
【アーカイブ公開!】 週刊Nobbyタイムズの放送アーカイブ、今日はサービシンク提供の「Specialist Talk」をお届けします。 話題になったアメリカの中間選挙、一体どんな制度で何がポイントなのかをDJ Nobbyが詳しく解説!宮田さんの絶妙なボケも必聴です! r.voicy.jp/ByKoBdB3Vnx
2022-11-12 08:20:00
今週はアメリカで中間選挙と消費者物価指数の発表がありました。株価との関係について、DJ Nobbyさんが解説しています。 利上げの減速観測から一時1ドル138円台まで円高が進みました。ただ、アメリカのインフレ収束は世界的に景気減速のフェーズに入ることを意味します。 voicy.jp/channel/865/41… pic.twitter.com/tnjopoWlUk
2022-11-12 08:01:04

11月12日(土)NTTグループ初の消費者向け音響ブランド「nwm」発表会 - 日本経済新聞社 @nikkeI_young voicy.jp/channel/874/41… #Voicy
2022-11-12 18:07:41
#就活 #面接 #トレンド #大学生 #ニュース #ビジネス #投資 #貯蓄 #日経 #日本経済新聞 pic.twitter.com/eJcpJAFwPQ
2022-11-12 07:01:01

アリゾナ州上院は民主党 49対49に(2022年11月12日) youtu.be/dcl_jkpJO3M @YouTubeより Twitter社員大量解雇されたせいか? 今回トランプ関連情報静かだなあ… #知らんけど #米国中間選挙 #テレ東BIZ
2022-11-12 18:55:53
岸田総理が中国首相と対話(2022年11月12日) youtu.be/3-O3Ag_FRoA @YouTubeより さて、どういう話の結果になるか? まあ、戦争できない国だから、刺激できんわな。 #テレ東BIZ
2022-11-12 18:57:58
カンボジアで 岸田総理と中国の李克強首相が 短時間挨拶を交わしました。 来週開催を調整している 習近平国家主席との 首脳会談の地ならしの一環と みられます。 pic.twitter.com/b1D0UuSUR6
2022-11-12 14:29:53

日本政府 あす正式な日韓首脳会談開催と 発表。 これまで岸田総理とユン大統領が 2人で会う際には、 懇談など、 正式ではない対面形式でした。
2022-11-12 17:33:09
両陛下 富岳を視察(2022年11月12日) youtu.be/ustk2546K3M @YouTubeより 飛沫感染シュミレーションで国民不安を煽った!! 学者馬鹿が要らん発表するのって、こういう時大迷惑 なんだよ。コロナ差別煽ったんだからな!! 両陛下も洗脳しないでくれ。 #テレ東BIZ
2022-11-12 19:03:14
ウクライナ軍ヘルソンを事実上奪還(2022年11月12日) youtu.be/fgOxwzaocQY @YouTubeより ロシアは、どう報じてるんだろ? #テレ東BIZ
2022-11-12 18:58:58
ウクライナにバンクシー作品(2022年11月12日) youtu.be/KxM3n81Km_M @YouTubeより 毎回思うが… 勝手に絵を描いたら器物損壊だろ? バンクシーには治外法権が及んでるのか? 違うよな? #テレ東BIZ
2022-11-12 19:00:47
"ロシアがヘルソン撤退 停戦・和平へ進展は?"txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplussat/vod/… #日経プラス9サタデー #ニュースの疑問 #テレ東BIZ #BSテレ東 #ウクライナ情勢 pic.twitter.com/aBIcPVYcOi
2022-11-12 19:06:44

そういえば!いま現在こんなのも配信中(LIVE?)です。 youtu.be/rdG9Ltz7Q3g
2022-11-12 22:08:07
1日で7円上昇:円相場、NY市場は1㌦=138円台に nikkei.com/article/DGXZQO… ――狐につままれたような、と感じる方も多いのでは。為替市場で何が起きているのか、をThink!欄で解説しました。欧州の悪材料を打ち消すドル調整圧力、との伊藤さゆり氏の指摘も興味深いところ。 pic.twitter.com/32Clkgpt5W
2022-11-12 10:45:18


雇用調整の波、IT大手ばかりでなく:米ディズニー、採用凍結・人員削減へ(日経) nikkei.com/article/DGXZQO… 7〜9月期決算では、成長事業と位置付ける動画配信サービス部門の営業赤字が過去最大の14億7400万㌦。2019年に始めた「ディズニー+(プラス)」は利益に結びつかず。 ――ミッキーの出血。 pic.twitter.com/jih8MLCLJF
2022-11-12 12:00:41


既視感:円の対ドル相場、98年以来の急上昇 円買いが連鎖(日経) nikkei.com/article/DGXZQO… 今回の円高も、急速に膨らんだ円売り持ち高の解消という点では98年と似た面がある。日米金利差の拡大を見込んで円売り・ドル買いの持ち高を膨らませてきた投機筋が持ち高解消の円買いに。 ――場面を再現。 pic.twitter.com/TXXZwqkoMg
2022-11-12 18:45:25


Memo 32年ぶり円安、147円台後半 日本経済の構造的弱さ映す(10月12日) nikkei.com/article/DGXZQO… 「日本経済の構造的弱さもさることながら、なかなか収まらない米国のインフレこそが根本問題ではないでしょうか」とThink!欄に記しました。10月分の米CPIが発表されると、ドル・円相場は…。
2022-11-12 22:00:26
Memo 近づくドル円のピーク、来年はむしろ円高に要警戒=尾河眞樹氏(10月18日 ロイター) jp.reuters.com/article/global… 「おそらくその辺り(150円トライ)までくると、今回のドル円の上昇トレンドも、ほぼピークに近づいてくるのではないか」「今後発表される米経済指標で更に悪化傾向が目立つに連れ…」
2022-11-12 22:44:52
米大統領(79)、議長国名間違う カンボジアをコロンビア(日経) nikkei.com/article/DGXZQO… ①CambodiaとColombia。ともに「C」で始まり「a」で終わる。「dia」と「bia」が似ている――ことか。 ②同じ間違いは出発前にも。 ③中間選挙の結果に気を良くし、2024年の大統領選に出馬の意欲をみせたが…。
2022-11-13 00:09:16