宿の記録です。
2
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は高知県越知町『谷脇旅館』 中庭を囲み、ロの字に建つ現在の旅館は昭和12年築。昭和30年頃には吉田茂が遊説の際に宿泊しており、彼が宿泊した菊の間は今でも泊まることができる。スナックを併設。 pic.twitter.com/dNj42wOVXz

2021-10-10 21:18:36
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は室戸岬にある『岬観光ホテル』 本館と新館で構成される木造のホテル。本館は昭和9年頃、新館は昭和39年頃の建築で、両棟が国登録有形文化財に登録されている。新館からの眺望は絶景であり、天気が良ければ海から昇る朝日を拝むことができる。 pic.twitter.com/6049XhUper

2021-10-11 20:38:53
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は阿南市橘町にある『じょう旅館』 建物は奥に長く、手前の部分は昭和7年の建築。元々は料理屋を経営していたが、昭和30年頃に旅館へと転業した。以前は港に造船所があったためその関係者が多く宿泊していたそう。国道沿いにも同名の旅館があるが、そちらはご子息が経営している。 pic.twitter.com/v2FCsdbnaB

2021-10-12 19:57:25
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は近江今津駅近く『丁子屋旅館』 創業300年の老舗旅館で、建築も200年余を経過している。「琵琶湖周航の歌」の歌詞は、この宿で三高生らによって生み出されたとも謂われており、また美空ひばりや司馬遼太郎などの多くの著名人も宿泊した。 普段は鴨鍋屋として営業しており、一人泊は不可。 pic.twitter.com/qFJSQ2Z8oH

2021-11-14 18:30:59
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は愛媛県内子町寺村にある『大福旅館』 建物は築約100年、元々山の上にあった建物(用途不明)を昭和20年頃に今の場所に移築し、旅館を始めた。43番札所明石寺と44番札所大寶寺の間に位置するために遍路宿としての性格が大きい。 旅館の横には料亭と居酒屋が併設されている。 pic.twitter.com/Fmx0g2JAsF

2021-11-20 20:51:53
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は四万十市街地の東下町にある『笹岡旅館』 築年数は約90年余。創業当時は別の家族が経営していたが、後に女中として働いていた先代の女将が譲り受け、今に至っている。現在でも、昭和21年昭和南海地震の際にできた扉や柱の歪み・亀裂が残っており、当時の地震の凄まじさを今に伝えている。 pic.twitter.com/EwY0UFPJcj

2021-11-21 20:41:09
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日はかねてより泊まりたかった高知県本山町の『高知屋旅館』に宿泊 大正15年に料亭として始められてから、戦時中に旅館へと転業。建物は大正~昭和初期に建てられた建築だそうで、特に洋館部分は当時はダンスホールだったとのこと。実際にこの目で見るとあまりの荘厳さに言葉を失ってしまった。 pic.twitter.com/HvUUFc1oOU

2021-11-22 19:44:55
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

美しすぎる わくわくがとまらない pic.twitter.com/eFiEJZouuA

2021-11-22 19:44:58
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は飛騨街道金山宿にある『清水屋旅館』 創業は明治。現在の建物は昭和40年頃に建て替えられたもので、前後2つの棟にわけられる。以前は多くの旅館が当地にあったそうだが、3年前から金山町中心街では清水屋一軒のみとなってしまった。3歳の猫がおり、看板猫として客人を出迎えてくれる。 pic.twitter.com/i1tubd6ldj

2021-12-18 18:30:29
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日は憧れの岡専旅館に宿泊 TLでは名高い、美濃市のうだつの上がる町並みの中にある江戸期より続く老舗旅館 写真で見る以上の趣と荘厳さに感動しました pic.twitter.com/vfWTTZMzOQ

2021-12-19 19:51:40
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

宿納めは河津峰温泉の『花舞 竹の庄』 以前に2回予約して感染拡大でどちらもキャンセル、3度目の正直に念願叶いようやっとの宿泊 昭和の初め以前からの建築に、憧れていた2階の大正檜風呂、今年の締めくくりとしてここに泊まることができて満足です pic.twitter.com/XSaHljrYPn

2021-12-30 19:23:22
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は長野市鬼無里の『壽仙閣 古満寿屋旅館』 創業は120余年。本館と新館で構成されており、本館は築100年を超す。創業当時は雑貨屋であったが、名産である麻の取引で訪れていた商人への需要から、後に旅館へと転業。冬は宿泊客はほぼおらず、水芭蕉の咲く5月6月が主。 pic.twitter.com/EXN7gr1Ce2

2022-01-23 18:39:00
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は善光寺表参道沿いにある『中央館 清水屋旅館』 創業は160年以上。前後2棟の建物に分かれており、手前が明治中頃、後が昭和初期築の建物である。ミシュランガイドにも掲載されたことがあり、平時は4割程が外国人客だったそう。上階には階段が様々巡らされ、まるで迷路のようであった。 pic.twitter.com/gkmVarJ0Ys

2022-01-30 20:43:29
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は戸隠中社門前にある『宿坊 神原』 創業は江戸まで遡る。当時は奥社で宿坊を営んでいたが明治6年に中社門前に移転、茅葺屋根に懸け造りの現在の建物は明治33年築のもの。宿坊らしく館内には戸隠神社の分社が祀られており、また昭和30年代には八千草薫・谷口千吉夫妻が宿泊したそう。 pic.twitter.com/oDm7DpxU4x

