
本日、長年の友人であるシュタインマイヤー独連邦大統領と電話会談を行いました。2月の大統領選挙での再選に祝意を伝えるとともに、ロシアによるウクライナ侵略はじめ国際社会が大きな課題に直面する中、本年と来年のG7議長国として協力していくことを確認しました。
2022-03-02 20:43:21
ポーランドのモラヴィエツキ首相@MorawieckiMと電話会談を行いました。 私からは、ポーランドなどの周辺国へ避難するウクライナの人々への支援を含め1億ドルの緊急人道支援を実施することをお伝えしました。また、ウクライナ在留邦人のポーランドへの円滑な入国に向けた協力を得ました。
2022-03-02 21:27:22
国際社会におけるこのような重要な局面において、ウクライナの人々との連帯を更に示すべく、ウクライナからポーランドなど第三国に避難された方々の我が国への受け入れも今後進めていく旨をお伝えしました。
2022-03-02 21:27:22
日・ラオス首脳電話会談 3月1日、午後6時10分頃から約35分間、 #岸田総理大臣 は、パンカム・ヴィパヴァン・ #ラオス 人民民主共和国首相と電話会談を行いました。 mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea…
2022-03-01 22:15:24
コルスンスキー駐日ウクライナ大使による林外務大臣表敬 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/XXt34Xd0Cu
2022-03-02 19:47:05

在ウクライナ日本国大使館業務のリヴィウ連絡事務所への一時移転について mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/sYJC240MN1
2022-03-02 10:58:49

外国人の受入れと社会統合のための国際フォーラムの開催(結果) 3月2日、外務省は、国際移住機関( #IOM )との共催により、 #外国人の受入れと社会統合 のための国際フォーラムをオンラインにより開催しました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/4uuzcqFtUl
2022-03-02 19:01:43

対人地雷禁止条約第7回プレッジング会合における小田原外務副大臣のビデオ・メッセージの発出 #小田原副大臣 は, #地雷 対策の重要性を指摘しつつ, #対人地雷対策 分野における日本の支援実績を紹介しました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/7wXDejupjB
2022-03-02 12:01:21

鈴木外務副大臣の「2021年度国際交流基金地球市民賞授賞式(オンライン)」への出席 2021年度 #国際交流基金 #地球市民賞 授賞式に #鈴木外務副大臣 が出席しました。 mofa.go.jp/mofaj/press/re… pic.twitter.com/ALKAS3PZKx
2022-03-02 19:21:57

ロシアによるウクライナの侵略をめぐる国際情勢に関連する、事業者の皆様向けの支援策・ロシア向け措置をまとめました。 meti.go.jp/ukraine/index.…
2022-03-02 10:05:45
萩生田大臣は、英国のクワーテン ビジネス・エネルギー・産業戦略大臣とテレビ会談を行い、ウクライナ情勢やエネルギー市場の安定化について意見交換を行いました。また、カーボンニュートラルの推進とエネルギー安全保障の強化に向けて協力していくことで一致しました。 #meti_daijin pic.twitter.com/rvlXiLrR0W
2022-03-02 12:17:55


本日 #山口壯環境大臣、務台環境副大臣、大岡環境副大臣、穂坂環境大臣政務官、中川環境大臣政務官は電気事業連合会の池辺会長らと、#カーボンニュートラル に向けた見通し等について意見交換を行いました。 pic.twitter.com/XeqOcoKFAl
2022-03-02 20:47:00

2日 #山口壯環境大臣 はドゥ・ビルデルリング駐日ベルギー王国大使@DebilderlingR @BelgiumEmbJapanによる表敬を受け、ベルギー及び日本における #気候変動 対策等について意見交換しました。 pic.twitter.com/AnmpiIWtuS
2022-03-02 19:44:13

