
『ラティーナ』が休刊しちゃうのはやっぱりさびしいな。MMにもはや期待できないいまとなってはやっぱり。
2020-02-18 18:25:36
なんと、月刊ラティーナ休刊って。 雑誌見て音源探したりするの密かな楽しみだったのに。(ノд<) twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 18:29:08
『ラティーナ』休刊か…ずっと買い続けていた訳でもないけど、残念。最近のリニューアル、アートディレクションも中途半端で、内容も他の音楽雑誌とかぶるところ多い印象で…。ウェブで濃くなって復活してくれることを祈ります。
2020-02-18 18:31:36
嗚呼残念。一度「ソウル・フラワー・ユニオン特集号」をやって欲しかった笑 おつかれさまでした。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 18:42:10
初めて執筆させて頂いた媒体が「月刊 ラティーナ」でした。ここ数年年間ベストを書いたり、静寂についてのコラム、「ザ・なつやすみバンド」の中川理沙さんの表紙として、KAKULULUが載ったり、土井さんのジョアン展を連動して頂いたり...ありがとうございました。また違う形での再会楽しみにしてます。 pic.twitter.com/btfrpwEIku
2020-02-18 18:42:50

ラティーナ、Webでもいいから、これからも情報を発信し続けてほしいなぁ。ほんとに貴重な情報源だから。。紙媒体ではない形での今後の展開に期待します。
2020-02-18 18:48:16
ショック… たぶん自分が白紙君認識したの、先生目当てで買ったラティーナだったと思う、今思えば(その頃死ぬほど忙しくて;買った当時は先生のページしか読んでなくて。でもなんか目次のお名前の字面だけ印象に残ってて… それがたぶんその後の流れへのきっかけだったかと) twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 18:51:09
ありがとう、Latina。学生時代に隅から隅まで読んだ好きな雑誌のひとつです。Latinaのおかげで一人でブラジルに行けたし、サンバチームでの青春も過ごせたし、素晴らしい音楽に出会えたし、自分の中に揺るぎのない南米文化を構築してくれました。とても感謝しております。#ラティーナ twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 18:57:10
月刊ラティーナ、レトロさがほのかに残る誌面の感じがすごく好きで。なんというか、幼少期に『兼高かおる世界の旅』を観てた時と同じような感覚を味わえてたんですよね。残り僅かの分も買います。#Latina
2020-02-18 19:08:13
“世界の音楽情報誌” 月刊『ラティーナ』は、創刊から満68年を数えることになる4月20日発売の2020年5月号をもって休刊することになったと発表。前身は『中南米音楽』 amass.jp/131428/
2020-02-18 19:16:54
なんと、、 紙媒体でなくなるのはさびしいですが、新しい形態でのラティーナ、楽しみにしています。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 19:18:15
なんとなく聞いてはいたものの、『ラティーナ』の休刊は残念です。 「新しいダンスミュージック特集」、「20年代注目の国」、そして今回の企画と、ほとんどキャリアのない自分にご依頼くださって本当に感謝しかありません。 また別の形で再会できることを願っています。ひとまずは、お疲れ様でした。 twitter.com/shimasoulmatte…
2020-02-18 19:19:12
インターネットのない時代、ラティーナはほとんど唯一の情報源でした。 国分寺のプー横で、ムサビの部室で、国会図書館で、バックナンバーを読みました。 ウチのチームも載りました。夫のバンドも載りました。あの方とも、あの方とも、渋谷のあの店で乾杯しました。さびしい。
2020-02-18 19:23:03
ラティーナ。いつも買ってる訳じゃなかったけど、気になる来日公演があったりしたときは買ってた。中南米の音楽を知るにはいちばん頼りになっておりました。 いろんなモノが終わってく…。
2020-02-18 19:27:28
長い間、ありがとうございました。1983年のからぜんぶ保管しています。これからも資料として活用します→ “世界の音楽情報誌” 月刊『ラティーナ』 5月号をもって休刊 - amass amass.jp/131428/ @amass_jpさんから
2020-02-18 19:28:30
ラティーナ休刊かぁ。俺2015年ぐらいに菊地成孔のインタビュー読みたくて購入し、そっからほぼ毎号購入。知らない世界を知れて勉強になった。
2020-02-18 19:28:58
『ラティーナ』なくなっちゃうのか。貴重な雑誌だったけど、買って読むことは少なかったから、全く良い読者ではなかったなあ…。いい店、いい本、いいレコード…なんでもいいけど、良いものには金落とすようにしないと。
2020-02-18 19:29:21
あまりいい読者ではなかったけれど、とても寂しい…“世界の音楽情報誌” 月刊『ラティーナ』 5月号をもって休刊 - amass amass.jp/131428/
2020-02-18 19:30:34
ラテン音楽の「聖地」、雑誌『ラティーナ』休刊です。とても、とても残念です。ほんとうに残念なお知らせ。 ジョアン・ジルベルトの追悼記事を書かせてもらったことは一生の思い出で、誇りです。 latina.co.jp/?main_page=wor…
2020-02-18 19:41:24
昔、日本に住んでた頃はネットも未発達でラテン音楽やワールドミュージック全般の情報を入手することがとても困難で、不定期ながらLatinaも購読して未知のラテン音楽情報を漁ってた。 当時はこういった専門誌、専門店やタワレコなどのワールドミュージックフロアのPopぐらいしか情報源がなかった。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 19:50:19
時代の流れとはいえ、とても残念です。 2000年代のMIYAZAWA-SICK〜GANGA ZUMBAの日々は、いつもラティーナと共にありました。ありがとうございました。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 19:51:22
これはショックだな。今までで一番ショックだ。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 19:52:07
「自分の知らない世界が奥行きを持って広がっている」という事実で打ちのめしてくれるのが雑誌だと思っていて、「ラティーナ」はコアな世界をコアなまま、そして丁寧にわかりやすく伝えていて大好きです…!バックナンバー定期的に見返して楽しいの最高! 残り2号!買わねば!!
2020-02-18 19:52:45
がーん!Σ( ̄□ ̄;) “世界の音楽情報誌” 月刊『ラティーナ』 5月号をもって休刊 - amass amass.jp/131428/ @amass_jpから
2020-02-18 19:58:27
衝撃、、多くの方に愛された月刊ラティーナ。 私もたくさんお世話になりました。 月刊じゃなくても、たまには出してほしいな…なんて思いつつ。。 今後も応援しております!! twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 19:59:26
残念です...ブラジル音楽に興味を持つようになってからは、貴重な情報を得ていたのが、いつもLatinaさんでした。 いつか復刊される事を願っています。 残りの号全部買わねば twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 20:01:36
貴重な情報誌が無くなるの悲しい。 公共サービスとしてのデジタルメディアは10年超の長期アーカイブには向いてないっぽいし…。 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 20:02:50
うわああ。。ラティーナも休刊とな。。。中南米音楽やることになって、めっちゃつけ刃で勉強させていただきました。ありがとうございました twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 20:03:16
南米の全然知らなかった音楽や角銅真実さんなど、この雑誌に教えてもらいました😢いつも表紙も素敵で。 暦の浅い読者だけど、ほんとにさみしい、、 twitter.com/latinacojp/sta…
2020-02-18 20:03:38