
投稿せずに寝落ち(笑) さて、何を作ろうか 候補はある。 ・ビッグビーチボールロボ ・呼吸再現用空気ピストン ・筋電位スイッチ #大晦日ハッカソン
2022-12-31 09:27:38
#大晦日ハッカソン タスクリスト ☐サウンドカメラ筐体再設計 ☐サウンドカメラ筐体出力、チェック ☐IPNE用ステレオサウンドカメラノード作成 ☐ステレオサウンドカメラによる音源位置デプス推定 ☐IPNE用Sipeed MS-A010ノード制作 ※IPNE:Image Processing Node Editor github.com/Kazuhito00/Ima…
2022-12-31 09:34:53
#大晦日ハッカソン 、#p5js での描画周りをからめようかと、 まずは、周期的な動きのベースを作る実験から (millis や sin・cos、mod、map の組み合わせで動きを生成) pic.twitter.com/IwKBTCTItZ
2022-12-31 09:36:24
パイロンの認識ぐらいサクッとできるかと思ったけど、自分で画像処理をガリガリ実装しないといけなくて、けっこう大変だな。1日かけてやるにはちょうどよい内容かも。 #大晦日ハッカソン
2022-12-31 09:51:57
人間の顔や手や体の認識には多くの需要があるので便利なツールがたくさんあるが、パイロンの認識には需要がないので、自分で実装しないといけない。 #大晦日ハッカソン
2022-12-31 09:54:17
いつも書斎代わりに使ってるスタバにinして #大晦日ハッカソン 開始 最初は、、、ブログを書きます、作文作業はお酒が入るときっついので
2022-12-31 10:07:18
にんじんをつくっています オレンジと緑のパーツを集めます #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/tcUzUeyvao
2022-12-31 10:08:59

続き。新幹線からタイヤを外して、長いシャフトを差し込み。 #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/26X0Kn8042
2022-12-31 10:10:13


opencv.jsが大きすぎてp5.js Editorにアップロードできなくて詰んだ🥲 まあ、ローカルで開発すればいいんだけど、デプロイがちょっと面倒。 #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/6rIbhTBIk3
2022-12-31 10:24:03

点接触になってたので下駄吐かせて面にしてみた。 #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/OlbkR7dVpb
2022-12-31 10:26:04


#大晦日ハッカソン 、サウンドカメラの筐体再設計完了。プリントは5時間以上かかる見込みなので、待ってる間はSipeed MS-A010ノード製作に着手。 pic.twitter.com/sbmsPBSGJ5
2022-12-31 10:36:58

#大晦日ハッカソン タスクリスト ☑サウンドカメラ筐体再設計 ☐サウンドカメラ筐体出力、チェック ☐IPNE用ステレオサウンドカメラノード作成 ☐ステレオサウンドカメラによる音源位置デプス推定 ☐IPNE用Sipeed MS-A010ノード制作
2022-12-31 10:37:36
Photon FusionのDedicated Serverのサンプルを実行。ローカルにヘッドレスサーバーを立ててマルチプレイヤー環境ができた。これでHostモード、Shareモードを含めて一通り試すことができたが、自分のアプリにはどれを使おうかね… #大晦日ハッカソン
2022-12-31 10:40:12
M5StackのM-BUSの使えるGPIOを調べている...条件付きでもなんでも10個のGPIOが必要なんじゃ...! #大晦日ハッカソン
2022-12-31 10:45:55
おとついJ:COMの引き込み線と宅外分配器を交換して貰ってから,ネット環境が安定してしまって,#大晦日ハッカソン のネタに対するやる気が半減している.
2022-12-31 10:59:39
今年はオートマタで鐘を撞くのが目標🔔 まだいい機構を思いついてないけど、とりあえずやってみるか〜 写真はイメージです。山口市の龍福寺は自動で時報の鐘を撞いてるよ🙌 #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/RvNXvXp5mX
2022-12-31 11:01:27

