
RMBCの『ワニャマ』が6位入賞しました! 6位に入ったこともそうですが、15票も入ったことが嬉しいです! 投票及び遊んでいただいた皆様、ありがとうございますm(_ _)m twitter.com/hourei/status/…
2022-06-01 19:08:39
ゲームマーケット2022春:新作評価アンケート結果、1位は『ガンナガンW SHOUT』 tgiw.info/2022/06/gm2022… pic.twitter.com/8ZdNCKown4
2022-06-01 16:25:07
【#亞猫ボドゲ日記】#ワニャマ 使って貯めた出したカードの 効果で点数が入り双六を進める 常に再開から手番が決まる ゲームが進むにつれてカードの 効果も強くなり勝負をかける タイミングが難しい面白い! #ボードゲーム #ボドゲ pic.twitter.com/tG4jEfXbqf
2023-06-03 00:43:40

#旭川サンナナ 音速飯店で軽く整えたところで #ワニャマ 4人戦! 赤5枚からのクジラで捲り勝ちだ!と思ったところにキツネが飛んでくる!だと!?😳 これで微妙に40点に届かなくなり、友人がライオンで12点獲得して勝利!あのキツネ、強かったでぇ…🤣 pic.twitter.com/cJz7PIeGO1
2023-05-28 12:20:38


#長女とボドゲ 本日の長女とボドゲ枠は勿論! #ワニャマ ! …なんですけど普通に敗北、え、マジで!?😳と思ってもう一戦やりましたがやはり敗北ですと!?🤣 ウサギとペンギンの使い方が上手かった。ちょっとビックリ😅💦 ちなみに長女は動物好きなので干支襲来も有れば遊んでみたいそう!やりぃ☺️✨ pic.twitter.com/78Nytp1AUN
2023-05-26 21:08:17



という訳で早速 #ワニャマ のインストプレイ!初回はゲーム感を掴むためと思って大胆に挑んでみます。 点数が低い方が1番手になるというのが面白い!これは手番順調整が大事なゲーム。ある意味ブルゴーニュ!☺️✨ カード効果分かれば分かるほど面白くなる系!これは何度も遊びたい軽イイゲー!🤣 (続 pic.twitter.com/pDM80Dcbsn
2023-05-25 22:33:58

ワニャマ RMBCさん @RMBC2021 動物達によるレースがテーマのカードのゲーム(韻) 個性豊かなカード達が大爆走! 特に後半ほど加速していき、 一発逆転要素もあるので最後まで勝負が見えません🤣 2人でも楽しすぎます 独立拡張:干支襲来にも期待です! #ゲームマーケット2023春 pic.twitter.com/VCmf7b59JX
2023-05-19 06:56:16




RMBCさん@RMBC2021 ワニャマ 動物たちのレースをモチーフにしたカードゲーム。 以前に基本セットを2人プレイで遊ばせていただく機会があり、もう1回!もう1回!と、ついリクエストしてしまうくらいにハマりました。🤣 ゲムマで入手した独立拡張「干支襲来」にも超期待です! pic.twitter.com/I8HeFImbMI
2023-05-16 23:18:58



ふたりでワニャマ!! 動物達の力を借りてかけっこや〜💨💨💨 最後の最後に手番が早くなるようにギリッギリで負けていたい展開がいまのところ多いかな?? 微調整する読み合いが熱いっ🔥 pic.twitter.com/kmo4zPtzzv
2023-05-10 22:01:09

楽市で入手した RMBCさんの @RMBC2021 『ワニャマ』 2人プレイでルール確認がてらサクサクッと。手札からカードを出して得点化。コンボが気持ちよく、最後の最後にぐい〜んと伸びていく。 なるほど。戦略と運のバランスが程よい遊びやすさだ😊✨ pic.twitter.com/QkESlu3n3o
2023-04-18 19:46:59

ワニャマ RMBCさんのカードすごろくゲーム。目の前に並べられていくカードの枚数、種類によって自分のコマを時に大胆に進められるのが特徴。カードによっては相手への干渉もできるために、ギリギリまでレース展開が読めなくて盛り上がるのが楽しい。独立拡張もあるので、またそれも遊んでみたい。 pic.twitter.com/siwJsXWlVF
2023-04-18 17:21:28



