0
堀内京子 「PTAモヤモヤの正体」(筑摩選書) @Kyoko_quetta

そのモヤモヤは、あなたの気のせいじゃないです。 「改革」や「退会」を考える前に――そうじゃなければ「ハアどうせなら楽しくやろう」と切り替える前に――、一度だけ読んでみてください。保護者でいる短い時間を、作り笑顔や努力で消耗してしまわないように。本当に力が必要な場面、他にあるのでは? twitter.com/chikumasensho/…

2021-09-17 17:19:36
筑摩選書 @chikumasensho

【近刊情報】筑摩選書9月刊の見本ができあがりました。今月は、堀内京子『PTA モヤモヤの正体――役員決めから会費、「親も知らない問題」まで』です。入退会自由のはずなのにそうでない実態から会費の知られざる行方まで、PTAのモヤモヤに鋭く迫る渾身のドキュメント。発売は17日頃の予定です。 pic.twitter.com/bcfrWas3Ps

2021-09-07 16:22:14
トコハル @utatane_hirune

まさに「ハアどうせなら楽しくやろう」と切り替えて1年頑張って、それはそれで楽しくもあったけど膨大な行事や事務作業を翌年の人にそのまま引き継いじゃったんだよなあ。 twitter.com/Kyoko_quetta/s…

2021-09-17 20:01:19
筑摩選書 @chikumasensho

【近刊情報】筑摩選書9月刊の見本ができあがりました。今月は、堀内京子『PTA モヤモヤの正体――役員決めから会費、「親も知らない問題」まで』です。入退会自由のはずなのにそうでない実態から会費の知られざる行方まで、PTAのモヤモヤに鋭く迫る渾身のドキュメント。発売は17日頃の予定です。 pic.twitter.com/bcfrWas3Ps

2021-09-07 16:22:14
拡大
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

ご恵投いただいたシリーズ②堀内京子『PTA モヤモヤの正体』長年PTA問題を追いかけている記者だけあって、個々のPTAの問題にとどまらず、親学、日本会議、TOSSなどがPTAに入り込んで母親たちに保守思想を刷り込もうとする動きを丹念な取材で明らかにしています。PTAについて語るなら絶対読むべき本。 twitter.com/chikumasensho/…

2021-09-21 20:11:07
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

1950年代初頭、GHQの方針で時期尚早と考えられていたにもかかわらず、文部省がPTAの全国組織の結成を急いだ理由。51年の「教職追放の解除」で軍国主義時代の教育関係者が戻ってきて、民主主義の砦にならんとしていたPTAを統制しようとしたから。これが今に続くPTAのヤバさにつながるとは…。

2021-09-21 20:19:15
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

この全国組織日本PTA全国協議会(日P)は常に文部省の立場に立ち、反日教組の立場を貫いてきた…のは私も知っていたのだけど、村山政権のときだけ日Pと日教組が歩み寄ったという話は初耳でした。日Pの全国研究大会に日教組の幹部が来たとか。今じゃ絶対ありえない。

2021-09-21 20:26:10
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

あと面白いのは、日Pには「いじめなんてちょっとぐらいのこと我慢しろ」「共働きだから忙しい?おれが一番忙しい」発言でおなじみの元会長・尾上浩一みたいなわかりやすい悪人もいるけれど、善意の役員もいて、著者の取材に率直に日Pのヤバいところをタレこんでいるところ。

2021-09-21 20:30:06
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

たとえば東京・赤坂の一等地に立つ日P会館は、2003年に1億7700万円で一括購入されたもの。この資金となった日本PTA基金に、阪神・淡路大震災で日Pが被災地の子どもたちのためと言って全国のPTAを通じて集めた義援金の余りが注ぎこまれたという。こういう怖くてヤバい話が盛りだくさん。

2021-09-21 20:36:38
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

あとあと、2013年の日Pの全国大会に親学の高橋史朗が登壇して「情緒不安定で衝動性・攻撃性が激しく、目を合わせられない幼児」が増えているのは「効率的な近代子育てシステム」に毒された母親が急増しているせいと基調提言を行ったとか。目が合わないのは自閉症の中核的症状だし全体的に差別が過ぎる