ゲーム開始したら、ミッションの発動を予約するような感じの関数を、Cloud Functionsで動かそう いけるかな #大晦日ハッカソン
2022-12-31 11:18:45
35,36,26,16,17,21,22,2*,5,12*,15,0*,34 で、*は状態次第でなんか起きる要注意ピン、かな? #大晦日ハッカソン
2022-12-31 11:25:25
@yumu19 さんが #p5js Web Editor上で opencv.js を使おうとされている話を見かけ、 過去にオンラインで読み込むのに少し試行錯誤した内容があったので、取り急ぎプログラムの補足は後回しにする形で、ひとまず記事にした! qiita.com/youtoy/items/3… #OpenCV #大晦日ハッカソン
2022-12-31 11:34:52
@yumu19 こちら、sketch.js のみ書きかえれば良いだけにしたプログラム、Qiita の記事に貼り付けたので、よろしければ。 cv["onRuntimeInitialized"] を使うとか、少し対応が必用だったものを含むプログラムです。 twitter.com/youtoy/status/… #大晦日ハッカソン #p5js
2022-12-31 11:36:12
Google Cloudのコンソール、UIが複雑で慣れない… #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/6ODV45CkcO
2022-12-31 11:40:30

p5.js と opencv.js を当時使っていたバージョンから、最新に変更しただけで、当時作成していたソースコードはいじることなく無事に動いた #p5js #OpenCV #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/ErUbnVWThm
2022-12-31 11:41:47

#大晦日ハッカソン タスクリスト、お料理タスク追加 ☑サウンドカメラ筐体再設計 ☐サウンドカメラ筐体出力、チェック ☐IPNE用ステレオサウンドカメラノード作成 ☐ステレオサウンドカメラによる音源位置デプス推定 ☐IPNE用Sipeed MS-A010ノード制作 ☐昼食:赤から鍋 ☐夕食:年越しそば
2022-12-31 11:47:09
ちなみに今更ですがステップシーケンサーのようなものを作ろうとしていますね #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/vQJgFTUTkA
2022-12-31 11:55:52

大晦日ハッカソン的なサムシングとりあえず雑談でもしながら作業を進めていこうと思いましたのでお部屋作りました よかったらどうぞ app.metalife.co.jp/spaces/qFR1EBN… 僕はここから稼働します #大晦日ハッカソン
2022-12-31 11:56:55
「スタート」ボタンを押す ↓ 1分後…(ミッションの設定で予め設定した時間) ↓ 通知&ログに記録 勝った!! #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/Jk1X2coGcB
2022-12-31 12:00:10

レーザーカッターでとりあえず切ったとこ。 #大晦日ハッカソン #工作 #レーザーカッター pic.twitter.com/AewKplrEhQ
2022-12-31 12:00:38

途中ちょっと苦戦したけどPostgRESTのチュートリアル0と1が完了した #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/haFH2EDEkp
2022-12-31 12:04:49

こちらのIoTライブラリの.NETへの移植を試みています どう考えても今日中には終わんねえな github.com/s-marios/Proto… #大晦日ハッカソン
2022-12-31 12:05:36
距離が動かなくなったら戻してランダムに方向偏光 #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/foNpwRCaL8
2022-12-31 12:06:55
#大晦日ハッカソン JQueryでログインフォームが実装されているモデムにログインして管理ページの情報を取得しようとしているわけだけど,JQueryがわからなさすぎて意味不明. pic.twitter.com/iJJqQ2Vueb
2022-12-31 12:10:52


logincheck.cmdに対して,ログインフォームからserializeObject()で生成したauthをPOSTしていることは理解できたけど,Pythonでauthをどうやって作ろうか. #大晦日ハッカソン
2022-12-31 12:20:21
1つしか光らないんだけど... 100円以下だったし、ダメモジュールだったかな? #大晦日ハッカソン pic.twitter.com/fcSjOYalb2
2022-12-31 12:21:50

ずっと前に買った100円台のモジュールはちゃんと光りますね。#大晦日ハッカソン pic.twitter.com/xm1nXRFO7h
2022-12-31 12:23:11

#大晦日ハッカソン 、これを #p5js で使う形にするとか、そういった方向でやってみたい。 ●JSでクリエイティブコーディング - テキストを分解しパーティクルにする演出 - ICS MEDIA ics.media/entry/221216/
2022-12-31 12:23:14
冬休みの宿題でつくるものあるから #大晦日ハッカソン してみようかな。とりあえず原稿は2つ仕上げました!(原稿も作ったものということで) omisoka-hackathon.connpass.com/event/269353/
2022-12-31 12:25:14
こちらもだいぶ前に買ったスイッチサイエンスのテープ。ちゃんと光りますね。#大晦日ハッカソン pic.twitter.com/DK7NGDy15T
2022-12-31 12:26:27

#大晦日ハッカソン 最初の成果物「今年一年のふりかえり」 「やりたいこと」と「推し」に全振りした2022年の振り返り - Lean Baseball shinyorke.hatenablog.com/entry/retro-sp…
2022-12-31 12:32:38