【3/9,10 脱炭素都市国際フォーラム開催】 約15カ国30都市・機関と先進事例を共有しつつ、地方の脱炭素化の促進方策を議論します! 岸田総理@kishida230(ビデオ)、#山口壯環境大臣、エマニュエル次期駐日米国大使@USAmbJapanが登壇予定です。 #ゼロカーボンシティ #脱炭素ドミノ @ClimateEnvoy
2022-03-02 18:33:24
2/28に公表された「気候変動に関する政府間パネル」#IPCC による最新の報告書のポイントをまとめた動画が #国立環境研究所気候変動適応センター(CCCA)の #気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)で公開されました。人為起源の気候変動は広範囲にわたる悪影響を引き起こしています。
2022-03-02 17:01:43
【お詫び】動画URLに誤りがありました。お詫びするとともに訂正させていただきます。 ぜひご覧ください! 動画はこちら↓ youtube.com/watch?v=msJM2e… #CCCA #APLAT
2022-03-02 17:53:19
【クイズ!牛肉の輸出】 世界でも高く評価されている、日本の #牛肉 。 2021年の輸出額は、2020年と比べて200億円以上増加しています。 ここで問題!2021年の牛肉の輸出実績が1位だった国はどこでしょう?ヒントは、古代遺跡が有名な国! #農林水産省 #aff maff.go.jp/j/pr/aff/2203/… pic.twitter.com/KVvEe0HKFz
2022-03-02 18:08:20

正解は、#カンボジア ! かなり意外な印象を受ける結果ですよね。 今年の入試シーズンはまもなく終わりますが、来年受験を控えている方は、覚えておくと役立つかもしれません! #aff 3月号の #輸出 特集で、より詳しく紹介しています! #農林水産省 maff.go.jp/j/pr/aff/2203/… pic.twitter.com/WvH79ijuWG
2022-03-02 18:33:27

【お知らせ】#国際郵便 により #畜産物 を違法に輸入した疑いの者が逮捕されました。 アフリカ豚熱等の侵入防止のため、手荷物だけでなく、郵送でも海外から違法に畜産物を持ち込むことできませんのでご注意ください。 制度の詳細は #動物検疫所 のWebサイトへ maff.go.jp/aqs/tetuzuki/p… pic.twitter.com/YLhdqA2EGk
2022-03-02 16:51:41

【環境負荷を減らす水稲増収栽培技術の紹介】 根の生育を促進させるなどの有用な微生物を用いた資材をバイオ肥料と呼びます。 このバイオ肥料のひとつ「キクイチ/ゆめバイオ」は苗箱にまくことで苗での根の量を増やし、その効果を持続してお米の収穫量の増加にまでつなげます。maff.go.jp/j/kanbo/kankyo… pic.twitter.com/YtIEoCLICv
2022-03-02 10:06:14

さらに、施肥量を減らしても慣行と同じ収量を維持できるため、環境負荷を減らしながら肥料代も10a当たり約1,600円削減することができます。 他にも温室効果ガス削減や環境負荷低減につながる技術をご紹介しています→maff.go.jp/j/kanbo/kankyo… #農林水産省
2022-03-02 10:06:14
【報道発表】(R4.3.2) 津波に関する基礎知識や津波フラッグをテーマとしたオンライン講演会を3月8日(火)から気象庁HP特設サイトで開催します。この機会に命を守るための津波フラッグを覚えましょう。 #津波 #防災 #津波フラッグ #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/tokyo/shosai/n… pic.twitter.com/DX2umhZ2o8
2022-03-02 15:56:06

【開催案内】携帯電話の位置情報データ(#ビッグデータ)を活用し、地域課題の解決や、従来の交通調査では得られなかった知見の取得を目指す9事業を採択しました。 3月22日(火)、#位置情報 で読み解く交通・観光DX成果発表会をオンライン開催。 詳細はこちら↓ mlit.go.jp/report/press/s… #国土交通省 pic.twitter.com/SKvQ8KS7o4
2022-03-02 14:52:06

