
サウスウィンドウから逃げられた兵をフリードを中心に取りまとめようって腹なんですかね。 今から声をかけて集まるような連中は、数こそ少ないがそこそこに戦意はある? どうかな?
2022-10-11 18:04:46
フリード、グランマイヤーの右腕なので、サウスウィンドウ兵の上に立つ資格はあるんですよね。 だから腐れ縁がすべきはそっちの方面で人を集める事と、自分らの人脈を使ってもう少し雑多な人間を集める事。
2022-10-11 18:07:01
自分で土下座させといて、したら「お前プライドはないんか」と言うのさ、シュウもアップルちゃんに理想を見てるな… アップルちゃんを通して、自分には成れなかったマッシュの影を見ているとも取れるけども、それは不可分なんですよ。
2022-10-11 18:18:39
アップルちゃんはたぶん無自覚なんだけど、「あの交易商のシュウが年端も行かない子供に公衆の面前で土下座させてました」って無茶苦茶な醜聞だからな。 シュウ、結構クリーンなイメージで売ってるっぽいし。
2022-10-11 18:21:59
具体的に何をしでかしてマッシュに破門されたかを、自分は把握してないんだけど、結構な理想家のマッシュと偽悪趣味に片足突っ込んでるシュウとの相性が良くはない事は分かります。
2022-10-11 18:27:55
ノースウィンドウで追い詰められる辺、腐れ縁のカリスマの限界点って感じもしますね。 あの二人はトップに立つよりも、トップの下でそれを支えるほうが合ってる。
2022-10-11 18:43:11
アップルちゃんはシュウに、自らの覚悟一つで「人を殺してくれ」ってお願いしてるわけなんだけど、それは割と罪深いんじゃない?
2022-10-12 07:23:50
シュウがビクトールに圧をかけてるの笑うが、まあ実戦経験もない素人軍師に出来る一発目としてはこれしかないよね。 口八丁がシュウ兄さんの基本スキルだし。
2022-10-12 07:34:52
腐れ縁がシュウと軍を下げる、シュウが上げるで1つの策略。 実戦に出る人たちにとっては現状把握の出来てる腐れ縁が要るし、そうでない人には士気を上げるためのシュウの言葉がいる。
2022-10-12 07:37:46
シュウの運命はアップルちゃんが歪めてしまったので、その結末を彼女に求めるのは分からんでもないなあ。 アップルちゃんは何も知らないけども。いや、そこが一番の問題では?
2022-10-12 07:41:10
「かつての英雄の後継者」「輝く盾の紋章の継承者」という正当性をもって、ジョウストンの上層部へも殴りかかってるからなこれ。 ミューズが壊滅してるから出来る策だな。そりゃ、ジェスも怒る。
2022-10-12 07:51:47
ハイランドからの捕虜+一交易商+ミューズの傭兵の寄せ集めではあるが、切れる手札の一つに「最初にハイランドに一矢報いましたが????」があるのが強くて、それに異を唱えるまえに既成事実を積み上げたのが強いんだろうな。
2022-10-12 07:57:27
ジェス、この時点では大怪我して動けなかったらしいけど、ミューズが戦後もきちんと存在感を保つためにはノースウィンドウ戦すぐに出てきて、2主君を盟主に新同盟軍!って抱え込むしかなかったと思うよ。
2022-10-12 08:25:47
トゥーリバーが入ると、トゥーリバーの軍事力がそんなに傷もなく手に入って、ミューズのズタボロ軍事力では対抗できないので、あんまりねよろしくない。 ミューズの傭兵隊とジェスが仲良くないのもなあ。良くないんですよね。
2022-10-12 08:31:09
ゲンカクが休戦協定を結ぶために動いていた、ってのが彼の追放の原因なので、そうやって軍人が考えて動くこと自体を良しとしなかったのがハウザーさんなのかね。
2022-10-12 13:21:46
個体識別までしてて、最後に行方不明になった、まで認識してそうでますます意外。 石板の守として、一応全員把握はしてたんかね。
2022-10-12 13:44:13
フリック先生がパーティに入るときに「おれにまかせときな!」って言うでしょう。あれ、若干キャラ違うくない? 2のフリック、そんなに感嘆符つけるキャラじゃなくない?
2022-10-12 17:50:43
「おれにまかせときな」の感嘆符なしのほうが、ここまでのキャラと合ってるし、ここからキャラの印象はそんなに変わんなかったと思うんだけどな…
2022-10-12 17:51:47