熊本電鉄の車両(5000形、モハ71形、01形、6000形)の写真。
0
タケ @take_all_a

TLに青ガエル(元東急5000系電車の通称)の話題が流れたので調べたら、渋谷駅前の保存車両を「忠犬ハチ公」繋がりで秋田県大館市に移設するとのこと。しかしこの車両と大館市に直接の関係は全くないので、移設に批判的な意見が多いようだ。

2020-02-09 21:46:17
タケ @take_all_a

渋谷駅ハチ公前広場の電車 「ハチ公の故郷」秋田大館に移設へ 東急5000系「青ガエル」 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/93667

2020-02-09 21:46:31
タケ @take_all_a

さて、 #青ガエル といえば #熊本電鉄 北熊本駅(熊本市)の構内で動態保存されている車両が鉄道ファンの間では有名だ。その写真をアップしておく。右はモハ71形。撮影 2018・H30年。乗り継ぎの途中に急いで撮ったのでじっくりとは見ていない。 pic.twitter.com/hZpuIBd7xE

2020-02-09 21:47:05
拡大
タケ @take_all_a

熊本電気鉄道5000形電車5101A号車。1957・S32年、東急車輌製。東急電鉄での運用後、1985・S60年に熊本電鉄に譲渡された車両で、2016・H28年の引退後も同型としては全国で唯一、稼働状態が維持されている。 pic.twitter.com/VNLQ6bvp40

2020-02-09 21:48:16
拡大
タケ @take_all_a

熊本電気鉄道モハ71形電車。広浜鉄道(現 JR西日本可部線、広島市)→ 国鉄を経て1954・S29年に熊本電鉄に譲渡された車両。1928・S3年、日本車輌製。車籍はないものの、北熊本車庫の入換車として現在も動く。 pic.twitter.com/1em9DQYOlO

2020-02-09 22:05:37
拡大
タケ @take_all_a

熊本電気鉄道01形電車 くまモンラッピング仕様。元々は東京メトロの銀座線で使われていた車両だ。熊本電鉄 上熊本駅にて。 pic.twitter.com/aghr2n1ohZ

2020-02-09 22:16:51
拡大
タケ @take_all_a

側面。さすがに地元だけあって、くまモンの多様な姿が描かれている。 pic.twitter.com/tFIsIL4XBp

2020-02-09 22:19:51
拡大
タケ @take_all_a

最後は熊本電気鉄道6000形電車。元々は東京都営地下鉄の三田線で使われていた車両だ。熊本電鉄 御代志駅(熊本県合志市)にて。 pic.twitter.com/ztl5JZFesM

2020-02-09 22:28:06
拡大
タケ @take_all_a

御代志は「みよし」と読む。熊本電鉄 菊池線の終点だ。昔はこの先の菊池駅(熊本県菊池市)まで続いていたが、御代志〜菊池は1986・S61年に廃止された。 pic.twitter.com/LqQuCfL3kv

2020-02-09 22:36:37
拡大
タケ @take_all_a

御代志駅のホーム。御代志~菊池の廃止前は島式ホーム1面2線だったが、廃止に伴い片側はバス乗り場に変更された。 pic.twitter.com/iHjPblVoIn

2020-02-09 22:37:30
拡大
タケ @take_all_a

御代志駅ホームのバス乗り場側を正面から見る。 pic.twitter.com/ho9mqzvF1C

2020-02-09 22:38:50
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。