0
精神科単科病院の身体管理に物申すベジータ @seishinkatanka

適応障害にベンゾ出すくらいなら抗うつ薬出す方がマシなのか。 抗うつ薬出すくらいならベンゾ出す方がマシなのか。 そもそもそれは本当に適応障害なのか。 その謎を解くためにヤードラット星で修行だ。 pic.twitter.com/3o9BPdQgJf

2023-04-15 18:05:21
拡大
どぶを†精神科医† @DOBUW0

@seishinkatanka 適応障害は薬自体出しませんね… 出しても休職して「良くなったので飲んでません😊」というパターンです。 不眠にデエビゴとか漢方は使ったりします。

2023-04-15 19:04:54
仮免許炎上中 @KarimenSorry

@seishinkatanka ベンゾでせん妄きたすこともあるし SSRI/SNRIで攻撃的になることもあるし 模範解答はないですよね。 その患者さんに当てはまるか否か? を人間が判断出来るから AIよりいいんじゃないですかね。 起きた効果or問題を 素直に受け止める心がだいじ。 自分の持論はわきに置く。

2023-04-15 18:14:53
校倉造 @googoo_t

@KarimenSorry @seishinkatanka 日本の精神科とアメリカのメンタルヘルス、精神科は制度が違いすぎます。 日本の症例だけだとサンプル数が少なすぎてAIでは今の時点で無理だと思います。

2023-04-15 18:58:40
精神科医になったアーニャ @Anyapsy

@seishinkatanka 薬を出すにしても眠剤だけのことがほとんどます。稀に頓服でレキソタン少量出すこともあるます。

2023-04-15 19:39:30
あたろう 一級建築士・技術士は二次試験∞地獄NOW @hXjIHCYRH9kWZjb

@seishinkatanka 双極ですが、抗うつ剤で人生終わるかというところまで追いつめられました。誤診で致命傷を与えますよね。

2023-04-15 18:11:04
あたろう 一級建築士・技術士は二次試験∞地獄NOW @hXjIHCYRH9kWZjb

@seishinkatanka 躁事象を確認せずに鬱事象だけで鬱病と安易に診断する精神科医が非常に多いです。そして状況が改善しないとどんどん強力な抗うつ剤を使う。そして躁転して大惨事。それに対して精神科医は一切責任を取らない。

2023-04-15 18:20:15
きりと@精神科医 @MvY4ph7LgfozzCl

@seishinkatanka 頓服で最小限のベンゾを出しつつ経過を見る

2023-04-15 18:08:59
稲垣貴彦@琵琶湖病院 @BiwakoHPDr

@seishinkatanka そもそも診断は合っているのか、という視点は大事と思います。私はベンゾは一切出しませんし、患者さんと相談して抗うつ薬は出すことがあります。適応障害自体に薬を出すことはありません。ありがとうございます。

2023-04-15 18:58:33
ひろりん @antoineludovica

@seishinkatanka 私は、うつ病から気分循環症傾向と診断されて、治療の主剤はデパケンR1000㎎。睡眠薬はとあるベンゾ(1㎎)を1/4に割錠して使っています。薬は数字が小さいほど作用がキツいとかかりつけの院外薬局の薬剤師さんから聞いています。

2023-04-15 19:53:06
精神科医な愚民Lapislazuli @PrinceDelaware

@seishinkatanka 悩むときは、とりあえず漢方試してみたり。

2023-04-15 18:23:39
校倉造 @googoo_t

@seishinkatanka #適応障害 に保険適用薬がなく、特別に危険な状態ではないのなら緊急避難的(法外措置)に精神科の薬を使わないのが正解。 心理士中心の米国のように心理療法で対応しましょう。 (日本は精神疾患の領域でも治すことができるのは精神科医だけにされているので、米国の心理士の真似もしないと…)

2023-04-15 18:55:46