
辰野金吾が設計した唐津尋常高等小学校(1904・明治34年、佐賀県唐津市、現存せず)。唐津市教育委員会蔵。 pic.twitter.com/1G7CQKPcVe
2022-09-17 11:37:22

今からトークイベントが始まるのだけど、お客さんがちょっと少ないなあ。 pic.twitter.com/SXzfSbvwhv
2022-09-17 12:59:55


佐賀出身の大隈重信つながりで佐賀県立博物館の敷地に部分的に移築された高輪築堤。 pic.twitter.com/6mVitEiYEt
2022-09-17 16:11:46




「うふふ」といえばパフェ。ただしこれはセットメニューに付くパフェなので単品より小さい。 pic.twitter.com/62FOaAxRfW
2022-09-17 19:57:21

佐賀駅に設置されているかもめの顔はめパネル。左から白かもめ、西九州新幹線かもめ、黒かもめ。 pic.twitter.com/ApyJHaTKcd
2022-09-17 20:26:19

#佐賀県立博物館 で開催中の「建築の建築―日本の「建築」を築いた唐津の3巨匠―」展(2022/10/27まで)の会場風景。佐賀出身の三巨匠(辰野金吾、曽禰達蔵、村野藤吾)の企画展を高橋てい一 / 第一工房+内田祥哉が設計した空間で見るという贅沢な体験できる。 #建築の建築 pic.twitter.com/a0fyiuAjp4
2022-09-17 22:56:45

「 #建築の建築 」展では図面・模型だけではなく、3人の建築をテーマにしたアートも出品するという意欲的な試みをしている。作者は #ヤマガミユキヒロ 氏。これが実に良かった。ネタバレすると楽しみが無くなるので詳細は言わない。どんな作品かぜひ会場で確かめてほしい。 pic.twitter.com/c3810eK4iR
2022-09-17 23:01:21


辰野金吾と曽禰達蔵の銅像は佐賀銀行本店前の歩道に設置されている。佐賀駅から会場の佐賀県立博物館まで徒歩(20〜30分)で向かうルート上。歩くのが辛いなら銅像の場所からタクシーで。 Googleマップ goo.gl/maps/gCa6b6SQM… twitter.com/take_all_a/sta…
2022-09-17 23:17:43