ボドゲオープン会に参加してきた(その一)。 ワニャマ、お手軽な良いゲームだった。2戦目に鷹収集家が現れたけど、なんとか勝てたw アンサンブル、最後までお題クリア👍 ガイアプロジェクト、難しかった。何やれば良いかワカラン。 pic.twitter.com/OKxPiJDo3L
2023-01-07 17:20:39




ボドゲ会でワニャマ、アンサンブル、ガイアプロジェクト、アクロポリス、音速飯店、フラフー!をプレイさせてもらった。どれも面白かった😊 pic.twitter.com/JLb2MFpjtO
2023-01-07 17:20:03




新年初ゲーム会 ワニャマ Night Parade of a Hundred Yokai Wayfarers of the South Tigris E.T. The.Extra Terrestrial バニーキングダム で遊ぶ。 ワニャマ 結構立ててるおすすめ。メンツ的に遊んでなさそうだったので持参。行きしに「そういやこれも干支ゲーだな」と思い出す。インスト勝ち。 pic.twitter.com/4wBO0nbiVJ
2023-01-04 23:20:07

「ワニャマ」。動物たちのレースがテーマの同人カードゲーム。レースといっても規定数前の得点を競う感じ。手番では1枚カードをプレイ。すでに場に出ているカードとのシナジーでぐっと得点を進められるので、後半になるほど爆発的に点が伸びて気持ちいい。良くできたカードゲーム。 pic.twitter.com/9OaZ57oSdV
2023-01-04 21:20:24


ボードゲーマーさんとのボド始め。 仕事始めの前に遊びたかったので、遊べてハッピー!明日から仕事頑張れるー! オススメのワニャマ面白い!手番ではカードを出して効果を解決。ドローの繰り返し。40点とるまでのレースゲームだけど、後半は手番順大事。次のゲムマで拡張でるようで気になる。 pic.twitter.com/r17fsJOtCo
2023-01-04 20:19:12


今年遊んだ新規ゲーム10選 ワニャマ RMBCさんのゲムマ2022春の新作。自分の前にカードを出していくだけの簡単レースゲーム。今年の推し創作ゲー。短時間でとても面白い。拡張が欲しい!って言ってたら、来年の2023春ゲムマで新作拡張が出るらしい。マストバイでしょ。 pic.twitter.com/kBVMJtLcZu
2022-12-31 15:38:29


今日は年内最後のボードゲーム会! まずは「アレがやりたい。何か競馬並みに追い上げられるやつ」と、何かよくわからんけど馬券厨に面白い記憶だけが刻まれていたらしき、ワニャマ! いつプレイしても面白いけど、こんなにタカ連チャンできたの初めてだな。 初夢かな? #ボド年会 pic.twitter.com/DGecBaw1S4
2022-12-29 16:07:22

ワニャマ RMBCさんの #ゲムマ2022春 新作。久しぶりに遊んだけど、改めていいゲームだと思った。 今のままでいい気もするが、拡張が欲しい気もする。気長に待っておきます。 pic.twitter.com/QMlpwj1yD7
2022-12-12 07:07:13


@RMBC2021 クジラ→タカで最後尾キープしつつライオンでピッタリとゴールして勝てるはずが、絶妙なタイミングでキツネ出されたんで、クマで牛歩戦術を挟んでギリギリ勝てました笑 初めてプレイした後輩でもしっかり戦略考えて楽しめていたので、つくづく良いゲームだと思います🐻
2022-11-14 08:03:42
ワニャマ! かつてない長期戦を制したぜ!!! pic.twitter.com/nYrjWRK49z
2022-11-13 17:57:28

ボドゲ備忘録 ワニャマ 手札の得点分進む特殊効果ありのすごろく、みたいなゲーム 基本的には一斉にこのターンで使うカードを選んで伏せ、順位が後ろのプレイヤーから公開して特殊効果を解決、得点分前に進む、といった流れ ↓ pic.twitter.com/25XWWSPgmT
2022-11-07 19:34:50

