
野間みつねさんがテキレボ8について語るべきなのはこれ! ↓↓↓ 【アンソロ「花」について】 #テキレボ8について語る shindanmaker.com/831673 明日、一本目が公開に。 既刊からの抜粋だが、普通なら絶対にお見せしない箇所を敢えて抜粋という暴挙。チラ見せってレベルじゃねええぇ(汗)。
2019-01-04 22:49:18★テキレボアンソロ「花」寄稿作 『小説BADOMA』 第六章「はかなき花」 抄
当時のツイートとは掲載ページURLが変わっていますので、こちらから。

【Text-Revolutions】Webアンソロジー「花」 『小説BADOMA』 第六章「はかなき花」 抄 公開しました! text-revolutions.com/event/archives… 野間みつね/@Mitsune_Noma
2019-01-05 18:00:05
一本目が公開。けじめとして「二次創作」としているが、1990年に発売された超マイナーRPGの勝手なノベライズなので、原作を御存じない方が99.9%と意識して執筆した作品。普通なら見せない「章の結び」から逆算し、冒頭の導入含めて1,000字ピッタリの箇所までを寄稿している。 twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-05 21:48:03
大変今更だが……(汗) 【誤】1,000字ピッタリ 【正】4,000字ピッタリ twitter.com/Mitsune_Noma/s…
2019-01-10 23:13:53
余談ながら、この抜粋箇所は、テキレボアンソロ「嘘」寄稿作「語らぬは」の語り手である彼が、作中で言う〝ちょっかい〟を出した時のエピソード部分である。 text-revolutions.com/event/archives…
2019-01-05 21:48:04
なおなお、敢えて付記しておくと、「襲ってくる王妃様を倒さない限りミッションが終わらない/ボスキャラ扱いだから逃亡も不可能」という辺りは野間みつねの鬼・悪魔っぷりによるアレンジではなく<strong>原作通り</strong>である(汗)。 ※気持ちとしてHTMLタグ入れてみた(爆) text-revolutions.com/event/archives…
2019-01-05 21:56:56……ツイートの中にわざとHTMLタグを入れたせいで、この部分をきちんとデコれない事故が発生(汗)。「原作通り」をこそデカい赤文字にしたかったぞw

えー、なんだろう、面白い。こんないっぺんに八人出てくるのに、書き分けられていて混乱することなくラストまで読めたのは初めてかもしれない。命がけで守った花がどう効果をもたらすのか、これからどうなるのか凄く気になる……。 #テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-05 18:53:14
有難うございます。いきなり途中から読んでも何となく通じる、という物語を書きたいと常に願う書き手なので、そう仰っていただけると嬉しいです。……なおこの場面、八人パーティーの内、名前すら出ていないキャラが約一名居たりします(笑)。 twitter.com/KeiMbsp/status…
2019-01-05 22:24:31
コメント有難うございます。傷付けてはならない相手だと思うが故の苦戦ですが、原作ゲームをプレイした際に「何とか助けられる展開ないかなァ(汗)」と四苦八苦した(……けど無駄な努力だった)時の意識も反映されているとかいないとか……(汗) twitter.com/sxisato/status…
2019-01-05 22:25:24
#テキレボアンソロ なかなかショッキングなシーン 重大な事件だと思われますが、この事件の波紋がどのように広がっていくか、興味が湧きます twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-05 19:18:46
コメント有難うございます。章の結びから抜粋したので、次章は既に場面が(作劇上の都合で)ころっと変わるのですが(汗)、無論ちゃんと「この後」についても(原作を踏まえて)言及してありますので、宜しければ立ち読み……☆-(。。)\ばき twitter.com/takoyakiitigo/…
2019-01-05 22:26:19
これはまた迫力と勢いのある戦闘シーンだ。続きが気になってしまう、という意味でそれはもうストレートなダイマ効果がすごい。笑 #テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-05 22:24:29
有難うございます。とにかく「花」が出る話、ということで、伝説の花を集めることが目的のひとつだった超マイナーRPGのノベライズから、採集エピソード中、最も「えぇ……(絶句)」という展開だったこちらを選びました(おいこら)。←酷い twitter.com/raixxx_3am/sta…
2019-01-05 22:36:46
イスファムの、狂わされた者への慈悲と、タンジェにそれをさせない思いやり。8人の仲間たちが立ち向かう敵の悪辣さ、残忍さが、第1巻の時点よりもはっきり感じられる。#テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-06 11:51:46
コメント&第1巻からお読みくださり有難うございます。敵方にも敵方なりの「事情」はあるものの、それが人間世界の事情と相容れるものである筈もなく。ただ、単純な「敵」とも言い難くなる(※勝手な独自)展開が出てきがちなのが拙作の(字数 twitter.com/kiyoko0303/sta…
2019-01-06 14:35:34
緊迫した状況、絶望の中で必死に戦う彼らに、ぐんと引き込まれました。何が「救い」かは、状況によって違うものだから、と納得しようとしても、やりきれないでしょうねえ……。 twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-06 22:37:53
コメント有難うございます。ノベライズゆえ書き手の意思では如何ともし難い結末だったのですが(※原作ゲーム通り(汗))、そうせざるを得なかった状況について字数を費やせるのが小説の利点で……(却って悲惨さが増したという説もあり) twitter.com/seeds_starlite…
2019-01-06 23:28:57
