
ヒロアカ見たことなかったんだけど昨日夜へにちゃんとヒロアカ劇場版見て目腫れるほど泣いた 犯罪者になってでも「平和の象徴」を守りたかったオールマイトの親友パパマジでめちゃくちゃ好きだしどうにかして原作に逆輸入してほしいし沢村一樹さんで実写化してほしい
2021-12-19 12:59:08劇場版

デヴィットが自身の研究を娘のメリッサに引き継ぐようにオールマイトもまた「平和の象徴」としてのヒーローの役割をデクに託していくのだというお話でしたけど終わらない希望を語る物語に爆ヨワなので死ぬほど泣いたし血の繋がりを必要としない憧憬が繋ぐ継承の文脈が良すぎる
2021-12-19 13:11:38
@syumiaka252525 うううぺっぺさん〜〜〜〜!!!!(泣)めちゃくちゃ泣きましたし朝シーズン1の1話見て酸欠になるかと思うくらい泣きました でっくんのママの気持ちを思うとほんとに辛いです としきますださんいらっしゃるんですか…………
2021-12-19 13:13:27
デヴィット・シールドが劇場版だけの登場なのイヤすぎるんですが??!!!オールマイトに命を救われた時からずっと彼を助けて親友として彼の「皆を守りたい」という想いを誰よりも一番近くで見てきたデヴィットがオールマイトの想いを守るためにオールマイトの敵であるヴィランになる展開本当に本当に
2021-12-19 13:25:16
お願いですから沢村一樹さんで実写化してください メリッサは芦田愛菜さんで見たいです クリスマスプレゼントにお願いします限界です
2021-12-19 13:30:49
オールマイトが「平和の象徴」と呼ばれているのを聞いて誰よりも誇らしかったのは親友の平和への想いを誰よりも知っているデヴィットであったと思うしだからこそオールマイトの身体がもう限界なんだってことがわかったとき彼が少しでも長く「平和の象徴」でいられる方法を探してしまったんだろうな好き
2021-12-19 13:36:41
「わたしのしたことは現状維持でしかなく問題の解決には至らない」と言っていたように研究者であるデヴィットの脳みそなら「彼の力を増幅させる装置を取り戻す」ことが「時間稼ぎ」であることはとっくにわかっていたはずだし、それでも少しでも長く希望の光が輝くさまを見ていたいからその道を選んだ
2021-12-19 13:42:10
「彼はもう戦えなくなるかもしれない」という推測をしたときデヴィットの中に芽生えたのは失望ではなく「彼が誰かの希望を守れなくなるかもしれない」という恐怖 いつか力及ばず守れなかったとき親友の心が傷つくのではないかという心配であり民を守り続けたいと思う"ヒーローと何一つ変わらない"想い
2021-12-19 13:49:59
「きみさえ無事でいてくれるなら光は消えない」という安堵を抱えながら自身を暗闇に堕としてしまえる人が本当に好きなのでデヴィット・シールド本当に本当に本当に推せるメチャクチャ好き…………………………
2021-12-19 13:54:32
デヴィットの「平和の象徴を守り続けたい」は分解すると「オールマイトの力を保持し続けたい」「オールマイトの力によって街を守り続けたい」なのでヒーロー=オールマイトの図式が成立していることが大前提 「この人が来たから大丈夫」と思えるヒーローは彼にとってはオールマイト一人だったという話
2021-12-19 14:05:19
デヴィットに「ヒーロー=デク」の式を見せたのがオールマイトなんだよな だから結果が変わった 生まれつつあるヒーローの姿に次の時代を見た 役割の継承 戦いの終わりに夜明けの光が見えていたのもめちゃくちゃ良かった デヴィットがずっとオールマイトとデクだけを見ていたのも良かった
2021-12-19 14:10:09
「あなたは今でもわたしの光」を五年十年重ねてきたデヴィットのオールマイトへの想い 罪を犯し多くの信頼を裏切ることになってなお成し遂げたいと思った願い オールマイトという誰にとってもの希望である星が消滅することなく輝き続けるために悪魔の手を取ったデヴィットマジでめちゃくちゃ良かった
2021-12-19 14:16:03
てかマジでデヴィットシールドが原作にいないの信じられないんですけど本当にいないんですか?オールマイトは原作ではたった一人で平和の象徴をやっているんですか?正気?
