aristocracy not checked by any other force pic.twitter.com/xLmf47XbJF
2022-03-16 02:00:18
東ドイツの奴隷化は、地主を恐れ恨む都市エリートによって妨害されたこともあり、そこまでは進まなかった。農民の相対的な自由は、エリート戦争の結果だったわけである。しかし、ロシアの都市階級は弱く、貴族の権力に歯止めがかからなかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:09:43
Enslavement in East Germany didn't go that far, partially because it was sabotaged by the urban elites who feared landlords and resented them. So relative freedom of peasants was a result of elite war. But Russian urban classes were weak and the power of aristocracy unchecked pic.twitter.com/BC8NRgXfN3
2022-03-16 02:03:28
1600年から1800年にかけては限定的な農奴制であったものが、文字通りの家畜奴隷制に発展した。この広告について考えてみよう。 「14歳と15歳の3人の美少女を売ります。針仕事、モノグラムの財布編み、グスリを弾くことができます。指定の場所で価格を聞いてください」 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:10:50
What used to be limited serfdom in 1600 by 1800 evolved into a literal chattel slavery. Consider this advert: "For sale three beautiful girls of 14 and 15 y. They do needlework, knit purses with monograms, one knows plays gusli. See them and ask the price at Arbat 1 apt N1117" pic.twitter.com/t26e7Gm5NX
2022-03-16 02:11:45
公式のプロパガンダでは、農奴は幸福であると主張した。ある貴族はエカテリーナに、農奴が主人をいかに深く愛しているかを書き送った。 「ああ、だから主人はよく殺されるんだ 」とエカテリーナは書き残した 彼女はすべてを知っていたが、彼女は何もしようとしなかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:12:05
What did serfs think? Official propaganda claimed they are happy. One aristocrat wrote to Catherine how deeply serfs love their masters "Yeah, that's why they're killing masters so often" wrote Catherine on the fields She knew everything. She just wouldn't do anything about it pic.twitter.com/GqlSJVQAch
2022-03-16 02:15:15
農奴制の問題は、軍事問題と結びついていた。旧モスクワ大公国は、彼らの考える「正義」の上に成り立っていた。モスクワの国民は白人か黒人かのどちらかであった。黒人農民は税金を払い、働かなければならなかった。黒人は(このような)ツァーリを支える義務を負っていた。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:12:24
Problem of serfdom was linked to the military problem. Old Muscovy was built on their idea of "justice". Muscovites were either white or black. Black people черные люди had to pay taxes and work. Black people (like these) owed "pulling" тягло to the Tsar. That was their duty pic.twitter.com/EEUj49EB7L
2022-03-16 02:22:40
白人は、いや正しくは「白骨」は、戦わなければならなかった。それがツァーリに対する彼らの義務だった。事実上必ずしもそうではなかったが、少なくとも理論的には兵役は白人の貴族階級の義務とされていた。農民は働き、貴族は戦う。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:12:42
White people, or more correctly, the "white bone", had to fight. That was their duty to the Tsar. That wasn't always true factually, but at least theoretically military service was considered the duty of the white, noble class. Peasants work, noblemen fight pic.twitter.com/PSv1xDwMdQ
2022-03-16 02:24:35
古いロシアの文献を読むときは、白人と黒人は人種的ではなく、純粋に社会的な用語であることを念頭に置いておく必要がある。ポーランド・リトアニアとモスクワがリヴォニア戦争終結に向け交渉したとき、ポーランド人は「モスクワが弱いのは内なる脅威のせいだ」と示唆した。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:14:55
Btw when you are reading old Russian texts, you should keep in mind that "white" and "black" are not racial, but purely social terms. When Poland-Lithuania and Muscovy were negotiating on finishing the Livonian War, Poles suggested that Moscow is weak because of its inner threats
2022-03-16 02:26:15
ポーランド人が語った。「あなたはカザンを征服した。いつでも反乱が起こりえる」 モスクワ人はこう告げた。「カザンの公、ミールザー、ウーラン(=貴族)はすべて駆逐された。黒人だけが残ったが、彼らは何もできない」 = 我々はエリートを一掃した、残りは抵抗できない twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:15:37
Poles told: "You just conquered Kazan, it can rebel at any time" Muscovites told: "All the princes, murzas,and uhlans (=nob;es) in Kazan are exterminated извелись. Only the black people remained, they can't do anything" = We cleansed the elites, the rest can't launch resistance pic.twitter.com/UiSHjwCkfU
2022-03-16 02:30:01
