
小説執筆中。2020/07/20 ( ゜д゜ )傭兵のハル (˃ᆺ˂)出世払いの姫 ncode.syosetu.com/n5932gj/ なろうに数ヶ月ぶりに新作投下しました! 箱入り娘のお姫様を拉致して魔王城に送り届ける心温まる話だよ!! 毎日更新!!

山田太郎さんの著書「表現の自由の守り方」見てるけどこの本本当にすごいわ。「どの相手からどういう言質を引き出せば目的を達成できるか」「落としどころを適切にすり合わせるためにどういう働きかけ方が政治的に有効なのか」が詳しく書かれてる
2019-12-08 22:32:41
一例を紹介すると、「まず文科大臣やその他の与党の主要議員は”コミケ””二次創作”という単語を知らなかった。知らないものに対して”配慮する”という言質を引き出すのは不可能なため、日本のアニメ・漫画文化を知らしめるところから始めた(著書を読んでの私の要約)」とかね。根回しのきめ細かさよ
2019-12-08 22:46:27
2015年で自民党がTPPに関連して著作権の非親告罪化を議論してた際に(なお当時の山田太郎さんはみんなの党所属)、恐ろしいことに”コミケ:コミックマーケット”って言葉も、40年続いた同人即売会イベントがあるってことも政府関係者は知らなかったってある。その状態から巻き返したんだ。
2019-12-08 22:49:33
これ以上は冗長になるんで詳細はここまでにしておきますけれども、山田太郎議員の認識「大切なのは相手を論破することではなく、自分が勝ちとりたいものを勝ち取るための戦略」というのは全国会議員、特に今の野党の人たちは肝に銘じて欲しいと思う
2019-12-08 22:57:11
いっこ追記。山田太郎議員は実在の児童搾取対策にも踏み込んでていて、国会で「総括的に児童搾取を担当する省庁は決まってなかった」状態を是正させてる。官僚と省庁よんでもらちがあかなかったから内閣官房長官から言質とって専属部署をつくらせた。すごいわ。野党議員の提言でも政府は動かせるんだわ
2019-12-08 23:18:00
@tyurukichi_AA この人こそ、真の「表現の自由戦士」だと思いますわ。ホント頭が下がる。 最近頓に、思想的に偏ってる輩が揶揄してブーブー何か言ってますけど。
2019-12-09 08:51:29
山田太郎参議院議員の著書『表現の自由の守り方』ってやっぱり「仕事の手引書」としての側面も強いですね。表現の自由に関心がある人は言うに及ばず、学生の方々にも読んでもらえればと思います。 twitter.com/tyurukichi_AA/…
2019-12-09 09:57:33