折尾駅(福岡県北九州市)の高架化事業に伴う一連の工事のうち、筑豊本線 本城〜折尾の旧線から新線への切り替え工事の状況について。

高架化工事中の #折尾駅 (福岡県北九州市)、2019年12月初頭の状況の続き。今回は筑豊本線 本城〜折尾間の線路切り替え工事について報告する。写真は旧線と国道199号が交差していた国道踏切の跡。高架は切り替え後の筑豊本線。 pic.twitter.com/yOhZsCe0lq
2019-12-10 23:04:34

本城〜折尾の切り通しを沿線の公園から見る。撮影場所はココ→ goo.gl/maps/wWRBqw6xc… 昔の短絡線跡にまず単線で切り替えた後、旧線跡を盛り土して複線のスペースを築いている。 pic.twitter.com/FDIypO3MVh
2019-12-10 23:11:09

2019年4月の状況。新線の築堤はまだ単線の幅だった。築堤拡幅の施工中を記録しておきたかったのだけど、訪れるのをサボって見逃してしまった。 pic.twitter.com/5TJE506f8r
2019-12-10 23:20:45

同、旧線跡から見る。ここに改めてレールを敷いて複線に戻す。 pic.twitter.com/icf9kG9DP6
2019-12-10 23:26:24

大浦2号踏切から本城方面を見る。複線のレール敷設が進んでいる。写真の踏切は工事用の仮設だ。 pic.twitter.com/aweAC8lkUj
2019-12-10 23:31:02

大浦1号踏切から本城方面を見る。本城駅付近は従来の複線が残っている。ここから折尾駅まで新旧線の切り替え工事に伴って一時的に単線で運用されていて、現在は複線化の施工中というわけ。 pic.twitter.com/7g0fM5go7m
2019-12-10 23:56:55

線路内にいた猫。列車が接近してもなかなか逃げなくて、見ているこっちが焦ったぞ。列車に慣れているんだろうね。 pic.twitter.com/Gqnb509k7b
2019-12-11 00:03:40