
6時前に昨日と同じくふやかしたドライとウェットを混ぜたものを朝ごはん。ドライだけ残した😹 朝の探検しつつ、私が居間に行こうとすると着いてきて食後の運動。たっぷり30分遊んだら、おやすみに。 7時になったら主人も起きてきて一緒に遊んで、朝💩して、30分遊んで下僕を敷布団にして寝る。 pic.twitter.com/8D3uYHqOTj
2021-05-31 10:17:32

それにしても下僕が用意したふわふわお布団もさらさら寝床も気に入ってもらえず、1番お気に入りはまふまふした台の上なんですよね。下僕を踏み台にするといい、一段高いところがいいのかなぁ。 これは探検中に物色していたビッグファットキャットに空箱 (キャットハウスにする予定で取っておいた) pic.twitter.com/bEi7TIJPQ3
2021-05-31 10:32:09
おぬこ様、下僕を背に添い寝中

下僕、トイレ行きたくてドナルド(のぬいぐるみ)に代わってもらったんですけど、バレなかった (下僕はドナルドだった?)
2021-05-31 11:03:22
起きた!やっぱり10時半くらいが2回目のご飯の時間なんですね。 ご飯の量がまだわからなかったのですが、ティースプーン一杯程度で良さそうですね。 今はお気に入りの定位置でまったりしています。 何かあったらにゃーんって呼ぶ子なので1人でまったりしていてもらおう。
2021-05-31 11:16:44
14時半頃にお昼寝から起床。3度目の食事。 2時間ほどたっぷり遊んで16時半にまた定位置でお休みになりました。
2021-05-31 17:12:153日目