公開したカードは自分の場に残り続け、次のターン以降の効果解決時に色や枚数などを参照することができるようになる仕組み 都合、最後尾から効果を解決する為、最終的には後ろから全員ぶっこ抜く!といったムーブが強い感あるものの、手軽ながら駆け引きが熱いゲーム ↓
2022-11-07 19:34:50
引き運にも大分左右されるものの、青のカード連打で加速度的にぶっ飛んでいくプレイヤーが出たり、タカが尻軽すぎてプレイヤー間を飛び回ってままならなかったり、なかなかに盛り上がった 短時間で終わるし、適当じゃ駄目だし、な良いゲーム
2022-11-07 19:34:51
セミファイナル…テーマのシュールさもあってか単純なゲームなのに盛り上がる。ボドゲ慣れしてない人に変わり種枠として出したさある…😏 ワニャマ…最後全部ウサギになった。 エコペンあつめ…あれ…こいつどこかでめくってたか…?覚えられなさすぎて2回目どうかもわからなくなる始末🫠 pic.twitter.com/OLwNuKVDuZ
2022-10-09 22:52:12

@RMBC_MrKou 実は説明書を読んだ感じでは、特殊能力が多く、あまり好みではないと思ってスルーしていました。 周囲でも好評だったようなので、実際に遊ばせてもらって、思っていたよりシンプルで楽しいゲームでした!
2022-09-18 23:46:44
ボドゲ会にはじめて参加いたしました!緊張しましたがいろいろなゲームを本当に楽しく遊ばせていただきました🙏 特に印象に残った協力ゲーム『ドラスレ』は、私が叩き出してしまったトリプルファンブルで敗戦濃厚からの逆転クリアでめちゃくちゃテンションあがりました!(自キャラは死んでいた) pic.twitter.com/MiNElIK3Mw
2022-09-11 20:17:23




@RMBC2021 ワニャマ、レース終盤の捲り合いが激アツでとても楽しく、何度も遊ばせていただきました!素敵なゲームをありがとうございます!
2022-09-11 22:42:12
昨日上げてなかったゲームをもう少し放出 ワニャマ 動物カードに書かれてる効果の分だけ得点を得て、誰かが40点に達した瞬間にその人の勝ちというゲーム カードはみんな一斉に出して、その時点で点数の低い人から効果を発揮するので、ビリからでも20点獲得して一位とかあり得る #ボドゲ #ワニャマ pic.twitter.com/IB7Ij0aJEy
2022-09-05 12:44:40

#ワニャマ でついにお子様(5歳)が勝ち方分かってきたようで、うまい札処理をするようになってきた。 いいよいいよ、父を倒して進むのだ! いずれは友達と楽しく遊べるように。
2022-07-23 20:18:08
「ワニャマ」。全ての獣を統べる王となれ! かっきーもつぶやいていたけれど、鷹が結構強い。あとコンボ移動が有るので、後半は早い。しかしてインスト早くてそこそこ思考できる良いゲーム。 pic.twitter.com/yXx3fDmgbG
2022-06-14 22:42:59




・ワニャマ タカゲー🦅←ワシの絵文字 最初複雑そうに見えたけど1回遊ぶだけで全部効果覚えちゃうね、2回目から(主にタカをめぐっての)駆引き楽しめて良き pic.twitter.com/6fT08gdb0x
2022-06-13 13:44:58

ワニャマは、ドラマティックなゲームだと思うのです。箱の大きさからは想像できない、ロマン溢れるゲーム。 twitter.com/ham_7_game/sta…
2022-06-07 11:52:26
@totsucachuo RMBCさん(@RMBC2021)のワニャマは、変動手番制で最下位から順にアクション、規定点を達成した瞬間にゲームエンドでそのプレイヤーが勝利なので、勝利点トラックがないと成立しないドラマがありますね。
2022-06-06 12:10:02
@ham_7_game @RMBC2021 ワニャマ素晴らしいですね。 勝利点トラックはレースなので、きちんとドラマを演出してるのはとても良い実装だと思います。
2022-06-06 13:22:12
@totsucachuo RMBCさん(@RMBC2021)のワニャマは、変動手番制で最下位から順にアクション、規定点を達成した瞬間にゲームエンドでそのプレイヤーが勝利なので、勝利点トラックがないと成立しないドラマがありますね。
2022-06-06 12:10:02
ワニャマ 自分の番になったら手札を選んで場に出して札の効果分マスを進めるだけのシンプルなすごろくレース カード毎の効果が色々あって手札運と何を出すかで悩みながら盛り上がれる良ゲー BOOTHでも販売中 gamemarket.jp/game/179242
2022-06-05 21:15:34
今回は4人でワニャマが遊べた。運要素が多めで初回や慣れてない人も楽しめる。ちゃんとカード混ぜたけどみんな偏ってるのは運か戦略か。そういやBoothで販売始めたそうでオシャレなデザインでおすすめ。40マスはマジあっという間に終わっちゃう #ボドゲ ワニャマ booth.pm/ja/items/38294… pic.twitter.com/FMfv03eOg3
2022-06-05 11:36:39