2022-01-31 19:50:49
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日は軽井沢の『万平ホテル』に投宿 三島由紀夫やジョン・レノンなども宿泊した創業120年を超す老舗ホテルで、特に今回は登録有形文化財である昭和11年築のアルプス館の部屋に宿泊でき感動 メインダイニングルームの折上格天井やステンドグラス、猫足バスタブなどみどころが多く、充実した一泊でした pic.twitter.com/LpoBfDRtRz

2022-02-12 19:00:32
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は妻籠宿『松代屋旅館』 歴史は200余年。妻籠が宿場として栄えていた江戸期より創業しており、現在で9代目。建築も創業当時のままであり、補修をしつつ現在に至る。主屋と後に増設された客室との2棟に分かれているため、中庭を橋で渡る構造になっている。外国人からの人気が高い。 pic.twitter.com/FY4VDqx7Yt

2022-03-05 20:43:50
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は霊泉寺温泉『中屋旅館』 創業は江戸末期。玄関のある棟は古いところで明治後期の建築であり、改築や改修を重ねて今に至る。武者小路実篤が宿泊したこともあり、船形の浴槽が特徴的な「笹舟の湯」は彼によって命名された。夕食でいただける名物「虹鱒の素麵揚げ」は美味。 pic.twitter.com/kZ3Gm4brwm

2022-03-13 18:41:07
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

一昨日のお宿は三津浜・湯の花温泉『安田屋旅館』 創業は明治22年。内浦湾岸に位置する老舗旅館で、大正7年築の松棟と昭和6年築の月棟は国登録有形文化財に指定されている。特に、松棟2階の客間「月見草」は、太宰治が『斜陽』を執筆した処として知られており、現在でも宿泊することができる。 pic.twitter.com/kkeKqZq3YO

2022-04-04 18:59:10
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

松棟の2階へと上がる、欅の一枚板でつくられた螺旋階段が大変に美しかったのが印象に強く残っている pic.twitter.com/k3bX76e7Zd

2022-04-04 19:30:05
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日の宿は念願叶って日奈久温泉『金波楼』 温泉街で一際目立つ大規模な木造の三階建て建築は国登録有形文化財 明治より続く老舗旅館は、接客も食事も温泉も大変よく満足で、熊本に来た甲斐がありました pic.twitter.com/WcUgEgKjY9

2022-05-22 21:14:01
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は福岡県嘉麻市上山田『割烹旅館 常盤館』 創業は140年。当初は雑貨屋であったが、炭鉱の繁栄に伴う宿泊所の需要増に応え、明治36年に転業。建築も転業当時のものであり、随所に様々な技巧が凝らされているが、特に「鯉の間」の意匠は見事。庭園は躑躅の名所として有名。宿泊は2人から。 pic.twitter.com/NLUrhJDHmf

2022-05-23 19:34:11
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は徳島県美馬市脇町『割烹旅館 田おか』 重伝建地区の一本北側の通りに位置する。もと呉服商の別邸で、大正末期に旅館として開業。主屋と蔵は登録有形文化財であり、宿泊は新棟だが、食事は蔵の中で食べられる。宿泊は基本2人から。 pic.twitter.com/6d21JUVCbU

2022-06-18 22:08:59
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日のお宿は兵庫県丹波篠山市にある『料理旅館 池富』 創業は安政3年。重伝建地区の北側に位置し、現在のご主人で5代目になる老舗の旅館。現在の建物は昭和6年に建てられたもので、京町家のような造りをしており、奥に細長い。食事のみの利用も可能。牡丹鍋が美味。宿泊は2人から。 pic.twitter.com/4CyRriqSYk

2022-06-19 21:30:30
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日は念願の『奈良ホテル』に宿泊! 荘厳な佇まいの歴史あるクラシックホテル 部屋での滞在はもちろんのこと、創業当時の銀器でいただくディナーやラウンジなど、贅沢な時間を過ごすことができて旅の締めくくりとしても大変満足でした😊 pic.twitter.com/MwTrDCMEvL

2022-06-20 21:08:33
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

昨日は法師温泉『長寿館』に泊まっていた 部屋は昭和6年に与謝野夫妻が実際に宿泊した「歌人の間」 いやあいいですねえ pic.twitter.com/meQRP4em72

2022-09-11 22:20:30
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

念願叶った積善館への投宿は、想像していた以上の館内の広さと美しさで圧倒されるばかりであった pic.twitter.com/2ZDnmGYPY6

2022-09-13 20:46:12
拡大
拡大
拡大
拡大
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

一昨日は念願の修善寺温泉『新井旅館』に宿泊。 明治5年創業以来、数多くの文人墨客に愛された旅館は明治から昭和にかけての建物が今も建ち並んでおり、登録有形文化財。 特に昭和9年造の総檜造の天平風呂は、材料的にも今では造れないそうで、柱や梁の太さに只管に圧倒された。(撮影許可済) pic.twitter.com/sU7GrW12vf

2022-10-30 21:55:54
拡大
拡大
拡大
拡大
2
まとめたひと
🌵パトラッシュ🦀 @kunio_miracle

集落・建築・宿探訪が主食 ニコニコでボイロ動画上げて〼 みすきー:misskey.io/@kunio_miracle ぼすきー:voskey.icalo.net/@kunio_miracle イウしキー:iwshkey.com/@kunio_miracle