3日目。やはり5時半に起きてまっすぐ私のところへ。 「お腹すいたよ!はやくはやくごはんくれ!」とばかりににゃーにゃー足元にまとわりついて、できたごはんを(まだウェットとドライ混ぜてます)お部屋に持っていくとぴょんぴょん跳ねながらついてくる。
2021-06-01 08:27:35
昨日はごはんをあむあむ言いながら食べ、行動範囲も広がったので(自分から寝床の部屋から顔を出して居間にいこうとしたり、あとをついてきたりする)足腰が鍛えられてるといいのだけども トイレに行きたいときはまだわかっていないので、探すような仕草をしている。
2021-06-01 08:29:29
水を飲むのが子猫は不得意だと聞いていて、やっぱり飲まないのが心配で、子猫用ミルクを指につけて昨夜ペロペロしてもらったのが効いたのか、今日は口元にもっていくとすごい勢いで飲んでくれました。 咽てないか心配なくらいw
2021-06-01 08:32:11
ウェットに水分があったり、ドライをふやかした時に水分吸ったりしていたので、おしっこは昨日も初日も3回くらい同じ量でていたのですが、心配が少し解消。 ウェットがフレーク状で、たれっぽいものも絡めて出したのが良かったのかな(初日はもっと離乳食ぽいやつでした)
2021-06-01 08:35:37
食事回数が多いかな?って心配でしたが、1回の食べる量が少なくてスプーン1杯程度なので、全体量としてはカルカンの袋に書いてある量よりも少ないです。 (それはそれで心配)涼しいとはいえ夏場だから多めに出して小分けに食べて貰うのも傷みが怖いし、うーん。
2021-06-01 08:38:54
初日は3回(食べる量が多かった?)、昨日は6回くらいでした(1度の量がスプーン1杯くらい) ウェットの残りを冷やして保存して、出すときにあっためるのって湯銭とかした方がいいんだろうか? 36度くらいでいいんですよね...?
2021-06-01 08:41:56
子猫へのエサの与え方はどうする?適切な量は? anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/1…
2021-06-01 08:43:02
レンジで20秒ほど加熱と(おそらく量が多い)書いてありますね。 冷たいままでも食べますし、下痢はしてないようなんですが、匂いがわかりづらいかもしれない(食べ物の場所がわからない) お水も20度くらいあったかいほうが飲んでくれるのかな?? (猫用にその日使うお水を甕とかにためておきたい)
2021-06-01 08:49:42
ぬーん、いろいろ試してみて彼女に合った方法を模索してみましょうかね(ミルクは買った当初は常温で、開封したので今は冷蔵庫で冷やしてるから、そのあたりもあっためないと)
2021-06-01 08:51:42
GPR 猫スクラッチャー (鈴入り三角台) amazon.co.jp/dp/B07H3749Y8/… これが気になるなぁ...。爪とぎ、平面段ボールだと固いのか使ってくれなくて、縦置きか、ポールにしようかと思うのですが、それだったらキャットタワーを買ってしまうのがいいかとか考え始めた。
2021-06-01 13:26:17
[Amazonブランド] Umi(ウミ) - キャットタワー amazon.co.jp/dp/B08L8RNTM2/… でもキャットタワーだと1段目30cm以下じゃないと登れないし、これだと29cmだから登れるかな?とか子猫用だとすぐ大きくなって使えなくなりそうだからシニア用のがいいのかとか、まで考えました。
2021-06-01 13:30:19
Aritan ぐるぐるタワー amazon.co.jp/dp/B08GKB86XB/… 1個目だと段ボール柔らかで、爪とぎ併用できて寝っ転がっても使えそうな理由なんですけれども、これは寝っ転がって使えてAmazon基準にも反してない(1枚目の写真が分かりやすいからって猫と一緒に写しててない背景白の画像)ので私的に高評価
2021-06-01 13:34:42
マルカン どこでもツメとぎタワーS amazon.co.jp/dp/B00BVXE1UA/… ただのポール爪とぎならこれがいいかなぁと考えてる品。麻とカーペット2段使用なのが良さげ?ネズミが取れるのが心配(結構噛み癖あるので誤飲するかな?毛糸食べたし) それにしてもなんで画像コンプライス違反多すぎなんだよ(気になる
2021-06-01 13:47:17
@ngcmiyako みーさんは何でも噛む子なのでネズミの尻尾は早い段階でなくなりました🤣爪研ぎ用に買ったけどソファーでしかしません!!まだ小さいから時なら覚えてくれるかも?🤔
2021-06-01 14:17:38
キャットタワー wowma.jp/item/254062910… キャットタワーだとこれが一番気になるかな? 坂みたいに登るの好きで、爪とぎから上の段に登れそう 上の段も30cmと広いからまったりしてもらえそう
2021-06-01 14:07:48
商品説明みてて、「違うそうじゃ無い。ココの高さを教えてくれ」と毎回なった部分 キャットタワーはもう少し大きくなってからでいいかなぁ? 兄弟猫は使ってるみたいなんですが・・・ こんだけ考えても、はるが気にいるかどうかなんでほどほどにしよう pic.twitter.com/wNvLsoqqG2
2021-06-01 14:27:02

WeinaBingo ペット用爪切り ネイルトリマー ZAN ギロチンタイプ 爪切り 猫用 犬用 (レッド) WeinaBingo amazon.co.jp/dp/B075R9BGW2/… @amazonJPより 爪切りまだ早いだろうけど考えておいた方がいいかな?
2021-06-01 16:16:23
こういう隙間を利用したのは、好きそうです。 実際段ボールに穴開けて、そこからひょこひょこ猫じゃらし(100均の)をやるとめっちゃハッスルしてます。 item.rakuten.co.jp/necosekai/mju-… ゴロンって仰向けにしながらやれる方がいいのか悩み中 横と縦両方穴が開いている方が良さそう??
2021-06-01 16:24:35
ついに壁やっちゃいました😾 買って置いた横起き爪とぎが硬くて気に入らないのか爪の研ぎ方がわからなくてソファーで爪とぎしていたんですが、今日遊んで私の太股に噛み付いたのを叱ったのでイライラしたのかも? pic.twitter.com/xklzzrDRE9
2021-06-01 16:45:35


Petstages ペットステージ NEWチーズ・チェイス store.shopping.yahoo.co.jp/aquabase/j6781… こっちと段ボールのどっちがいいかなといったところ
2021-06-01 16:52:29

