オメガバを理解するために空想科学読本した
0
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

まずは略語のざっくりとした説明から 総染色体数 n=22+zx zxと仮称する。 x おなじみ第一性染色体 xo型(現行人類とは違い現行鳥類と同じ仕組み) z バース性染色体 人によって2本だったり1本だったりする a アルファ遺伝子 w オメガ遺伝子 r 阻害因子 o 染色体or遺伝子がない事を示す

2020-02-14 02:00:25
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

概要としてはオメガバースの人間は性染色体が3本または4本あって減数分裂のときにちゃんと分裂できる特殊な人たち

2020-02-14 02:01:55
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

ちょっと忘れてた 第一性 男女の区別 第二性 バース性アルファとオメガの区別 ヒート オメガ性の発情期 ラット アルファ性の発情期 形質 持っている遺伝子から体細胞に現れた特徴のこと 優性 形質として発現しやすい遺伝子のこと 劣性 形質として発現しにくい遺伝子のこと

2020-02-14 02:11:47
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

染色体の話 xxzz 女性 zo oo xozz 男性 zo oo oooo 性染色体欠損で生まれない oozo 性染色体欠損で生まれない

2020-02-14 02:11:47
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

遺伝子の話 aaなんか強いやつ(アルファプラス) aoアルファ ra陰性アルファ roベータ rr絶対的なベータ rw陰性オメガ oo原始的なベータ woオメガ wwなんか強いやつ(オメガプラス)

2020-02-14 02:12:54
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

形質の話 優性 r>a≥w 劣性 こうしておくとよくあるベータ同士からアルファやオメガが生まれるシチュが再現可能 aa✕ww この遺伝子の組み合わせでは確実にアルファ性の子供が生まれる rr 倍数体だけど特に影響はない性別は第一性に従う 確実に子どもがベータになる→

2020-02-14 02:22:43
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

→アルファ因子かオメガ因子が発現すると翻訳されるタイプの抑制系を持っている aw アルファが優性形質なので簡易検査ではアルファ性という診断になる 実際は大なり小なりオメガ性の要素を持つ(if 卵巣はないが子宮様の器官を持つ、アルファのフェロモンに対してオメガ性並の反応を示す、など) →

2020-02-14 02:22:43
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

もしかしたら完全な半陰陽もいるかもしれない

2020-02-14 02:22:44
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

フェロモン生成器官 脳下垂体後葉及び卵巣または精巣 分泌腺 頚椎付近の背面+性器 オメガ性が頚椎の分泌腺を断ち切られることで番となる 受容器 鼻腔と気管の直前 副交感神経優位だと鼻腔の受容器で感知された匂いのみ 交感神経優位だと気管の直前の受容器で感知され催イン剤として作用する

2020-02-14 02:24:03
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

フェロモン 誘引(オメガ)と安定(アルファ)がある 誘引は性フェロモンとも云うアルファ性をラットにするためのカギ刺激になっている 安定は縄張りを示すためのフェロモンの名残巣の周辺に無意識に振りまく 番のオメガ性にとってはフェロモンを変質させ他のアルファには感知できなくする役割がある

2020-02-14 02:25:16
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

(噛まれることで誘引フェロモンの質が変化し番にしか感知できなくなる)

2020-02-14 02:25:16
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

運命について 遺伝的に一番遠い人が運命と呼ばれフェロモンがものすごくいい匂いに感じる しかし同じ国にいる可能性は低い dna配列が異なる方が種としての生存率が高まるため どうしても生物のいちシステムとして見ると運命についてこうとしか説明が出来なかった 夢がない

2020-02-14 02:31:43
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

雑でいいならフェロモンの結合強度が高いと運命の番と呼ばれるといったところ 説明はできない

2020-02-14 02:31:43
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

抑制剤について 正しくはホルモン剤とフェロモン受容阻害剤とフェロモン生産阻害剤がある 一般に処方されるのはホルモン剤だが緊急用にフェロモン受容阻害剤が使われる スプレータイプで一時的受容体に阻害物質をくっつけるもの オメガの希望者には生産阻害剤が処方されるステロイド剤のようなもの

2020-02-14 02:34:35
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

第一性ホルモンバランスとの兼ね合いになるので効果は人によりけりオメガ♂には効きにくいと思う 飲用で効きにくいと注射になる 注射だとペプチドホルモンも併用される

2020-02-14 02:34:35
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

こっから裏話! よくある設定でベータからアルファとオメガが生まれたりするのでベータ遺伝子が優勢だったりするんだろうなって思い、高校生でやる基礎生物で説明できるかな?っていう挑戦 の改良版 八割がた変更点なし あくまでも高校までの知識を引っ張り出してきただけだからガバガバ