理論的には、白人は戦い、黒人は働くという正義がモスクワにはあった。ピョートル1世以降、それは変わった。まず、スウェーデンとの全面戦争を開始するために、徴兵制度を導入した。国家は毎年何人もの平民を強制的に徴兵し、終身兵役に就かせた。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:15:52
Theoretically Muscovy had some justice - whites fight, blacks work. Since Peter I it changed. First of all, to launch his total war against Sweden he introduced the draft рекрутчина. The state was forcibly drafting a number of commoners every year for a life long military service pic.twitter.com/zUWkXkjbrJ
2022-03-16 02:33:40
兵役は残酷なものだった。15歳か16歳という若さから徴兵されたのだ。兵役に選ばれると、逃げられないように鎖につながれて軍隊に運ばれ、そこで耐え難い規律と訓練を受けることになり、昇進のチャンスはほとんどない。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:16:05
Military service was brutal. You were drafted since as young as 15 or 16. After they chose you for service, they'd put your to chains so you can't escape and transport you to the army, where you'll be subject to excruciating discipline and drilling with little chance of promotion pic.twitter.com/GUYilt8i4G
2022-03-16 02:37:09
規律は、「列間笞刑(ガントレット)」のような罰によって維持された。2列に並んだ兵士が棒を持ち、引きずり込まれた罰する兵士を殴る。通常、3千人いれば十分死ぬが、5千人以上の兵士を並べたこともあった。1800年代には、1週間に1人の兵士が連隊から殺されるのが普通だった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:17:02
Discipline was maintained by punishments like "dragging through the lines". Two lines get sticks and beat a punished soldier dragged through. Typically 3 000 was enough to kill, but they could give 5 000+. In 1800s they would typically kill one soldier from a regiment per week pic.twitter.com/pAFeJGezPE
2022-03-16 02:42:32
ヨーロッパのほとんどの軍隊の規律は、現代から見れば残酷なものだった。しかし、ロシア軍には終身勤務制度があった。18世紀後半には25年に短縮されたが、実質的には問題ではなかった。一度徴兵されたら、絶対に出られない。兵士=埋葬されない死体。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:17:16
Discipline in most European armies was brutal from the modern perspective. However, Russian army had a lifelong service. In late 18th c it was reduced to 25 y. but practically speaking it didn't matter. Once you're drafted, you never get out. A soldier = unburied corpse pic.twitter.com/5XHXuUIIOw
2022-03-16 02:47:28
非常に重要なことは、モスクワには「平民は働き、貴族は戦う」という正義の考え方があったのに、ロシア帝国はそれを守ろうともしなかったことだ。平民を農奴制、課税、賦役、そして最も嫌われる義務である徴兵制に従わせる一方で、貴族を一切の義務から解放したのである。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:17:31
Very importantly, while Muscovy had some idea of justice: commoners work, noblemen fight, Russian Empire didn't even try to keep it. While subjecting commoners to serfdom, taxation, corvee and the most hated duty - military draft - it relieved nobility from any duty at all pic.twitter.com/AXYzkQ6yqf
2022-03-16 02:51:42
1760年代には、貴族は民事・軍事を問わず、強制労働から解放された。このことは、大きな非対称性を生み出すこととなった。平民は、ひどい条件の中で、働き、金を払い、戦う一方、貴族は何をするにも自由である。ロシア帝国は、前政権よりも明らかに不公正だった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:17:45
In 1760s nobility was relieved of compulsory service, be it civil or military. This created a hugeasymmetry. Commoners, work, pay, fight - in terrible conditions - while nobility is free to do whatever. Russian Empire was much more obviously unjust than the previous regime pic.twitter.com/0GlKoRRniB
2022-03-16 02:53:34
これは大きな社会的緊張をもたらした。ロシアで最も大きなコサックの反乱であるラージンとプガチョフの反乱は、軍事的にはそれほど危険なものではなかった。しかしコサックが行く先々で、農奴が主人を集団で虐殺し、その上多くの兵士が脱走しコサックに加わった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:19:24
This created a huge social tension. Both greatest Cossack rebellions in Russia - of Razin and Pugachev - never presented much danger military-wise. But wherever Cossacks went, serfs would massacre their masters en masse. Besides, many soldiers would desert and join the Cossacks pic.twitter.com/t8rkFPEFAY
2022-03-16 02:57:22
アメリカンドリームが大富豪なら、ロシアンドリームはコサックになることだ。ロシアの農民はほとんど皆そう願っていた。彼らは貴族を目指さなかった、社会的な羨望はそこまではいかない、コサックだけだ。コサックはそれを知っていて、入隊する者にコサックの地位を提供した。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:19:50
