0
ぬんふぉい @ssgs99

銀行に遺言書の相談したら、遺言執行者に銀行が就任して、遺言書の保管料が発生して、相続手続きは司法書士や弁護士に外注することになると言われました。 これって最初から司法書士に相談してやってもらった方がいいってことですよね? という旨のメール。

2022-04-29 18:16:50
ぬんふぉい @ssgs99

3歳児でも気付きそうなこの簡単なことになぜ一般人は気づかないで搾取され続けるのかが疑問で夜しか眠れなかった。 でも、やっと、やっと現れた。 GWだけど返信して差し上げよう。

2022-04-29 18:16:50
ぬんふぉい @ssgs99

出だしの文面はこうだ・・・ よく気付かれましたね。おめでとうございます。 我々司法書士は150年もの間、あなたを待っていました。

2022-04-29 18:16:51
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

フィリピン(人・国・法)に関係する事件と刑事弁護、企業法務、会社再建、自治体顧問、相続関係などがお仕事。滋賀弁護士会。龍谷大非常勤(刑訴Ⅱ)。狩猟・有害駆除(一種銃猟)。フィリピン政府観光省公認フィリピン・トラベルマイスター。PnS S120 CAT/INU CC39 8億F

attynoda.com

野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

トータルコスト、弁護士・司法書士の方が圧倒的に安いです。

2022-04-29 18:49:24
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

たとえば、弁護士・司法書士であれば、遺言書の保管については国の自筆証書遺言保管制度を薦めます。これならば、保管申請時に3900円払うだけで保管期間に対する費用は発生しません。 moj.go.jp/MINJI/minji03_…

2022-04-30 07:36:57
野田隼人 Atty. NODA Hayato J.D. @nodahayato

遺言書の保管を信託銀行に頼んだ場合の例 55万円+毎年6600円+実費。 弁護士の場合、22万円+3900円(1回のみ)+実費くらいでおさまるの思います。 smtb.jp/personal/entru…

2022-04-30 11:15:07