
誰か知りません?もう20年くらい前のフリゲなんですけど……パネポン系のパズルでストーリーがライトなBLのやつ。主人公が確か税務官でパズルが徴収扱いだったような。近世ヨーロッパぽい雰囲気で絵もUIもオシャレで好きだった……。
2022-05-24 11:39:46
本編は本当にBL成分あっさりで後日談でようやくちょっと良い雰囲気になりそうだったのにパズルの難易度が一話ごとにうなぎ上りしてクリアできず読めなかった当時……未だに未練がある。今どんなに探してもレビュー記事すら見当たらない!消えちゃったのかな……。続き読みたかったなあ……。
2022-05-24 11:39:46
もとが同人フリーゲームでもIbとかみたいにガッと流行ったやつなら喋れる人もいるんだろうけどタイトルの正式表記すら記憶があやうい20年前のゲームはもう自分の記憶の中にしかない……今思えばあれものすごくヘキに刺さってたんだ
2022-05-24 12:08:05
当時感想の一つでも送るんだったと思うわ。作者さま……あなたの作ったゲームが20年経っても刺さったままです……せめてゲーム画面をもう一度拝みたいけど何一つ情報がヒットしないつらい
2022-05-24 12:11:16
10年前の自分のツイートによると(書きながら二度見した10年前……)タイトルはノームらしいんだけどマジでヒットしませんし英語?表記だったのかもしれない
2022-05-24 12:12:40
時期的にはシルフェイド見聞録よりちょい後くらいのはず。あれも大変好きで何周もしたけど未完で終わってしまったのね……続きが気になるところで終わっちゃった。
2022-05-24 12:39:21
記憶がふわふわすぎるんで20年前までいかんかも?でも、15〜18年は経ってると思う多分……吉里吉里製だったのかな……当時エンジンのことまで分かってなかったから自信ない
2022-05-24 12:50:48
攻略キャラ=ステージは四人か五人くらい居たと思う。パズル中にも結構よく喋ってた……はず。逃げたり誤魔化したりしたがる攻略キャラと容赦なくあれこれ持ってっちゃう主人公の攻防……こんなに色々覚えてるのにな〜〜〜
2022-05-24 14:12:31
@kamkrg FF外から失礼します。いい子倶楽部様の「Norm!」と思われます! pic.twitter.com/LWjmqL0pCS
2022-05-24 14:09:35

いただいたNormの画面見てたらしみじみ記憶が蘇る〜……そうだ1Fとか2Fとかなってるブロックは確か家のその階をガサってるとかいう感じじゃなかったっけ。ガンガン消してくと(=押収)キャラがひーひー文句言ったり阻止しようとしたりしてくんの。上手かった、演出が……!
2022-05-24 18:17:22
最初のステージだと主人公めちゃくちゃ鬱陶しがられる(それはそう)(でも仕事なので)のだけどBLなんでみんなじわじわデレるの。本編だとふんわり匂わせレベルだけど。だんだん調査協力的になってくる……セリフだけは(システム的にはガンガン妨害してくる)
2022-05-24 18:21:07
後日談だと主人公に家こられんのはめっちゃ面倒だけど会いたいので来てほしいみたいになってて良かったんだ!良かったんだよ!そのなんか雰囲気が、具合が(ろくろ)
2022-05-24 18:23:10