If American dream was to be a millionaire, a Russian dream was to be a Cossack. That's what pretty much every Russian peasant wished. They didn't aim to be nobles, social envy doesn't go that far, only Cossacks. Cossacks knew it and offered Cossack status to whoever who joins pic.twitter.com/njgUi3NhgY
2022-03-16 03:00:39
この緊張が兵士の反乱につながることはほとんどく、彼らは脱走という名の足による投票を行った。ロシア兵は、オスマン帝国、チェチェン人、古儀式派、コサック反乱軍など、出口を与えてくれる人物のもとへ集団で脱走した。彼らは1800年代のペルシャ軍の改造に貢献した。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:21:12
This tension seldom led to soldier mutinies. It mostly led to voting by legs via desertion. Russian soldiers deserted en masse to Ottomans, Chechens, Old Believers, Cossack rebels, to whoever would give them the way out. They were instrumental in remodelling Persian army in 1800s pic.twitter.com/G6t4WKppH1
2022-03-16 03:08:22
端的に言えば、ロシア帝国は、そのロシア系民族の間でも巨大で信じられないほどの社会的緊張を抱えていた(少数民族はさらに複雑だった)。帝国政府は、ナポレオンがそれを利用することを非常に恐れていた。で、どうなったと思う?彼はそうしなかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:21:23
To put it simply, Russian Empire had enormous, incredible social tensions even among its ethnic Russian population (minorities made it even more complicated). Imperial government was very anxious Napoleon would play it. And you guess what? He didn't (I'll pause for like 15 min) pic.twitter.com/T3k6f03lCb
2022-03-16 03:11:33
交渉は間違った考えではない。しかし問題は、どのような手段を用いて交渉するのかだ。脅しや道徳的な説教よりも、通常は何らかのニンジンを与える必要がある。しかし、あなたが与えるべきは、あなた自身がニンジンだと思うものではなく、彼らがニンジンだと思うものである。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:22:46
Trying to negotiate wasn't wrong idea. But the question is - what leverage will you use to negotiate? Threats work only that far. Moral preaching, too. Usually you need to give some carrot. NB you should give not what *you* consider to be carrot, but what *they* view as such
2022-03-16 03:30:05
大型動物は、最初どのように家畜化されたのだろうか。私は、古代の人々が現代のハンターが使うのと同じ手口、塩の罠を使ったという説がとても好きだ。動物が必要とする塩を与えることで、動物が来るように仕向けるのだ。家畜の飼育にも、賄賂や交渉の要素がある。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:23:08
How were the large animals initially domesticated? I really like the theory that ancient people used the same trick modern hunters use - salt traps. They would give animals salt (which they need badly), so they have to come. Even husbandry has an element of bribe and negotiation pic.twitter.com/nT8YH0Pv5j
2022-03-16 03:32:00
ナポレオンがアレクサンドルに要求する場合-大陸封鎖に参加する-彼は必要なものを提供しなければならない。しかし、ナポレオンにはそれができなかった。彼は説教や誘惑や 武力を使ったが、無駄だった。彼は本物の物質的なニンジンを持っておらず、イギリスは持っていたからだ twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:24:25
You *have to* bribe. If Napoleon wants sth from Alexander - join the Continental Blockade - he has to offer him something he needs. But Napoleon couldn't. He used preaching, seductiion, force, but in vain. Because he didn't have a real material carrot and the British did pic.twitter.com/OzueRYHUxJ
2022-03-16 03:34:55
ナポレオンはアレクサンドルに塩を提供することができなかったため、露仏同盟はどんな形であれ絶望的だった。彼は軍事的な影響力を行使しようとしたが、失敗した。アレクサンドルに最大限のダメージを与えるために、彼は塩を必要とする人たちに塩を提供すべきだったからだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:27:20
Any form of Russian-French alliance was doomed, because Napoleon couldn't offer Alexander salt. He tried to use military leverage, and it didn't work out. Why? Because to maximise the damage on Alexander he should've offered salt to those who needed the salt Napoleon had
2022-03-16 03:36:52
人々が欲しがっているものを与える必要がある。さて、彼らは何を望んでいるのだろうか?大抵の場合、とてもシンプルに理解でき、彼らはそれについて黙っていない。しかし、彼らは投影によって間接的に表現することもある。例えば、正教会ロシアは、主に欧米の右翼の投影である twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:28:15
