
お知らせします! SEIKAサブカルフェスタ2021でボカロPのねじ式さん(@nejishiki0221)とたかぴぃさん(@niconico_takap)によるクリエイタートークショーを行う事が決定しました!! お二人の話を聞ける貴重な機会となっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております! #SEIKA_SubCul pic.twitter.com/Ffw8ki7yKg
2021-11-16 18:15:00

日々の発見をつぶやいています。音楽(聴く専門、メタル、ボカロ、ゲーム音楽、ライブ)や旅行が好きです。ボカロ関連ニュースを追いかけるボカロウォッチャー。 / VOCALENDARメンバー @vocalendar / 週刊ボカフロ運営者 @vocafro

#SEIKA_SubCul クリエイタートークショーのステージエリアに入った。即売会エリアは入場制限かかっているので、トークショー見たい人は別で入場。
2021-11-21 11:52:13
AIの音声合成について、神調教たかぴぃさんから見てどうですか?。うまく共存できる。AIはレシピ通りに作ってくれる機能。レシピを決めるのは人間。
2021-11-21 12:10:08
ねじ式さん。調教はあまりうまくない方。世界観や歌詞にこだわってる。自然に歌ってくれるのはありがたい。ボカロっぽいピーキーな歌声は、AI音声合成で作るのは、私には難しいと思う。ラーメンでも、名店のラーメンの美味しさと、カップラーメンの美味しさは違うと思う。
2021-11-21 12:13:18
たかぴぃさんの感想。SynthesizerVはVOCALOIDユーザーには入りやすい。CeVIO AIは音楽分かっていない人にも分かりやすいUIだと思う。
2021-11-21 12:14:54
ボカロPになりたい若い人増えてる。そういう若い人にとって、VOCALOID5だと、正直、値段的に手を出しにくい。 車初めて乗る人がいきなり高級車は手を出しにくい。
2021-11-21 12:19:02
タイムキープ大丈夫?たかぴぃさんのラジオの話。クリ深はタイムキープしてくれない。今日の台本、フリートーク56分としか書いてないw
2021-11-21 12:22:02
たかぴぃさん、東京以外の同人イベント参加したこと少ない。今日、京都のイベント来たのは初めてだけど、移動でテンションあがる。同じ会場の物産展にも入って楽しんでしまった。
2021-11-21 12:30:55
ボーマスの話。いつもは池袋サンシャインだったけど、PiOになり、TRCになった。主催者側も試行錯誤して苦労してる。何かあったらというのもつきまとうし、勇気を持って開催してる。
2021-11-21 12:32:39
コロナ禍で良かったこと。たかぴぃさん。ラジオのスポンサーがおりていくなか、たかぴぃさんに曲をかけても良いからとラジオの話が回ってきた。
2021-11-21 12:37:25
ねじ式さん。楽曲収録は、ミュージシャン呼んで、スタジオ収録して、ミックスして…と色んな手順があったけど、コロナ禍で難しくなった。個人で製作環境持っているようなボカロPは重宝がられた。製作依頼は増えた。
2021-11-21 12:39:48
サブスクの話。CDを販売するのから、楽曲配信するのが増えてる感じがある。最初はどうやったらitunesで配信できるんだろう?と思っているところに、配信してくれるサービスも増えてきた。
2021-11-21 12:47:32
ねじ式さん、昨日のボーマスや今日のイベントで感じたけど、好きな作家さんのモノを欲しい、というのは必ずある。 たかぴぃさん。特にサブカルの人は、CDが欲しいというのはあると思う。
2021-11-21 12:49:38
告知タイム。ねじ式さん。ゆかいあ感謝祭に、先月出したアルバム置いてます。たかぴぃさん。もしかしたら、たかぴぃさんのCDも置くかも?
2021-11-21 12:53:38
以上、現場からの実況ツイートでした。細部は伝えきれないので、だいたいこんな話をしてたという程度に読んでもらえれば。公にすると炎上しそうな話はフィルターするつもりでしたが、特にそんな事はなかったですw 普通にラジオ番組でトークしてるのを公開生放送で聞いてる感覚でした。
2021-11-21 13:08:01他の現地参加者まとめ

今さらですが、らじみくの中の人。名古屋国のラジオ局で日夜炭を焼いております。 アカウントは半官半民。都合のいい方で書いてます。 まるでみくばんPみたいな感じで指令します。

らじみく(特に強要)についての話題を強要しちゃいけませんよ、皆さん。 twitter.com/seika_subcul/s…
2021-11-20 22:10:36