
やっぱ荒い線をなぞって補正するの逆に手間(一枚目)。そもそもベクター自体が同じ箇所太く描いたり塗り潰したりがし難くて細い線のみになるし(二枚目)。やっぱ何年もかけて完璧な塩梅にしたやや補正カスタムブラシでラスターレイヤーに自力でじっくり描いた方がいい(三枚目)。#indie_anime pic.twitter.com/TEdZbeEXXU
2023-01-17 00:51:11



ラフな線を清書にするというよりは、綺麗な一本線じゃないけどしっかり線で書いたのを一本線にするにはいいかも。 pic.twitter.com/r2DIdIApU6
2023-01-13 00:01:57


わざと補正無しでザカザカさせて(一枚目)修正ブラシで適当になぞってみた(二枚目)。アニメ描く時に楽そうだと思ったけど部分的にぐちゃっとなるのは避けられないかなあ。 ベクターで描くなら結局普通の線繋ぎ設定のペンで最初から綺麗に描いた方がいい(三枚目)。#CLIPSTUDIOPAINT #indie_anime pic.twitter.com/nRMBRbvMAv
2023-01-12 23:25:32



ルキア完成〜❕ クリスタで線変えたのでMotion自作撮影処理のダシを今一度整理し直したら超クッキリに。 #indie_anime #BLEACH #朽木ルキア pixiv.net/artworks/10248… pic.twitter.com/Qdr91kQ6yO
2022-11-03 21:30:37
撮影調整配信は画面の変化が微妙過ぎだけど、デスクトップのPixivSketchはGIF書き出しがあるので感じがなんとなく分かる。#indie_anime twitter.com/Kyogo/status/1… pic.twitter.com/NJ5JsymA23
2022-11-03 14:48:34
気晴らしの二次創作は出来るだけちょっと動くイラスト程度に時間かけないように…。 かといって塗りまでやったら撮影通さないのは勿体無いので、もうクリスタ内でセル合成全部重ね合わせてしまって出力して、撮影はただ動画の質感を最終調整するだけにしようかな。#indie_anime pic.twitter.com/CEHWXhQiZJ
2022-10-22 23:56:20
折角アニメを気持ちよくスラスラ描く用のブラシが完成したけど(左)やっぱこの程度の線揺らぎでも撮影処理時にガタガタ邪魔になるので、もう最近ツルツル(右)で妥協する事に切り替え中。 まあ丁度いい設定ができたのと今の修練度では苦痛でなくなったし思った線になるからこれで良し。#indie_anime pic.twitter.com/kUsjVuhF5j
2022-10-21 02:32:00

リメイクのは興味無いけど新しいPV見てみたら最初のカットがめっちゃ構図似てて考える事は同じだな…と #indie_anime #fananimation pic.twitter.com/N46O07rjvs
2022-10-02 16:35:24
海手芸部 | Kyogo #pixiv #放課後ていぼう日誌 #indie_anime #fananimation アナログ撮影の感じの海の反射をやりたかったのでMotionで色々フィルタ重ねてみて上手くいった感じ! pixiv.net/artworks/10143… pic.twitter.com/FKrtcz0bso
2022-09-23 21:41:46
うーんやっぱり線に段々の質感あると無理に撮影で飛ばさないといけなくなるから今度からもうツルツルにするかなあ…。二枚目は線平坦にするオートアクションでやったの。#indie_anime pic.twitter.com/EqrSaprSVg
2022-09-22 17:07:31


よーし描き終わったからあとは楽しい撮影♫ #indie_anime pic.twitter.com/o2bjFAsxMQ
2022-09-21 08:15:46



主人公と同じくらい海のキモい生き物嫌なので、よくあんなに次々やれるな…と思う😶 pic.twitter.com/nIOy9SlrMO
2022-09-19 01:26:10

もうこれは本格的に仕上げるしか☁️ #CLIPSTUDIO #indie_anime pic.twitter.com/a0QSxVuMl8
2022-09-12 21:53:06
落書きでも取り敢えず色塗るようにするといいかもなあ、と思って囲みバケツツール弄ってみたらめっちゃラフな段階でもちゃんと隙間閉じて塗れるんだ!#indie_anime pic.twitter.com/QS4jV9kKQR
2022-08-23 23:35:32
敢えての完全真横は普通のシーンに使えないんで、それと別に「横向きなんだけどギリギリ普通のカットの内」ってどのくらいだろ。パースとか付けずにただ傾けるだけで有りな範疇。今のワイド画面に大きく絵を描きたい。 twitter.com/Kyogo/status/1… pic.twitter.com/84hjKrfzbN
2022-08-22 05:36:40