You need to give people want they want they want. Now what do they want? That's usually very simple to understand, they won't shut up about it. They may express indirectly through projections though. For example based orthodox Russia is largely a projection of Western right wings pic.twitter.com/VUdjFyRM5L
2022-03-16 03:39:06
欧米の右翼は、自分たちをwoke(社会問題に対し意識高い人々)から救ってくれるキリスト教保守派の大国を望んでいる。彼らは昼も夜も夢見ている。そしてもちろん、その欲求を最も身近な候補者であるウラジーミル・プーチンに投影し、プーチンを親のような存在として見ている。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:28:57
Western right wings desire a great Christian conservative power which will save them from the wokes. They dream about it day and night. That's a very need and of course they project their need to the nearest available candidate - Vladimir Putin, viewing him as a parental figure pic.twitter.com/DBKTwVIfOl
2022-03-16 03:41:07
欧米の知識人がドゥーギンを偶像化するのと同じように。なぜか?それは彼らの投影だからだ。プラトンの時代から、知識人は暴君に助言する哲学者となることを夢見ている。プラトンやカール・シュミットのような最も賢い人たちが試したが、たいていは悪い結果に終わった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:30:20
The same way Western intellectuals idolise Dugin. Why? Because it's their projection. Since the days of Plato intellectuals have been dreaming of taking a position of a Philosopher, advising a tyrant. The smartest of them like Plato and Carl Schmitt tried, it usually ended badly pic.twitter.com/yurgyJ4GSR
2022-03-16 03:43:03
西洋の知識人は、自分たちが暴君の助言者になることはないとわかっている。しかし、彼らは、凍てついたヒュペルボレイオス地方(ギリシャ神話に登場する、極北の理想郷)に、謎の哲学者から相談を受けている暴君がいると信じたいのだ。
2023-03-12 17:30:56
自分たちのニーズを投影するために、ドゥーギンを選んだのである。なぜドゥーギンなのか。まあ、彼は顎鬚を生やしているので、偶像化するのは簡単だ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:31:04
Western intellectuals know they'll never become Tyrant's advisors. But they want to believe that in some frozen Hyperborea there is a tyrant consulted by a mysterious philosopher. They chose Dugin to project their own needs on him. Why Dugin? Well, he has a beard, easy to idolise pic.twitter.com/t37d3lRZuZ
2022-03-16 03:48:05
なぜドゥーギンは西側でよく知られ、その重要性は非常に誇張されているのに、ガルコフスキー-現代ロシア・ナショナリズムの最も重要な人物で、その憎悪の言語を作り出した-は知られていないのか。おそらく、彼は脅威的人物には見えず、自分の夢を投影するのが難しいのだろう。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:32:14
Why Dugin is so well known in the West, his importance being hugely exaggerated, and Galkovsky - the most important figure of modern Russian nationalism, who created its language of hatred, is unknown? Perhaps he doesn't look menacing, difficult to project your own dreams on him pic.twitter.com/3kfw0eN1pn
2022-03-16 03:52:32
もしあなたが誰かと交渉したいのであれば、通常、相手が本当に必要としているものを提供する必要があり、あなたが必要と思うものを提供する必要はない。通常、相手は自らが本当に必要としているものについて黙っておらず、24時間365日投影しているのだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:32:58
If you want to negotiate with someone you usually need to offer them salt they *really* need and not what you think they need. How do you know what they really need? Usually they won't shut up about it and will project 24/7. That's how you figure out what you must offer them
2022-03-16 03:54:02
さて、ナポレオンの進撃の前夜、ロシアの人々は何を予測していたのか。ああ、それはとても簡単だ。主に農奴制の廃止である。ナポレオンのロシア征服を夢見、予想し、祈っていたのは、彼が1812年6月24日に国境を越えるずっと前から始まっていた。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:33:12
Now what Russian people were projecting on the eve of Napoleon's advance? Oh, that's pretty easy. Primarily - the abolishment of serfdom. Dreaming, projecting and praying for Napoleon's conquest of Russia started long before he crossed the border 24th of June 1812 pic.twitter.com/L1N6GunTnc
2022-03-16 03:58:40
ロシア警察のアーカイブには、反逆罪で逮捕された農奴の事例が多数含まれている。最も重要なのは、間近に迫ったナポレオン軍の侵攻が彼らに自由をもたらすということだ。私が知る限り、最も早い逮捕は1807年に行われたが、侵攻に先立つ数カ月で、その数は激増したのである。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:33:25