【情報通信・放送】 陸上無線通信委員会報告(案)に対する意見募集 -「小電力の無線システムの高度化に必要な技術的条件」のうち 「無線LANシステムの高度化利用に係る技術的条件」のうち 「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」- soumu.go.jp/menu_news/s-ne…
2022-03-02 17:37:47
皆さんが利用しているスマホやPCの「OS」や、ご家庭でも使われる「無線LANルーター」について、メーカーや関係団体と連携のうえ、基本的なセキュリティ対策とその設定方法等を整理して公開しています。 #サイバーセキュリティは全員参加 security-portal.nisc.go.jp/cybersecuritym…
2022-03-02 11:51:43
【更新情報】 Chromeの更新プログラムが公開されています。(Win/Mac/Linux) 本件更新には、28件のセキュリティ修正が含まれています。忘れずにアップデートしてください。 詳細→ chromereleases.googleblog.com/2022/03/stable…
2022-03-02 10:37:33
「仕事のデータが暗号化されて見れなくなった」「復元のために高い身代金を要求された」感染すると厄介なランサムウェア。データのバックアップを取るなどでいざというときに備えましょう。 ipa.go.jp/security/otasu… #サイバーセキュリティ月間 #サイバーセキュリティお助け隊サービス pic.twitter.com/W5c1AJTfdM
2022-03-02 12:00:07

【相談急増中!!!】 Emotetに関する相談が、安心相談窓口に今日一日で73件ありました。 ・顧客や取引先、知人からのメールに見えても、安易に添付ファイルやURLをクリックしないでください! ・少しでも不審な点があれば、送信元に直接確認してください! ipa.go.jp/security/annou… pic.twitter.com/7l1Lx0glkj
2022-03-02 21:10:24

【2023年 #新卒採用 エントリー受付中】 わたしたちと一緒に日本のIT政策に貢献してみませんか?セキュリティ対策の促進、DX推進の支援、IT人材育成などIT社会の未来を拓くための仕事に挑戦できます。まずは説明会からお気軽にご参加ください! ipa.go.jp/shinsotsu/ job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo… pic.twitter.com/LAPjBU0d5x
2022-03-02 18:30:47

多様なステークホルダーで行政デジタル化をともに考える #GovtechMeetup 🎉 第6回目のテーマは「日本の目指すサイバーセキュリティとは?」 2022年3月9日(水)19:00-20:30オンラインにて開催します!ぜひご参加ください。 govtechmeetup-20220309.peatix.com
2022-03-02 12:00:25
【新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応】 ・新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた令和4年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について【専修学校・各種学校等】(3月1日) mext.go.jp/a_menu/coronav… pic.twitter.com/DORdoLH4BK
2022-03-02 18:08:22

「支援情報ナビ」では、職場や家庭でのトラブルなど、皆様の困りごとに対する様々な支援策を探すことが可能です。 お住まいの地域をご選択いただき、各種支援策へのアクセスにご活用ください。 corona.go.jp/info-navi/
2022-03-02 13:21:51
全国の陽性者数や入院治療等を要する者の数等の情報はこちらです(毎日更新)。 感染動向の確認にぜひご活用ください。 corona.go.jp/dashboard/
2022-03-02 15:00:00
【薬やワクチンの副作用・副反応かな?と思ったら】 患者の皆さまやご家族から、医薬品による副作用を直接インターネット等で報告することができます。薬の使用やワクチン接種の後に体調の異変を感じたら、PMDA((独)医薬品医療機器総合機構)にお知らせください。 #薬 #副作用 pmda.go.jp/safety/reports… pic.twitter.com/m097I169s1
2022-03-02 13:00:06

5~11歳の子どもにも #新型コロナワクチン の接種が受けられることになりました。 ワクチンの効果や接種後に現れる症状等、よくある質問を公開していますので、ぜひご覧ください。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/child/ pic.twitter.com/D4P8STsu4n
2022-03-02 15:32:38

A.感染後はウイルスに対する抗体価が一定期間上昇しているため、感染から追加接種までの間隔は、暫定的に3か月を一つの目安としています。ただし、希望する場合は、間隔を空けずに追加接種を受けることも可能です。 続きは下記よりご確認ください。 cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0127.html pic.twitter.com/MID4foiXyl
2022-03-02 18:12:01

