
天赦日に始めたこと、存在しないジャンルの推しカプの過去のこと考えて、どうして、、、どうして、、、ってなる事だったんだけど、どう思います?
2020-11-01 23:29:47
第三勢力ってそういう…… もじゃげ、血みどろの戦場をひょいひょい歩いて武器回収してるところで例の2人と遭遇して、とりあえずお互い銃向け合いながら関西弁の彼にもうかりまっかー?って聞かれて真顔でぼちぼちですねって返して眼鏡に嫌ァな顔されたシーンのせいで私が狂ったんじゃん?
2020-11-01 23:31:58
これどっちに責任があるんだろうね????天が妄想してもいいよって赦してるってことなの????? twitter.com/rico0017/statu…
2020-11-01 23:33:51
@Jyunka もじゃげ、商品使うと値段が下がるから、できるだけ、逃げる一択だけど、普通に先頭強くて、二人のこと、ぼこぼこにしてたの、パワーバランス、最高だったね。
2020-11-01 23:37:47
蒸気文明のドーム都市は、ジリ貧なので、死ぬと、遺体も何も残らないで、全て資源にされるんだ。そんなジリ貧の世界でも、外の世界はさらに過酷で、高価なマスクとかつけないと普通に死ぬんだよね・
2020-11-01 23:43:22
モジャげの人、ずっと、パーカーにマスクの姿だったんだけどさ。鉄底って呼ばれる過去に飛行機が山ほど捨てられた谷底に落ちて生死不明になった主人公を助けたのがモジャげで、その回で顔が初めて明らかになった時、TLがすごいことになってた。
2020-11-01 23:47:13
お互い主人公という属性に興味がなさすぎてそこだけ解像度16bitで白黒画面くらいにジャギってんの笑う twitter.com/rico0017/statu…
2020-11-01 23:50:21
自分たちを助けてくれた「天使」の正体に気付いた時に「ほんとここ、ジリ貧なんだな」ってメガネは思ったし、京都弁も同意見だったはずなんだけど、なんかこう。でも、助けてくれたんだよな。って思ってしまったから、最後、一緒にたぶん行けなかった。
2020-11-01 23:53:42
少なくとも無いジャンルの私の推しCPの片割れは原作(無いジャンル)では死んでて、私はだからこそ彼らの生きてるIFをしてしまっているのでこれは一次創作ではなく二次創作なんですよ……やっぱり言ってること狂人ですけど………… twitter.com/rico0017/statu…
2020-11-01 23:56:55
ないジャンル、なんかこう。なんだろう。一次創作とはちがうの。なんかこう。どこかに確かにあるものを、記述してる感じが。。。っていうと、余計に頭おかしい人に聞こえるね。。。 twitter.com/nought_0/statu…
2020-11-01 23:51:35
ないジャンル。あらすじを人に説明すると、たぶん、不毛なゼロサムゲーム続けてる政府と反政府組織、両方に疑問を持った主人公勢が、ノアになって箱舟を作って、最後、人類を新天地に導く話だと思う。。。。
2020-11-01 23:56:57
政府の書庫でさ。メガネと関西弁は、子供の頃「葬送」って文化を知ったんだけど、その時に「なんで墓なんて作るんだ?」って首かしげてたのに。最後、地球に残ることを選んだ関西弁、メガネの墓作って。そっか、だから墓を人は作ったんだなってなるって本、こうさぎ、たぶん出した記憶あるんだけど。
2020-11-01 23:59:38
天赦日終わったとたん。それ一次創作じゃ?ってツッコミやら、それ〇〇に似てるよねってツッコミやら来出したので、ほんと、天に赦されてた日だったんだな。って思いました。
2020-11-02 00:18:42
関連CP、世の趨勢的にはもじゃげ×主人公とか眼鏡×生体機械の少女だったし、関西弁と眼鏡は確かにいいニコイチだったけど殺し愛になるには繊細すぎて覇権には至らなかったからね
2020-11-02 00:19:28
わたしこれはわりとないんじゃない?って思うのは、もじゃげ、どんな虫の息でも生きてれば何かできんだろって価値観の人だから、息があれば助けんじゃないかなあって思ってて。でもそんな人がトドメ刺すほど絶望的だったってのもアリはアリだなあっておもいはする twitter.com/Jyunka/status/…
2020-11-02 01:48:24
@rico0017 なにも終わってなくて私の感情はマジに行き場をなくして吠えているからね……眼鏡なんで死んでしまったの…………(もういいよ)
2020-11-02 02:44:27
@Jyunka メガネ死亡の回、作画神がかってたよね。すごく綺麗だった。天候管理システムぶっ壊れて降る雨が、生体機械少女が泣いてるみたいだなってこうさぎは思ったよ
2020-11-02 02:47:13
@Jyunka あのシーンさ。眼鏡の位置的に、まだ、目が見えていれば、メガネにはモジャげの顔見えていて。メガネがモジャげの素顔見たの、たぶんあのタイミング初めてじゃない???って思うんだけど、専門家的にはどうなのかしら。もっと前に見てる?
2020-11-02 02:52:09
@rico0017 もじゃげ、義眼で正体バレするからマスクやゴーグル取らなかったわけで、あそこなんで顔晒したかっていったら眼鏡が人のうちに覚えてて欲しかったんだよ…………;;
2020-11-02 02:56:39裏花火さんが参戦しました。

@urahanabi 大型犬タイプ、どういう人がそこに分類されるか勉強不足でわからないのだけど、蜻蛉切さんみたいなタイプであってる????
2020-11-02 04:59:01
@urahanabi 戦闘狂タイプは、政府組織の治安維持部隊の参謀の爺さんが、参謀なの、これ、参謀とかにしとかないと、死ぬまで戦い続けるからじゃないかな?って。感じの戦闘狂だった。柔和なタイプの隊長とまるで若様と執事のような感じだったのに、、、武器が日本刀で近接戦ごりごりスタイルだった。
2020-11-02 05:01:38