2021-09-21 20:39:53
Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

あー抜き書きしたいところがまだまだある。PTA問題に悩まされている人だけでなく、日本会議や親学といった大衆保守運動の動きが気になる人もぜひ読んでください。

2021-09-21 20:41:25
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk 全てを否定するにはエビデンス不足ですね

2021-09-21 22:24:12
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk 代表例と組織上層部のかつての暗躍と動向は明確ですね。その際の地域別、個別活動の推移などが現状につながる気がします。考察前の事実関係の歴史的把握に終始してる可能性があるので注意。

2021-09-21 22:27:15
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk 気をつけないと陰謀論の論理に近くなり説得力や合理性に論述として欠けるので読解に努力することは忘れぬように気をつけたいです。目の前のコミュニティとは次元が異なる可能性があるので否定するにはリスクが高い内容。

2021-09-21 22:30:00
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk 否定すべきは組織体の生業と上層部の欠落意識。実働するコミュニティ間には問題が無い可能性もあり。改善の余地はもちろん有。見極めないと危険かなと思いました

2021-09-21 22:32:14
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk すいません。熱い文章に自分でも一生懸命考えてみました💦

2021-09-21 22:35:52
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk 非常に勉強になります。可能であれば実際の全国以下のコミュニティ内での問題点と末端(各学校、地域)への影響への考察や見解を聞きたいです。それを聞いて判断したいです。よろしくお願いいたします

2021-09-21 22:40:48
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk できれば個々の取材に対して精度は素晴らしいのですが、取材先を選択した基準、問題ないとされる場合の問題点についてもお願いいたします

2021-09-21 22:43:28
from scratch @fromscr26774251

@fmfm_nknk ごめんなさい💦否定してるわけではなく、あなたの文章に感化されたので 問題提議をしていきたく。ご教授お願いいたします。

2021-09-21 22:47:15
中学受験社会 時事問題に強くなる🐙🌸 @philo_societycj

PTAについては苦労されている方もいらっしゃいますね。働き方が変わった以上、「母親の空いた時間と労働力を利用する」仕組みそのものを見直す時期に来ているのかもしれません。 twitter.com/fmfm_nknk/stat…

2021-09-21 20:27:12
i-PTA-井上哲也 @biwakoinoue

買った人も、予約した人も 図書館いったら置いてもらうよう リクエスト twitter.com/Kyoko_quetta/s… pic.twitter.com/bgamgDg7uy

2021-09-19 12:01:59
拡大
拡大
拡大
Dee-Dee @Hinadori_Neko

@bkk858 @biwakoinoue そう言ってもらえて良かった。 学生時代の友人が公立図書館の司書やってて、随分前に聞いたんだけど、選書は分野によって担当が決まってるんだけど、どうしても偏りが出てくるからリクエストは大歓迎と。 うちの自治体は出たばかりの本をリクエストするとたいてい買ってもらえる。

2021-09-19 20:58:50
はなきりん @tamashida_

これは気になる はやぶさとミサイル開発にお金がゴニョゴニョされてるって噂は載ってるんだろうか twitter.com/chikumasensho/…

2021-09-22 09:44:22
SATKEN @satkem

これ、中身を読んだわけではないけど、ひとくちに「PTA」といったところで学校ごとに全く異なるので、数校の事例を一般化するのは危険であり、時に、有害ですらあります。 地味だけど着実に改革しているところもあるのでね。 PTAを一概にスケープゴート化して欲しくないなあ。(経験者談) twitter.com/chikumasensho/…

2021-09-17 22:37:31
上西充子 @mu0283

堀内京子『PTA モヤモヤの正体』読了。 役員決めの圧力などだけでなく、上部団体が親学推進を担っていることなど構造的な問題にも切り込んでいる。 PTAやJCなどを通じ地域で組織化が進められている現状を前に、ではどうすればよいのだろうと考えさせられた。組織の力という論点にどう向き合うか。 twitter.com/chikumasensho/…

