
【10代女性の3人に1人TwitterとInstagramは3アカウント以上所有】 複数アカウント持ってるのはわかってたけど実数値で見ると強烈... (#Z世代 の自分はTW, IGどっちも2つずつ) □10代女性:過半数はIG・TW両方2アカウント以上 □10代男性:TWで過半数が2アカウント以上 bit.ly/3tYWNCM pic.twitter.com/s5R6Bpt8uf
2021-05-19 10:35:23

【Twitter, Facebook, Instagram。三大SNSの特性と支持を得た理由】 ・Twitterは広場へ ・Instagramはお家へ ・Facebookはパーティー なんとなくわかる気がするし、SNSの本質が本当にコミュニケーションであり(続 *イラスト:渡邊はるか氏(電通) *ソース:bit.ly/3fLO1Tk pic.twitter.com/Z5mpwlz0pS
2020-11-30 17:16:22



【#Z世代 向けリアルタイムメッセージングアプリ「Jiffcy」クローズドβ版テストユーザーの募集を開始 】 ・アプリ立ち上げ後友だちに通知 〜 トーク開始 ・バニッシュ仕様でトーク内容はどんどん消えていく 似た感じのHonk(@usehonk)だと使ってる人いないから試してみたい◎ prtimes.jp/main/html/rd/p…
2021-05-21 13:45:56
Z世代向けメンタルヘルスケアアプリ「emol」ローンチ まるで話し相手のように、チャットや直接的に感情を入力し、AIがそれを解析しメンタルヘルス向上に向かわせてくれる。 こういった、誰かとの繋がりを前提としないユーザー対AI型プラットフォーム待ってた。 emol|emol.jp pic.twitter.com/mxuo3XvHMn
2020-12-28 11:49:17

[1/2] ショートビデオも盛り込んだTikTok風マッチングアプリ【Snack】が3.7億円調達 ジェンダー欄が1, 2スワイプで終わらない。 且つ定義的には同じジェンダーでも異なる表現の選択もあるし、このアプリ、インクルーシブ性がすぎる… tcrn.ch/3st7Y6B pic.twitter.com/JKyzINcjZM
2021-02-24 17:41:54


Z世代中心に200万ユーザーが集う国産音声SNS「Yay!」 Clubhouseとは異なる世界観で人気 Facebookはポートフォリオ化したSNS。フランス発Z世代向けアプリ「Yubo」のスタイルをみれば「Yay!」にもそんな緩やかさがある。 Clubhouseも音声化したポートフォリオみたいだもんな。 bit.ly/3rQxgLi pic.twitter.com/4P70n678H6
2021-02-16 00:53:47

打倒クラブハウス!?|Z世代が毎日3時間利用する「#パラレル」 "活動があるからこそ開かれる" 元来のzoomのようなオンラインと対照的。 基本LINE, Twitter基盤のコミュニティっぽい(IDもいける)。Clubhouseの『FOMOでバイラルな広がりが...』とかとは違う。 bit.ly/3l92KdK
2021-03-10 10:04:30
【Z世代向け動画配信サービス「Netelly(ネテリー)」正式リリース!】 若手クリエイターと制作した作品も掲載するNetelly。 クリエイター登録し作品を応募することも可能で、サービス側と視聴者側がコンテンツを共創できるようだ。 netelly.com
2021-02-16 09:17:29
【回遊型? ユーザーを魅了するTikTokの特質】 『欲しい回答を求めてインターネットを検索する』GoogelやInstagram違い、 TikTokは『回遊しながら情報を得る場』であり、思いもしない出会いや新たな知見を手にできる偶然の場として機能している。 bit.ly/3hpKWJf pic.twitter.com/EPqBR6kkVq
2020-12-29 19:52:25

【もう「映え」ではない!Instagramが「コミュニティ」へ進化した理由】 下記調査実施時期2020年9月ではTwitterのフリートは未公開。コミュニティ化していくのはInstagramのみならず他のプラットフォームも同様の傾向にはあると思うという前提のもと、(続 bit.ly/36QlCZa pic.twitter.com/yNUgQb9KMv
2020-12-07 13:30:57

Instagram が 「TikTok化」... いったいどこに向かう? コミュニティ構築に長けたInstagram、興味関心ガッチリ掴むTikTok。それぞれ相補的に取り扱うユーザーもいるし、 Facebookがあるからメガアプリ目指さなくたって大丈夫だよ、とかとか。 bit.ly/3q6WBA9 pic.twitter.com/rVJuW70vch
2021-02-10 15:32:05

"フォローのきっかけ"にランクインしてる2つ目の要因が、 『企業の公式サイトを見て』(45.1%) っていうのが意外だな... pic.twitter.com/hurm1yLbZp
2021-02-08 09:43:42

【高校生 38%がTikTok利用】 今年4月 TesTee Lab(ソースは返信欄)の調査でも、中学生の中で利用が増えたサービス2位にTikTokがランクインしている。 同時に、Youtube利用頻度も増加傾向にあることから、(続 リサーチノート powered by LINE |bit.ly/3r350pq
2020-12-16 17:56:18
Z世代を狙うストーリー仕立てで"生でリアル" なQ&Aアプリ【F3】 「コピーキャットだ」という声も上がっているようだが、ビジネス観を削げば "コミュニティ" を生み出す唯一無二のソーシャルネットワークであるから、居たい人はいればいいし、イヤな人はいなければいい。 tcrn.ch/3oTaBwq
2020-12-15 13:35:29
『10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由』 meme(ミーム)文化とそれがもたらす"俯瞰視点"により、 Z世代にとって、"映え"はもう時代遅れとなった。 むしろ他者との共感を目指す、ユートピア的なSNS世界線を求める、そのことこそがアンチを黙殺する。 bit.ly/3a7wFzf
2020-12-14 08:53:11