2020-02-14 02:40:45
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

ここから考察もどき! 二つの対立遺伝子としてアルファ因子とオメガ因子があった場合ヘテロ接合体をベータとするとアルファとオメガの番からベータしか生まれてこないため、オメガバースの意義を感じないので却下 よって第二性は複対立且つ変則的xo型の複合というわけのわからない事態に

2020-02-14 02:47:35
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

第一性の性遺伝形式をxy型にするとyyという生まれてこなそうな遺伝子のせいで男女比が変動しそうなので第一性もxo型になった この遺伝方式なら男女関係なくどっちの遺伝子も持っているので性別のねじれを考えやすくなる ベータからオメガへの性転換も遺伝子異常で起きかねないし

2020-02-14 02:47:36
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

多分現行人類とは大幅に進化の過程が違うし飢餓か戦争か流行病が凄いひどくて人口が急激にへることが度々あったはず 天候不良アンド気温低下で植物が実をつけず、植食性動物が減り、人間も食べるものがなくて一割ぐらいに人口が減った結果遺伝的浮動によって性染色体をトリソミーで持つ人が出現する

2020-02-14 02:55:22
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

トリソミー 染色体数異常で同じ番号の染色体が三本ある状態 一般的に生殖細胞が減数分裂できないので性機能が不完全な状態で生まれてくる また常染色体のトリソミーの殆どが致死 トリソミーなのに減数分裂が出来る不思議な人が増えていった

2020-02-14 02:55:22
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

その中でも発情期があり妊娠しやすい遺伝子wを持つ女性が現れるwが遺伝子頻度を増していき突然変異で男性にも子宮をつくりだす 一次性徴はあるが思春期から第一性ホルモンよりもオメガホルモンの分泌量が多くなっていき結果中性的な体格骨盤の穴が大きめ筋肉が付きにくい体質になる

2020-02-14 02:55:23
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

アルファの出現 オメガの発情期に対応した生殖を行える形質 初期は発情期のみで番は存在していなくてどんどん子ども増やせ的な感じかと アルファはオメガよりあとに出現しやっと番ができ始める 一夫多妻制が多め 権力のあるアルファに囲われるオメガという構造

2020-02-14 03:00:21
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

考えれば考えるほど番制度が分からなくなっていきなんでオメガがアルファを噛むんじゃなくてアルファがオメガを噛むんだという問が解けない 基本的にオスの選択権はメスにあるオスが拘束する形に違和感がある 狼になぞらえてるとしたら番としてアルファやオメガという概念があるはずだからなにか違う

2020-02-14 03:03:35
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

イメージとしてデバハダカネズミの真社会性を置いているのが間違いか しかしながら哺乳類のフェロモンというと思い出すのがそれ ハレム制度ならオスによるメスの独占もわからなくはない 縄張りの代わりに所有印(庇護)をつけるみたいな 霊長類にある強いオスがリーダーとなった群れに似た構造

2020-02-14 03:15:20
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

そもそもフェロモンに当たるものが霊長類では見つかっていない 何らかの意思疎通の取れる手段ができるのならばそっちのほうが伝達は早いためか 性フェロモンっていうのがそもそもメスによるオスの誘引であってメスは確実に半分遺伝するから自発的にオスを選んでいない

2020-02-14 03:15:20
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

オス同士が勝手に争って強いほうのオスが誘引されることで遺伝子が受け継がれる訳だしアルファにフェロモンいらないのでは?とか思い出してしまった なんとなく納得できそうな安定フェロモンという存在に辿り着いたのはなかなか良かったと思う

2020-02-14 03:15:21
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

真社会性では産む性がトップになるからな かぎ刺激による交尾の場合はメスが拒否することがあるけど基本的に性フェロモンがある動物は交尾を拒むことがあるの……か?いやあるだろうな一応はフェロモンだってかぎ刺激の一種だし そういやネズミにはオスに性フェロモンがあるわけだけど

2020-02-27 23:56:21
白扇/いづる-おはよう @asagimiku

奴らはオスから発情期が始まってメスに受け入れさせるイメージがあるんだよなと言うことは受け入れさせるためのフェロモンなわけだ うーむだからアルファの発情期のことラットと言うんだろうな 威嚇にフェロモンを使う意味が分からないので威嚇は威嚇でしかない

2020-02-28 00:06:03