2021-09-19 12:46:21
上西充子 @mu0283

巻末に前川喜平さんへのインタビューがあり、前川さんが「日P(日本PTA全国協議会)に一番お世話になったのは…小泉内閣の「三位一体の改革」のときに、義務教育の学校の人件費を支えている「義務教育費国庫負担金」を守るため、一緒に動いてくれたことです」という語りがある。→

2021-09-19 12:49:37
上西充子 @mu0283

「それはもうやっぱり、一千万会員はとりもなおさず有権者だから、政治にアピールする力は大きいですよ。教員ですら100万人にしかならない。政治を動かしたいと思ったら、日Pに動いてもらうのがいい」と前川さん。 やはり「数は力」なのであり、その力を誰が握っているかという視点が欠かせない。

2021-09-19 12:51:23
上西充子 @mu0283

組織の同調圧力にさらされると、どうしても個人としてそこから逃げたいという気持ちになりがちなのだが、一方で、自分たちが組織として力をつければ、自分たちが考える方向に社会を動かせるわけで。 野党がまとまったからこそ今、政治が動き始めているように、数と組織化は力なわけで。

2021-09-19 13:02:22
上西充子 @mu0283

参考)【情報労連リポート】2021.04月号 特集「菅 俊治 - Black Lives Matterから学ぶ 人々が「パワー」をつかむ方法」 ictj-report.joho.or.jp/2104/sp12.html

2021-09-19 13:05:00
a2533 @a253310

@mu0283 子どもや先生を救わ無い組織は要らないです (未読で申し訳無い🙇‍♀️) 小P会長しての感想など

2021-09-20 11:14:26
有中第二P|PTA入ってません @ariake_chu_pta

@mu0283 単Pや単一地域など局地的ではなく、「保護者のネットワーク」で多数の声として「組織の力」に対抗し革新したい。 今こそ、PTA問題に対する議員連盟が必要では? #PTA

2021-09-20 03:12:32
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

むしろ「数と組織化」により形作られた歪んだ団体理念を、脱退により解体することこそがPTAには必要。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-20 14:21:49
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

形作られた 違うな。 団体化により後で理念が形作られたのではない。 歪んだ理念ありきの一部の政治により、親学などを強化するために「数と組織化」されていき、強化されてきた。 「数と組織化」により強化され正当化された理念を壊すためにも、脱退により「数と組織」を壊す事こそが必要。

2021-09-20 14:27:48
hidemi @hidemijan28

なぜ誰も「そもそもPTAは必要なのか」という議論をしないのか不思議 結局あらゆる政治勢力にとって何かしらの恩恵があるからなのか 保護者にとっては迷惑、厄介でしかないがな twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 15:27:25
i-PTA-井上哲也 @biwakoinoue

これね 政治家が実態を知らないことをいいことに、頭のいい前川さんら官僚が、実態を伴わない組織力を、利用したと言うこと。 これもそう。 800万人ではなく、理事15人か多くても64社員の合意形成しかできてない。 9月入学の議論に関する緊急要望書 | 日本PTA全国協議会 nippon-pta.or.jp/news/apleht000… twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 20:58:57
i-PTA-井上哲也 @biwakoinoue

@mu0283 日P実態 『【2020.5.7 公益社団法人日本PTA全国協議会による「9月入学の議論に関する緊急要望書」について】 …… 本件について、京都市PTA連絡協議会は関与しておりませんので、内容等のお問い合わせ等は、直接当該法人までお願いします。(市P連会長)』→ facebook.com/45614821491039… 社員団体

2021-09-19 22:11:59
優木ぴ代🌻🧳 @youkimashiro

@biwakoinoue @mu0283 三位一体改革のとき、上の子小学生PTA現役でしたが日Pの存在すらしりませんでした。 1000万とか800万とか、保護者など駒ですらない感じ笑。 いいところ絵か、でも扱いは数だけ。

2021-09-20 13:41:30
神宮寺ぴこ🖍◎➡︎引っ越しました @JingujiPico_

全く意見が集約されていないのに、数名の上層部で1000万会員の意見として都合よく使っているのが日P。 知らない間に利用され、さらに金まで払わされている保護者。 茶番にもすぎる。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 13:15:54
🌗forest vita @forestvta

