
本日(4月16日)、岸田総理は、公邸で選挙演説中の爆発事件について会見しました。 ▼会見の全文はこちら kantei.go.jp/jp/101_kishida… pic.twitter.com/hJd6taCIMn
2023-04-16 12:54:56

大分県を訪問し参議院補欠選挙の応援演説を行いました。ご協力賜りました皆さん誠にありがとうございました。 飲食業を経営している【白坂あき】@shirasaka_akiさんが政治を目指したきっかけは新型コロナでした。新しい経済であらゆる方々みんなで活躍できる社会をともに作っていこうではありませんか! pic.twitter.com/3xmUsiexOr
2023-04-16 18:59:08
📢期日前投票に行こう(4月22日まで) 自民党の公認候補にあなたの1票をお願いします! リツイートでのご支援もありがとうございます。 #千葉5区 #えりアルフィヤ #和歌山1区 #かど博文 #山口2区 #岸のぶちよ #山口4区 #吉田真次 #大分県 #白坂あき <候補者情報> jimin.jp/election/ pic.twitter.com/5gVfvMdao2
2023-04-16 08:30:00

西村大臣は、#米国 のケリー気候大統領特使と会談しました。日米の協力で、世界の脱炭素化に向けた国際社会の取組を、リードしていきます。 #meti_daijin pic.twitter.com/wPlu1jdZ7z
2023-04-16 16:21:19

G7エネルギー大臣会合共同声明。①多様な道筋の下でネットゼロを目指すことに合意。再エネ、水素・アンモニア等の様々な分野で取組を加速します。その際、②グローバルサウスの国々との連携が重要。③それらの国々の成長・需要増に対応するため天然ガス部門への投資の適切性も合意しました。 pic.twitter.com/TNlh4hlSNG
2023-04-16 20:49:39
地政学リスクを管理することについても合意しました。ネットゼロの実現に不可欠となる重要鉱物が特定国に依存することが懸念される中、①長期的な需要予測②責任ある資源サプライチェーン開発③更なるリサイクルと能力共有④技術革新による省資源⑤供給障害への備え、の5原則に合意しました。 pic.twitter.com/O8ypyBpmKb
2023-04-16 20:52:21
国際原子力フォーラム。原子力を活用し技術革新に挑戦する米グランホルム長官、英シャップスエネルギー大臣、仏リュナシュエネルギー移行大臣、加ウィルキンソン天然資源大臣と原子力燃料に関する協力の5カ国共同声明、民間の協力MOCを発表。革新炉の開発、サプライチェーン強化など緊密に連携します。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/mtpSZrMRyY
2023-04-16 21:02:25
Today, #DrSultanAlJaber met @nishy03, 🇯🇵's Minister of Economy, Trade, & Industry to discuss strategies to accelerate the energy transition to keep 1.5 alive. #COP28 pic.twitter.com/ShmLsxV907
2023-04-16 18:07:54

G7札幌会合の議論の熱気も冷めやらぬまま、日本、米国、英国、フランス、カナダの閣僚が駆けつけた「国際原子力フォーラム」。各国の産業団体のトップも一堂に会して、脱炭素とエネルギー安定供給の両立に向けて、国境を越えた連携を進めるための共同声明に署名しました。#G7 #meti_daijin pic.twitter.com/aijakchNMK
2023-04-16 18:20:22


昨年、世界で初めて液化水素の海上輸送に成功した運搬船「すいそ ふろんてぃあ」@小樽港を、米・英・EUの閣僚が視察。LNG(液化天然ガス)のように水素も液化して船で運べば、大規模で利便性のよい形で輸送が可能。次世代エネルギーの1つである水素の普及を日本の技術でリードします #meti_daijin #G7 pic.twitter.com/vcznjl0ohg
2023-04-16 18:46:15




西村大臣は、 #UAE のジャーベル・COP28議長兼気候変動特使兼産業・先端技術大臣と会談。今年開催するCOP28の議長国であるUAEは、招待国として #G7 気候・エネルギー・環境大臣会合に参加。脱炭素に向けた協力を加速させる二国間クレジット制度関連の覚書などを締結しました #meti_daijin pic.twitter.com/fjiNMc1bWA
2023-04-16 20:22:10




2日間にわたり、#札幌市 で開催された #G7 気候・エネルギー・環境大臣会合。 共同コミュニケを採択して閉幕です。 pic.twitter.com/7PtGKGzGkf
2023-04-16 20:41:55

4月16日、#林外務大臣 は、日本の技術力とおもてなしの発信等の観点から、#G7長野県軽井沢外相会合 に出席する各国外相等と共に、東京駅から軽井沢駅まで北陸新幹線のグランクラスで移動し、親交を深めました。 pic.twitter.com/2X02ktaDmZ
2023-04-16 23:20:10




軽井沢駅到着後、地元の小中高生による歓迎と、地元ゆかりのスズキ・メソードを学ぶ子供たちのバイオリン演奏のもと、阿部長野県知事と土屋軽井沢町町長の出迎えを受けました。 mofa.go.jp/mofaj/ms/g7hs_…
2023-04-16 23:20:10
4月16日午後5時30分から約30分間、 #林外務大臣 は、G7長野県軽井沢外相会合の機会にタヤーニ・ #イタリア 共和国副首相兼外務・国際協力相と会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/erp/we/i… pic.twitter.com/sfFDBvJui1
2023-04-16 22:13:09

4月16日、#林外務大臣 は、「インド太平洋に関するワーキング・ディナー」を開催しました(G7各国外相及び欧州対外活動庁(EEAS)事務次長(EU上級代表の代理)が参加)。引き続き17日も、インド太平洋を含む地域情勢等について議論を行う予定です。 詳細はこちら: mofa.go.jp/mofaj/ms/g7hs_… pic.twitter.com/fKtiAlHV2e
2023-04-16 23:49:57

#G7長野県軽井沢外相会合 1日目のワーキングディナーのメニューをご紹介します。 おもてなしの一環として、開催地の長野県の食材を用いた多彩な料理や、長野県産を中心とした日本酒や国産ワイン等の飲料が提供されています。 mofa.go.jp/mofaj/ms/g7hs_… pic.twitter.com/7QAr0N30fL
2023-04-17 00:03:11



スーダン国軍と即応支援部隊との衝突(外務大臣談話) #外務大臣談話 #スーダン mofa.go.jp/mofaj/press/da…
2023-04-16 17:37:21