こんなおもしろそうなアンケートやってたみたい。ワニャマしっかり6位にいた! #ボドゲ twitter.com/hourei/status/…
2022-06-02 22:20:13
@cafe_amayadori ワニャマ カードを全員一斉に伏せ、それから得点の低い順からカードを公開していく カード効果は同色が出てるとその分進んだり、相手を下げたり、他の人に追いつくとさらに進めたりするなど クジラパワーで走っていって勝ち ドブル 時間調整に同じやつ言うの強い✨ #ボードゲーム @cafe_amayadori pic.twitter.com/S7xiE9YHto
2022-06-01 11:32:12

3戦目 ワニャマ ルール簡単なので重めの後も安心👌 タカがペンギンで行き来したり、全色揃ったゾウを2人とも出したり、クジラ3連発があったり、キツネで妨害が発生しまくったりとかなり良いゲームとなりました! 初手キツネ2枚ライオン2枚はドンマイっす pic.twitter.com/SkME4UKGjt
2022-05-29 09:38:14

ワニャマ RMBCさんの #ゲムマ2022春 新作。「ワニャマ」とはスワヒリ語で「動物」という意味。その動物たちの力を借りたレースゲーム。8種類の動物にはそれぞれ特殊能力があり、全員伏せた後に手番順に処理を繰り返して、40点のゴールをいち早く切ったプレイヤーの勝ちとなる。 pic.twitter.com/B1R49YJJRY
2022-05-24 23:33:21




出したカードは自分の場に留まり、それによって後から出すカードの効果が増し、最後に一気に駆け抜けてゴールを切るカタルシスがとてもよい。まあ、手番順によっては、不発も往々にしてあるのだが…。 説明書には「予算的に動物の種類を泣く泣く削った」とあったので、拡張に期待大。ンズリ・サーナ! pic.twitter.com/d6YjEw5qed
2022-05-24 23:33:23


ワニャマ ちょっと軽いゲームを挟んで欲しいと言われしれっと出してみました やっぱりゴール前のターンでしゃがんで最初に行動するの大事だなぁ……負けた 2人の評判が良くて何より pic.twitter.com/YtVvhlW9Cr
2022-05-21 23:21:16


嫁ちゃんと。 EXACTA! 本命と対抗馬を勝たせるというシステムが凄く面白かった。これは傑作なのでは…?ちなみに勝手にマストフォローのトリテだと思い込んでましたw ワニャマ 段々と能力が加速するのが気持ち良い!拡張の構想があるようなので期待してます。鷹をくれてありがとう嫁ちゃんよ!😙 pic.twitter.com/URPBWW5pLM
2022-05-22 13:43:22

遊ばせてもらったあとにポチったゲームを布教をするターン! というわけで「大きなかぶ」と「ワニャマ」を布教! 「大きなかぶ」も「ワニャマ」も、シンプルで軽いのにしっかり駆け引きがあってよくまとまってるいいゲームだよねぇ。 なお両方ともインスト勝ちしてしまう失態…うーんこの。 pic.twitter.com/T2ozNU3cDk
2022-05-21 19:07:41


ワニャマ 手札からカードを同時選択、順に処理してゴール得点を先に目指す タカが最短ゴールに1番近いが手札に無く 点数低くして、クマによる高得点を取ろうとしたら見事にマッチ そのまま駆け抜けた タカは複数枚初手にないと、初手は出せなく感じる 複数回プレイ同士なら2点のカード初手出しも有り pic.twitter.com/YwledodHCa
2022-05-18 20:50:54

@RMBC2021 ワニャマ先日遊びました 30点付近の読み合いが熱かったり、タカを2連続で引くといった運要素で逆転劇もありで楽しかったです やればやるほど面白いタイプのゲームだと思いました 説明書のあとがきにあったお楽しみ要素、楽しみに待っています pic.twitter.com/GA7JpiqPqT
2022-05-16 19:37:44