面倒で別垢でまとめた最近のおぬこ様のツイート関連です。 ツイート一覧読むのがだるい人向けに。 ラーメンと動物は数字が取れるんだなぁ...。(ガースー)
2021-06-01 19:37:08
@AoeShirakane @ngcmiyako あひゃーーーーかわいい!!!!見ます!!!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
2021-06-01 19:18:19
@neko_ha_suumono @ngcmiyako 大したことはかいてなくて、中の人がそわそわしてるだけですが、記録にはなるかなと思って更新していきますね。
2021-06-01 19:21:04
Android対応ねこじゃらし play.google.com/store/apps/det… うちの猫には早すぎました。 速度も早すぎてもっとゆっくり動けばいいのに
2021-06-01 21:13:44
20時に3度目のごはん 遊ぶ前にごはん、遊んだ後にごはんと回数が多かったので 1回1回の食事は少なくしてわざと残して後で食べるを繰り返しているようなので、1回を食べきりにせず多めによそってみる 夜起こされること夜鳴きすることが無ければいいな
2021-06-01 22:12:20
朝昼夕って3回しか付き合ってあげられなかったし、 夕飯が遅れてしまって(少し多めによそっていましたが)ちょっと申し訳ないことをした。 今日はずっと鳴かずに(もしかして鳴いていたのかもしれないけれど、ずっと寝込んでいたから気づけなかったかも?)じっとまってくれていて。うん
2021-06-02 01:40:53
今日は温めたごはんでいってみましたが、冷えていたご飯もガツガツ食べられていたので、どっちでもいいという感じで張りつめないでやっていこうかなと思います。 温かい方が確かに香りが増して美味しそうに見えました。電子レンジで5秒くらい温めればいけそうです。
2021-06-02 02:16:46
朝用のご飯は今のうちに用意しといてもいいかもしれませんね。 温かい子猫用ミルクは10秒温めでした。少し熱かったらふーふーしたり、混ぜて冷ませば大丈夫そうでした。
2021-06-02 02:16:47
体重が子猫の平均よりやや少なく体型も2週間くらい小さい気がするんですが、元々食も書いてあるよりも少なく心配だったんです。今日から子猫用ミルクを飲むようになってくれたので栄養が行き渡ってくれればいいなぁ pic.twitter.com/cslvW1TUJT
2021-06-02 02:31:53

まだ早すぎたのか金魚アプリは反応がありませんでした。 画面がよくわかっておらず、合皮カバーの方が気になっていましたw あとストラップ pic.twitter.com/XCu74J8to3
2021-06-02 02:48:11

教えてもらった噛んでもいいハンカチを用意しました。そのままだと反応が無かったので匂いをつけた方が良いのかと半日私の懐に入れて置いたものだと安心したのか戯れてくれました。 同様にブランケットも羽織って置いて膝に乗せる時などに利用しています。 服を噛む癖あるみたいなので隠すため pic.twitter.com/uxtL06VNSd
2021-06-02 02:52:26

このハンカチは随分前に友人から頂いたガーゼタオルです。 猫柄だし可愛くて気に入っています。 有効利用できてよかった。
2021-06-02 02:53:37
今日は行動範囲がグッと広がって興味があるところは時間全部まわり、ぴょんぴょん跳ねたり走り回ったりするようになりました。(お部屋ある程度綺麗にして置いてよかった) テレビの裏にも入り込んで、コードだけは噛まないように気をつけないと pic.twitter.com/1sd9XtgDWZ
2021-06-02 02:56:07

テレビ台から覗く姿 めちゃくちゃ可愛い😻(親バカ) 明日は来るまでに準備したものとかまとめようと思います。 くしゃみをたびたびするから風邪を引いたんじゃないか心配。 夜はあったかいお湯を入れたペットボトルとか用意して使ってもらっていない寝床にセットしてみようかなぁ pic.twitter.com/Vrutj5vDCE
2021-06-02 02:59:32
簡単な質問
以前、配信をしている声優・タレントの山口慧さんに保護猫について相談をこちらからしていまして、「子猫が来たら写真見せてね」と言われていたので個人のトーク放送中に報告を失礼ながらさせてもらっていました。