【以下半分独白】こうしなきゃミッション終わらない、というこの展開をRPGツクール系ソフトのサンプルゲームに突っ込んできた原作者様よ……(いやまあノベライズで増し増しにしたのは私だが(汗)) この後も「えぇ……(困惑)」というハッピーならざる展開が折々に出てくるんだよな、原作ゲーム(苦笑)。
2019-01-06 23:33:07
@Mitsune_Noma 原作ゲームはなかなかにシビアな展開なようですね( º言º ) 実際のゲームプレイと、じっくり考察しながら読み進められる小説とでは、また感じ取れるものも違うのでしょうけれど(^_^;)
2019-01-07 10:29:56
@seeds_starlite 原作ゲームでは「森の中で見付けたので話し掛けると、どうやら正気ではない御様子→遣り取りしていると突如ボスキャラとして襲い掛かってくる→逃亡も無力化も出来ないので倒すしかない」というだけでしたが、それをあそこまでにしたのは紛れもなく私の仕業です、ハイ(苦笑)。
2019-01-07 12:52:36
@Mitsune_Noma ひいいい、強制バトル!! プレイヤーとしては「えっ倒すの? 倒すしかないの?」と困惑しながら戦うしかないやつですね(^-^;
2019-01-07 12:55:25
『小説BADOMA』 第六章「はかなき花」 抄 text-revolutions.com/event/archives… #テキレボアンソロ スピード感のある戦闘シーンは、におわされた背景も伴って緊迫感があります。冒頭にかかれた「あらすじ」のおかげで二次創作かつ抜粋でも把握が簡単。矜持を保ち剣を振り下ろすところがかっこいいです。
2019-01-07 10:28:30
おまえ二次創作は感想避けてるとか言ってたけど、野間さんはほぼ初見でも読めますと公言されているのが追い風になりまして……(二次を避けてるのは、キャラクターと世界観が好きな人向けに描かれてるものが多いので、お互いにメリットにならないかなあと思ってるだけです)
2019-01-07 10:28:30
有難うございます。此処までの粗筋部分も含めて1,000字ピッタリにしてやるー! と無駄に燃えました(笑)。おかげで最低限の字数だったのですが、伝わったようだとわかって安堵しております。本当はもう少し前から抜粋したかったなぁ(苦笑)。 twitter.com/tencus/status/…
2019-01-07 12:59:41
こちらも大変今更ですが、 【誤】1,000字ピッタリ 【正】4,000字ピッタリ twitter.com/Mitsune_Noma/s…
2019-01-10 23:16:01
二次創作で一部抜粋とのことですが雰囲気はバッチリ楽しめました!!アクションだ!!アクションが冴え渡っている!!なんかこうあの…なんか、王道ファンタジーのアクションだ!!って感じでした!! #テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-08 12:51:50
コメント有難うございます。何しろ1990年発売のファンタジーRPG(超マイナー)が原作で、この章の執筆も1991年(改訂再版が2015年)ですので、往時のFT的な空気は色濃く出ているかもなぁと思います。楽しんでいただけて良かったです(笑)。 twitter.com/Nostalgic_town…
2019-01-08 21:49:38
お話の中の抜粋ということですが、緊迫した戦闘シーンをうまい具合に切り取っていた話でした。勢いもあって、書き分けられていて、すごいです。 #テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-12 21:21:54
有難うございます。4,000字を超えないという制約を自身に課していたので、あの辺りからとなりました(汗)。原作ゲームがRPGツクール系ソフトのサンプルゲームであるが故か、いきなり冒頭から8人も居て大変でしたが、どうにかこうにか……(笑) twitter.com/mizuka_k/statu…
2019-01-12 23:37:14
ひょええ。。。王道ファンタジーのドキドキなバトルシーン。見入ってしまいました。短い文章なのにキャラが立ってて、誇り高いタンジェと、一途に使命に尽くすメルカナートが好みです。#テキレボアンソロ twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-14 10:17:44
有難うございます。最初からパーティーに8人も居る為、発話者を地の文で特定せずとも極力台詞自体で掴んでもらえるように……と書き始める前に色々考えてはいましたが、2巻辺りまで来ると、もう勝手にキャラが立っていたような記憶が(笑)。 twitter.com/namicky24/stat…
2019-01-14 16:17:48
なお恐らく、何の予備知識もなしでお読みになっても、ノベライズ作者から超絶依怙贔屓されているのが誰であるかは読み取れてしまうのではないか……と(苦笑)。
2019-01-14 16:31:59
@Mitsune_Noma 8人を書き分けるのはかなり大変なことだと思うのですがごく自然に誰が誰かわかるようになっていますね。ご想定のとおり原作未プレイですが、「タンジェかっこいい!」って思いました。
2019-01-14 21:10:13
@namicky24 有難うございます。原作は、1990年にごく限られた機種でのみ流通したゲームなので、プレイ経験のある方の方が珍しいかと……。なお、黒魔道師タンジェ君は原作でも不幸気味の展開に巻き込まれるキャラですが、ノベライズ作者から愛されてしまったが故に、更に輪を掛けて……(もごもご)
2019-01-14 22:31:20
何気に「ここまでのあらすじ」って力技ですよね(笑)あらすじを紹介しなきゃ始まらないほど長い話のたった4千字だけ切り出してちゃんと収まるのかなと心配だったんですが、きれいにまとまっている。さすが。 twitter.com/textrevon/stat…
2019-01-24 21:25:21
有難うございます。ラストシーンから逆算して4,000字を超えない部分まで切り出した後で、残り字数に何とか「此処までの(話が最低限伝わりそうな)あらすじ」を突っ込みました(笑)。なので、一番苦労したのがあらすじで……☆-(。。)\ばき twitter.com/KurehaH/status…
2019-01-24 21:34:58