#新型コロナワクチン これまでの総接種回数(3月2日公表) 229,012,762回 (+1,250,776) ▼うち #3回目接種 27,008,127回 (+1,210,035) ※増分は、直近の公表値(3月1日公表)との差 本日より、小児接種(5~11歳)の集計値を公表 ▼詳細は新型コロナワクチンHPへ kantei.go.jp/jp/headline/ka…
2022-03-02 16:56:37
【月10万円の給付金+無料の職業訓練+就職サポート】 #求職者支援制度 が使いやすくなる特例 急な都合で訓練を休んだ場合などでも給付金を受給できるようになりました。 #生活支援 #訓練 #就職活動 #転職 #ハローワーク ■求職者支援制度 mhlw.go.jp/stf/seisakunit… pic.twitter.com/p5BptYKLn7
2022-03-02 14:00:04

【データで知る「子どもを取り巻く環境の現状」】 「健やか親子21」Webサイト「データで分かる妊娠・出産・子育」に「子どもを取り巻く環境の現状」を掲載。出生数の推移や、男性の育休率、マタニティマーク認知度といったデータをイラストを交えて紹介しています。 sukoyaka21.mhlw.go.jp/infographic/th… pic.twitter.com/gUqqwmqhjM
2022-03-02 17:00:23

【親子で臓器移植について学ぼう!】 「みんなのための臓器移植」は、臓器移植や体の仕組みについて学べる子ども向けサイトです。 親しみやすいイラストやクイズ、AR(拡張現実)等のコンテンツが盛りだくさん。 #春休み のおうち時間に、親子で学びを深めてみませんか? jotnw.or.jp/kids/ pic.twitter.com/KBlUa90uG5
2022-03-02 13:05:07

風しんは妊娠初期に感染すると、難聴、白内障等を特徴とする「先天性風しん症候群」の赤ちゃんが生まれてくる可能性が高くなり周囲の人の予防が非常に重要です。 定期接種の機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、ぜひこの機会にクーポン券を使って抗体検査を受けましょう。 pic.twitter.com/BANRC5fxdU
2022-03-02 12:00:35

(参考)「風しん理解促進Zoomウェビナー」 【 2022年2月4日開催 振り返り視聴 】 youtube.com/watch?v=Uf-ioD…
2022-03-02 12:01:14
/ 誰も自殺に追い込まれることのない社会へ 3月は自殺対策強調月間 \ 身近な人の様子がいつもと違うのは、悩みを抱えているサインかもしれません。変化に気づいたら、耳を傾け、温かく見守ってください。寄り添い関わろうとするあなたの気持ちが支えになります。 詳しくは nettv.gov-online.go.jp/prg/prg23117.h… pic.twitter.com/bHzXQwBtd0
2022-03-02 12:31:20
【人事院総裁賞おめでとうございます!】 / 【個人部門】 東日本成人矯正医療センター 奥村 雄介センター長 【職域部門】 愛光女子学園教育・支援部門 \ 本年2月28日、人事院総裁賞の授与式が行われました。 pic.twitter.com/sA4aegkL1W
2022-03-02 17:58:35

【世田谷年金事務所(東京都)移転のお知らせ】令和4年3月22日(火曜)から世田谷年金事務所は移転先での業務を開始します。ご相談・手続き内容により移転先が異なりますのでご注意ください。お客様のご理解とご協力を賜りますようお願いします。詳しくはこちら。 nenkin.go.jp/oshirase/taise…
2022-03-02 11:52:20
【事業主の皆さまへ】「#電子申請」の利用をご検討ください。新年度に向けて社会保険の資格取得届や資格喪失届も電子申請による届出が便利です。電子申請のご利用にあたっては、GビズIDを使用することで、届書作成プログラムにより簡単に申請できます。詳しくはこちら。 nenkin.go.jp/denshibenri/in…
2022-03-02 13:27:45
【「#ねんきんネット」で年金振込通知書の確認ができます】「ねんきんネット」をご利用いただくと、年金振込通知書等の各種通知書を確認することができます。「ねんきんネット」はマイナポータルからの利用が便利です。 #年金 #デジタル化 nenkin.go.jp/n_net/index.ht…
2022-03-02 15:24:14