静止画の予定なのについ前後のアニメ描いてしまう⚡️#CLIPSTUDIO #indie_anime pic.twitter.com/IDV6hWv7FO
2022-08-07 18:09:16
ふえー帰ってシャワった・・・。 #CLIPSTUDIO #indie_anime pic.twitter.com/H054ytSRAj
2022-07-10 22:11:22
同ポジションでヌメヌメ歩く系とはいえちょっとは前後上下にずらそうと思ったらこれは元気っ子すぎゅる。 pic.twitter.com/NKPErrFrR9
2022-07-07 20:40:38
クリスタの3D機能Toonboomみたいに書き割りアニメできるじゃん〜!でも直接描けなくて一旦保存した画像貼る感じ?はいいとしてもタイムラインでカメラの動き付けれない??のはアニメには使えないなあ。#CLIPSTUDIOPAINT pic.twitter.com/LudLyneul3
2022-07-07 18:27:09
ざっと塗って調性した一枚画像をMotionの自作セル画効果のダシに漬けただけだとあんまり変わらないかな。いつかちゃんと色決めて塗って調性してみよう。#CLIPSTUDIO #indie_anime pic.twitter.com/2aCa5LW5ZD
2022-05-03 00:35:09

寝る前に試しに軽く塗り潰して感じだけ見てみようと思ったら、保存するわけでもないのにあれこれ弄りだすという。 クリスタだけでも結構感じ出せるなあ、面倒いし自分は撮影はMotionに持ってくけど。#CLIPSTUDIO #indie_anime pic.twitter.com/M8FJpvZ1JR
2022-04-28 14:15:26

やっぱり漫画家やアニメーターではないので余白のある紙にはみ出して描くの苦手だなあ。#CLIPSTUDIO pic.twitter.com/6fHcxGAYZX
2022-04-28 10:03:33

アニメ描く時完成イメージが分かりやすいから余白無しで描いてるけど実際のレイアウト用紙みたいにした方が広く描くようになっていいかなと思うも今のサイズからどれだけ広げればいいんだろう。
2022-04-28 06:38:36
キムポッシブルをANIMEっぽく描いたらどうかなと思ったけど元が可愛いからそのままでいいか #KimPossible #indie_anime pic.twitter.com/YFy7GnHNpx
2022-03-31 04:44:04
メッシュとゆがみで3枚の絵を倍に。やっぱこういう一瞬で過ぎるけどちょっとしたズレだったり緩急だったり面倒な差分を用意するのにいいな。#indie_anime pic.twitter.com/Kzz1rzZABY
2022-01-15 01:47:11
2フレーム程しか見えない絵を時間かけて描くという意味… #indie_anime pic.twitter.com/piKHdkLIzZ
2022-01-14 22:14:56
適当に身体動かすだけのつもりだったのに段々盛ってきた。 #CLIPSTUDIOPAINT #indie_anime pic.twitter.com/fGAx9wCjpG
2022-01-03 22:40:06
うん、こういう一コマちょっとズラしたの用意する時にゆがみブラシいい感じ。メッシュよりも調整しやすいわ。#CLIPSTUDIOPAINT #indie_anime pic.twitter.com/QEmfQf6GrX
2022-01-03 04:49:27
邪魔なのでピンクの暖簾スカートみたいなのは無しにしよう 自分は絵でもアニメでも二次創作の場合、画風と裏腹にキャラデには忠実なのがいい派なんだけど作画によって省略はおろかデザインまで変わっちゃうANIMEらしくたまには変えてもいいかもしれない。 pic.twitter.com/dgUHIdNKZB
2022-01-01 21:00:49
web系とか嫌いで動きのsakugaじゃなくて自分はあくまでキャラクターがグリグリ生きてるのを描きたいだけなんで(これは動き激しめになっちゃったけど #indie_anime pic.twitter.com/lgRJ30wzRs
2021-12-31 21:26:12
線から描くんじゃなくてざっくりボリュームから描くというのもいいかもしれない。そこに後から線を入れればANIMEらしい量感が出るかなあと。 pic.twitter.com/dW4tubttqe
2021-12-31 21:20:38
指先ツール、局所ブラーにいいな。#CLIPSTUDIOPAINT #indie_anime pic.twitter.com/MAdzSrJIRj
2021-12-27 03:35:05
焼くならめぐみん!🔥 別にきっちりベクターじゃなくてもこのぐらいラフな線でもいい気がする。 pic.twitter.com/qxyKR1jkCo
2021-11-11 10:02:26

あんまり好きじゃないんだけど睫毛を三角定規にするとこのしゅばのデフォイメージは出る pic.twitter.com/wgm7p7OA1Q
2021-11-09 18:05:19