2021-12-19 14:19:35
正気の沙汰ではない デヴィットシールドがそばにいなさい 数多の「助けて」という手が伸ばされ続けてきたんでしょう メンタルが引きちぎられてしまう
2021-12-19 14:22:52
ヒロアカのでっくんとオールマイト、鬼滅の千寿郎くんと炎柱煉獄杏寿郎と憧憬とその距離の感覚が似ているし千寿郎くんにヒロアカ見せたら目が落ちるんじゃないかってくらい泣いちゃいそう……
2021-12-19 14:39:12
ヒロアカは「あの人のようになりたい」が少しずつ叶っていく物語なんだと思うから「剣士になるのは諦めます」を言った千寿郎くんに見せるのは酷かなとも思うしオールマイトとデクは煉獄さんと炭治郎でもあるんだろうな
2021-12-19 14:44:20
は〜〜〜〜ヒロアカ 劇場版タイトル「二人の英雄」はヒーローとその継承者であるオールマイトとデクのことであり同時にヒーローと彼を支えた親友であるオールマイトとデヴィットのことでもあるのめちゃくちゃ構成が上手い
2021-12-19 15:48:09
ばくごうくんに禁書のアクセラレータをめちゃくちゃ重ねてしまったんだけど幼女にちょこまか懐かれてヘトヘトになっているばくごうくんはとても見たい
2021-12-19 16:14:05
ちょこまか懐いてくるロリに「ああ゛もううぜえ!!!!」てキレてほしいしその後ガン無視してほしいしロリがヴィランに吹っ飛ばされて怪我するのを見て静かにガチギレしてほしい
2021-12-19 16:18:01
ヒロアカ、まだ劇場版しか見てないけど、劇場版〜二人の英雄〜には活力と筋力を50倍にした三雲修とリボーンとランボを足して割ったようなチビとFGO森長可をほがらかにしたような子と女忍と地下ドルとアイドルとテロリストの衛宮切嗣がいた
2021-12-20 20:20:17
てかこの劇場版、「ヒーローと技術者」という関係性で「オールマイトとデヴィット」を出してきたし「でっくんとメリッサ」はその未来図なのでオールマイトとデヴィット同様「親友」になる未来見えましたしメリッサとデヴィッドが原作に登場する未来も見えました
2021-12-20 20:29:49シーズン1

母がでっくんに言った「ごめんね」、母親は子供の「できない」を自分のせいだと思いこみがちなので個性のある子に生んであげられなくてごめんなさいの意味はあると思うし自分の子供の「ぼくもヒーローになれるかな?」の問いに「きっとなれるわ」と言えない情けない母親でごめんなさいの意味もある
2021-12-22 14:45:28
夢は願ったからといって叶えられるものではないし曖昧な希望は有る方が残酷だったりするので「ごめんね」という言葉でデクに現実を突きつけたこと込みで母とても優しいな〜と思うし嘘がつけない人なんだな〜と思う 厳しくて辛い現実ごとデクを抱きしめる母めちゃくちゃ推せる
2021-12-22 15:00:43
「違うんだお母さん、ぼくはそんな言葉が聞きたかったんじゃないんだ」と思っていても母親には当たれないデク、自分が母親に愛されていることを自覚してそうで好き
2021-12-22 15:03:59
ヒロアカ、劇場版から入ったから1話のオープニングで「ヒーローになるための準備ノート」のvol.がどんどん増えていくのを見て既に泣いたし1話ででっくんに浴びせられた「君はヒーローになれない」の数の多さにも泣いた 比例するように強くなる願いだ
2021-12-23 16:19:44
でっくんがオールマイトに修行つけてもらったときに「僕は……ズルだな……」て言ったのめちゃくちゃ好感持っちゃった 世界一のヒーローに指導してもらって強くなる展開、少年漫画ではありがちかもしれないけど現実では奇跡に近い夢物語なのででっくんがその奇跡性を自覚しているの好感持っちゃう……
2021-12-23 16:27:30
「あなたを責めているわけじゃないんだよ」の歌詞 デクが「将来のためのヒーロー分析ノート」を書いている背中を何度も何度も見たであろう母に向けた「僕がヒーローになる夢を諦められないのは貴女を責めているからじゃないんだよ」という意味はあると思うし、死産だった自分の個性への言葉でもありそ
2021-12-23 16:55:22
「ヒーロー」とは「自己犠牲」であり「命を賭して綺麗事実践するお仕事」! 平和の象徴であり続けたがゆえに若くして骨と皮でできた老爺になってしまったオールマイトがこれを言うのリアルさがエグくて胸冷える
2021-12-23 17:16:12
実家のクリスマスご飯に呼ばれたけど父親と食事する苦痛の方がデカいのでランチに変更してお母さんと弟とヒロアカ見ながらパーティーした お寿司とフライドチキンとケーキ買って好きなもの食べ放題パーティーした 平和
2021-12-24 17:11:02
ヒロアカ毎話泣くのなに?飯田くんが委員長になった経緯、みんなをまとめる委員長になるのにふさわしい行動をとったことで皆に認められて選ばれたの、でっくんがワンフォアオールを受け取ったときと同じく「生まれながらに与えられたものではなく、自分の力で勝ち取ったもの」の文脈じゃん……
2021-12-25 14:00:59
6話 答え合わせの回だった 「あの時私は諦めちゃった。なのに、出久は諦めないで夢を追い続けてたんだよね」 母 母〜〜〜〜泣 泣 泣 わたしはあなたのそういうところが好き………………………………
2021-12-25 14:23:50
母の気持ちをうけたでっくんが、便利じゃなくても、最新鋭じゃなくても「母の作ったヒーロースーツを着たい」と思った優しい気持ちめちゃくちゃ泣く その大切なヒーロースーツがボロボロになる攻撃を受けたときときでっくんが真っ先に気にかけたのが「チームメンバーが無事だったかどうか」なのも好き
2021-12-25 14:27:53