
肌の塗りどうしてんのって聞かれたので~ざっくりとまとめてきたぞ~雰囲気で読むといいよぉ~~~その① pic.twitter.com/rmmfrrbMRS
2017-04-10 18:22:17




肌の塗りその② ハイライト編 褐色キャラはハイライトがわかりやすくてよい。 pic.twitter.com/JcxapXiBE2
2017-04-10 18:23:28




肌の塗りその③ 仕上げ編 なお全て自己流であり結果は保証しないぜ。それでは健闘を祈る。 pic.twitter.com/YGLGRIgnTn
2017-04-10 18:24:55



@key_lue なんかこう 1影の効果と、2影の変わりになる効果がある…(ろくろ)なんかとりあえずデジタルでやる場合なんかはいっくらでもやり直しが効くから自分の好きなベタ分量を探す感じで…でも個人的なアレとしては肌にベタ入れたいときは、一番窪むトコ以外は入れなくていいと思う。 pic.twitter.com/Xc5fhbub0r
2017-03-30 01:05:32


そういえば大分前にコレの作業経過残してたのを、よーやくまとめてきたので簡単にアレコレ ココに繋げていくね だれにでも真似できるであろう厚塗りのやり方メイキングみたいなもの(˘ω˘) pic.twitter.com/pQ2lemMA66
2017-04-24 17:29:47

このへんはどんなタッチの絵だろうとさして変わらない部分。下書き⇒線画⇒配色です。 pic.twitter.com/f4NbrxQ5Hn
2017-04-24 17:30:48




ここから厚塗り。といってもレイヤー分けてるから簡単だよ。陰影を別レイヤーで一回作っちゃえば何も恐れることはないのだ。 pic.twitter.com/rcKj5YA2Ox
2017-04-24 17:32:32




で、こう。さあ皆もレッツ厚塗りライフ。 わっかんねえよ!!!!!ってとこあったら聞いて。 pic.twitter.com/9vj0xGBOoX
2017-04-24 17:33:39


ちょっと整えて→さらに整えて→エフェクト置いて→できあがり。 pic.twitter.com/8tOgvpv0g3
2017-09-11 22:15:24




色を塗ってるところです。途中からなのは私が録画を忘れていたからだよ。気になるところがあれば…聞いてくれれば言葉にできる範囲でご説明はいたします… #wip pic.twitter.com/B4vREmcsm2
2018-01-19 13:21:36
ラフ~線画の様子 時間たりんで最初ちょっときれたけど迷い線がひょろひょろ生えてただけです。 #wip pic.twitter.com/gxPplPd26N
2018-02-10 15:33:40
すげえ中途半端なトコで終わってるのは、途中で母のあっしーくんしにお出かけしたからですね。 #wip pic.twitter.com/YXPaqXAQUn
2018-02-10 22:35:52
お絵かき工程 厚塗の巻 youtu.be/pvnIGnNh3mk @YouTubeさんから 前に描いたやつをね もりっと一個の動画にまとめておいたやつです
2018-05-07 16:44:23
作業工程 大ラフ~完成まで一気に youtu.be/xW45WjRjy7w @YouTubeさんから 一番真面目に最初から最後まで動画が残ってたヤツです。
2018-05-07 17:13:14
お絵かき作業工程 youtu.be/QZqAVUA2SFo @YouTubeさんから こないだ撮るだけ撮ってあげる暇がなかった作業工程をポイ。
2018-05-18 01:09:43
お絵かき作業工程 グラデーションマップ編 youtu.be/BDXsfbDSaa0 @YouTubeさんから もいっちょ さっきの続きです
2018-05-18 01:24:52
いち 1ページには基本6コマ前後(1・2枚目) あんまり増やしても読みにくいかなと思ってのあれ ただテンポよ~く進めたいヤツは4コマとかにもよくなるのでそのへんはてきとう。(3.4枚目) pic.twitter.com/Ej5QknwXyV
2018-08-30 12:50:02




さん せりふのダイエットにも通ずるんですけど、声に出してさらさら~っと読めるようにリズムのよい言葉をえらびたい これは完全に自分の好み。
2018-08-30 12:52:09
よん 主人公やで!っていう人は初登場のコマを大胆にして目立たせるようになるべくしている つもり pic.twitter.com/DEki5HQsuE
2018-08-30 12:53:52


もうネタがない。 えーと ご ある程度書き込んだら一回引きでみて全体の白と黒のバランスをみる 大体登場人物が黒くなるのろいが掛かってるのでどっかでホワイトぶち込まないと真っ黒になってる
2018-08-30 12:56:12
なな 背景は全部のコマにいれなくてもいいと言い聞かせる 実際背景があるとほら・・・・情報量が増えるから目立たせたいものが目立たないことも・・・・あるから・・・・
2018-08-30 12:59:43
はち えーとコマワリ コマワリは普段はおとなしく四角くきってる(1・2枚目) 変形ゴマはここぞってときくらいにしないと意外と見難い。アクションとかでへんな形にするのが個人的にはよくある。(3・4枚目) pic.twitter.com/yy6KPK4V0K
2018-08-30 13:03:21




きゅう そろそろネタがない。えーと トーンばっかりだと案外見難いな~ってなるので毎回トーンとベタの具合に悩んでいる。これね、試行錯誤の様子。2・3枚目はちょっとトーン多くて普段の漫画のコマには使えないヤーツ。 pic.twitter.com/BX889v7ZOo
2018-08-30 13:06:26




じゅう えーと テンションで作業速度がかなり左右されるのでいかにテンションを上げるかをがんばる いい感じのさぎょうBGMさがしたりチョコレートとコーヒー用意したり…
2018-08-30 13:07:48