Russian police archives contain lots of cases of serfs arrested for treasonous talk. Most importantly, that the imminent Napoleonic invasion brings them freedom. Earliest arrests that I know of were done in 1807, but in months preceding the invasion, the number expanded greatly
2022-03-16 04:01:12
典型的な反乱の噂として、「戦争の本当の原因は、ナポレオンがロシアの農奴の解放を望んでいたからだ。ナポレオンはアレクサンドルに、農奴を解放するまで戦うと手紙を出した」というのだ。お分かりのように、農奴は自分たちの本当の要求をナポレオンに投影していたのである。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:34:31
A typical treasonous rumour - the real cause of war is that Napoleon wants to liberate Russian serfs. And that he wrote to Tsar Alexander he'll fight against him until he liberates peasants. As you see, it's pure projection. Serfs were projecting on Napoleon their real needs
2022-03-16 04:06:09
モスクワ総督ロストプーチンは、皇帝アレクサンドルに手紙を出した。我々は大規模な徴兵を行った。しかし、「想定される自由の噂が民衆を奮い立たせ、下層階級の反乱の唯一の目的である貴族を虐殺する」ことになれば、すぐに無に帰すだろう。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:34:44
Governor of Moscow Rostopchin wrote to the emperor Alexander. Yes, we amassed huge levies. But they'll become nothing as soon as the "rumours of a supposed freedom will rise the people to earn it and massacre nobility which is the only aim of low classes in all their mutinies" pic.twitter.com/LOPWMt1XXU
2022-03-16 04:09:00
ナポレオン侵攻の数週間前、ラエフスキー将軍はアレクサンドル皇帝に宛てて手紙を書いた。 「ナポレオンが民衆に自由を与えるような宣言をすることを恐れている、我が国の内乱を恐れている」。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:34:59
Few weeks before the Napoleonic invasion, general Raevsky wrote to emperor Alexander: "I'm afraid of Napoleon's proclamations that could give freedom to the people, I'm afraid of internal unrests in our country" pic.twitter.com/xFBhZSr9lD
2022-03-16 04:10:49
ナポレオン侵攻の歴史で見逃されているのは、農民がどれほど熱心にナポレオンに乗り換えようとしたかということである。トヴェリ州知事コログリヴォフは、ポレシュスキー地区の村々が「永遠にフランスに帰属することを空想している」ことを知った。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:35:34
What is missed in the history of Napoleonic invasion is how eagerly peasantry tried to switch to Napoleon. Governor of Tver Kologrivov learnt that villages in Porechsky district "fantasise about belonging to the French forever". Indeed, they decided they're now French subjects
2022-03-16 04:15:39
ポーランド・リトアニアによるナポレオン支援はよく知られている。ナポレオンが十分に要求に応えていないにもかかわらず、かなり一般的なことだった。彼は独立したジェチュポスポリタの復活を宣言しなかったが、純粋な ロシアの人々でさえ、協力したのだ。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:36:36
Polish-Lithuanian support of Napoleon is well known. It was quite common, even though Napoleon didn't play fully. He didn't even declare the restoration of independent Rzeczpospolita - if he did, he'd get *way* more support. But people collaborated even in purely Russian lands
2022-03-16 04:17:45
地主への攻撃や家の焼き討ちは、フランス軍が実際に町にやってくる数週間前から始まっていた。ナポレオンがモスクワを占領した後、モスクワ地方の多くの村が、「ナポレオンがモスクワを支配しているから、今は自分たちの皇帝だ」と主張して、主人に従うことを拒否した。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:36:51
Attacks on landlords, burnings of their houses were starting weeks before the French would actually come to a town. After Napoleon occupied Moscow, many villages in the Moscow region refused to obey their masters claiming that since Napoleon rules in Moscow, he's their Tsar now pic.twitter.com/q17XBxs0IA
2022-03-16 04:21:57
興味深いことに、モスクワ総督ロストプーチンは、これらの騒乱を「賦役の悪影響」だとした。農民は適切な訓練も管理もされずに集団で徴兵され、ロシアの敗戦を夢見る手に負えない勢力と化してしまったのだ。その多くは解散 せざるを得なかった。 twitter.com/kamilkazani/st…
2023-03-12 17:37:03
Interestingly enough, governor of Moscow Rostopchin ascribed these unrests to the "bad influence of the levy". Peasants were drafted to the levy en masse without proper training or control and they turned into the unruly force dreaming of Russia's defeat. Many had to be disbanded
2022-03-16 04:23:46