0
ともや㊙️目から鱗屋さん✨ @isitubutuyou

ワーキングメモリは多いほうが良いみたいな風潮があるけど 例えば 「いちいち過去のアルバムを開いて今までこうだったからそうに違いない」の様に 「今を生きているようで過去を参照している」 「アルバムを開いて浸っている最中は別の話題に切り替えにくい」 などの問題を発生させているのでは? twitter.com/Vn7rfILsHyD3gC…

2022-01-24 15:17:05
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

ワーキングメモリーは単一のユニットではなくて、短期記憶や実行機能などいくつかの構成要素からなる、学習を支えるシステム。注意を制御しプランを立て、一部情報を保持しつつ過去の記憶を辿って遂行を維持する。 WM(その指標の得点)が上がる!=長期記憶から取り出す効率が上がる(つまり方略)

2022-01-23 12:05:00
ともや㊙️目から鱗屋さん✨ @isitubutuyou

パラパラ漫画の世界を生きている人やWMが少ないサッパリした者同士で喋っていると WMの少なさにより記憶の呼び出しが困難がゆえに 注意力の残高を常に使い切っているがゆえに 話題が変わっても着いてこれるし 気にならない この状況のとき WMが多いほうが困り感が出る 見えていて遅いがゆえの困難?

2022-01-24 15:21:57
0
まとめたひと
ともや @isitubutuyou

虐待児(笑) 僕が変なことを書いている時は、それを選択しているのではなくて、他の選択肢が禁止されていて見えていないからそうなっているので「こうしてもいいんだよ?」と教えてください頼むぅ!お礼します! ①クマのプーさん病理テスト解説 ②mbti性格診断解説 アイコン@aqua39863986