だからPTAに参加しましょう。 声を上げましょう。 現場を知っている保護者、教師こそ!です。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 13:11:14
こまかなな @VNJXmZfvISS077V

その理屈で強制加入を正当化したいんでしょうか。実態はアンケートも取らないし、取ったとしても学校に都合の悪い意見は隠蔽したり、少数意見だからと切り捨てるのがPTAです。任意加入を徹底しないなら、逆に意見を封じこめる方向になるんですよ。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-20 22:32:28
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

>「数と組織化は力」 危険でもある。 数と組織は、非常に危険でもある。 そこを強く意識しておかないと。 この場合、PTAにそれが意識できるか?と言えば、無理では。各々がその危険性を意識できる参加の在り方がなされている組織構造ではないから。PTAを語る上で「数と組織化は力」を出すのは危険。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-20 13:59:09
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

それに「数と組織化は力」を理由に、これまでどれだけの保護者の、主に母親の生活や人権が踏みにじられてきたか。参加を強要されてきたか。「数と組織化は力」だからと脱退を許されず、金を払わされ組織であるP連が集めた結果どうしてきたか。 数を形成した会員の意向など、何一つ汲んでいない。

2021-09-20 14:09:37
ıɥsnɯoʇnqɐʞ @kabukabubaby

むしろ、「数と組織化」により形作られた歪んだ政治を、脱退により解体することこそがPTAには必要なはず。

2021-09-20 14:11:15
優木ぴ代🌻🧳 @youkimashiro

私は日Pの会員になったことはありません。小学校のPTAには知らない間に会員にさせらせていましたが。 知ってからは気持ち悪くて。 このような理由でPTAを正当化するのを見るにつけ、さらに気持ち悪くなります。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-20 13:52:47
優木ぴ代🌻🧳 @youkimashiro

それに、各学校ごとのPTAの会員になってはいても、日Pの会員ではないので。 加入している上の団体が会員ですから、日Pの会員は人数でなく60団体とか団体数になるはず。 プロオーケストラの団体で、各団体に属する演奏者の数のほうを言わないのと同じ。

2021-09-20 14:12:39
ぶきゃこ @bkk858

政治家として言いたいことは理解するけれど、「数と組織が力を持つ社会」に留保(制動)をかけることも社会に与えられた課題かなと思ってる。 ナチに学ぶまでもなく、力がいつも正義ではないし、「協力せずに逃げる」も状況によってはある意味正しいあり方と考えてる。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 22:28:59
cosmos M @cosmos78687071

任意の組織。 いわゆる末端にいて、日Pの組織としての意義のある機能はない、日Pの存在も誰も知らない…ただ、単Pで自立充実した活動は可能。 日Pが必要ないくらいの社会に成熟したのではないのか。 今や建前の影にエゴが見え隠れしているように感じる。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 19:46:07
🌗forest vita @forestvta

それは宗教家や自衛隊の家族が実行しています。 それぞれ組織が付いているので思い切った発言や行動に出ます。 良い事は一緒にできますが、ともすれば学校の提灯持ちにもなります。 子どもの環境を考える組織の一員として学んだり、考えたりできるのは有意義と思います。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 13:35:35
まー・さんぷる @mar_sample

前から感じてる難しい論点です。 一人ひとりが組織と、どう関わるのか。 組織は、一人ひとりの構成員を、どう受け止めているのか。 一人ひとりが集団を形成しているのか。 形成された集団に、一人ひとりが関わっていくのか。 一人では弱いと分かってはいるのですが、組織に縛られたくない自分もあり。 twitter.com/mu0283/status/…

2021-09-19 13:11:08
上西充子 @mu0283

@mar_sample アリシア・ガーザ『世界を動かす変革の力』に「連帯とは、穏便にやっていくために自分たちの固有の経験や問題を曖昧にすることなのか。それとも、「違い」という泥沼の中で一緒に立ち、私たちを集団的に不幸にした人々によって分断されまいと決意することなのか」(p.198)と。

2021-09-19 13:16:44