建設開始 - 果たして斜め台枠は作れるのか?
0
戸田プロダクション @TodaProduction

3段ドッグボーンが初めて立体になった。路盤を受ける側のナットはダブルナットにすべきかな? pic.twitter.com/VArx18jsQI

2017-02-24 17:00:47
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ドッグボーンが立体になったので駅の傾き加減を再度検討、しかし相変わらず難しい。 pic.twitter.com/vGa3zRoWxk

2017-02-24 18:41:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

1.右側の長方形の台枠は、まぁ正確に作れる自信がある 2.繋ぎ目に出来る三角形は、あとで現物合わせで埋める それでも斜めに切り落とす角度が仮に1度でも狂っちゃうと、出来上がりは全然違うモノになっちゃうよね? しかもこの切り落とす角度は「現場で様子を見て決めたい」さぁどーする? pic.twitter.com/PxfsIwPZ45

2017-02-09 12:25:11
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

10時半から本気出す。あと2分!

2017-02-25 10:28:31
戸田プロダクション @TodaProduction

30分以上かけて慎重に1枚目の墨出し pic.twitter.com/bWcKOl1ObJ

2017-02-25 12:17:41
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

運命の斜め切り。この斜めの角度ですべてが決まる。 pic.twitter.com/2s7ihPOJG4

2017-02-25 12:18:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

リビングのテーブルや荷物を全部どけて2枚目の墨出し pic.twitter.com/89n4Z0NBCZ

2017-02-25 13:07:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

あー疲れた。やったことは「板を切っただけ」なんだけど、こんなに神経を使って板を切ったのは生まれて初めて。だけど面白かったなー!(^_^)

2017-02-25 14:18:24
戸田プロダクション @TodaProduction

今日は大工仕事はここまでとする。しゃがみ続けて腰が痛くなった (^_^;)。 pic.twitter.com/Iworkakymj

2017-02-25 18:44:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

総額6,156円。どんどん1万円札が出ていくので困る。

2017-02-26 13:08:15
戸田プロダクション @TodaProduction

ここまで来たが、まだ台枠同士が接する面にネジ穴とコード穴を開ける必要があって組み立ては出来ない。さらに奥の三角台枠があまりにも巨大になることに今頃気づいて「どーしたもんじゃろのぉ?(^_^;)」と思案中。 pic.twitter.com/MQ5FS5d5iP

2017-02-26 16:49:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

この際、奥は三角形じゃなく台形にしようか? 強度的に大丈夫かな? pic.twitter.com/nqGuSYCUjk

2017-02-26 17:03:44
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

DとEを組み立てるためには先にFを作らないとダメで、Fを作るためには先にGを作らないとダメ。そのあとHを作って初めてDとEを組み立てることが出来る。よっしゃ、今日の段取りが決まったぜ! pic.twitter.com/cik3eDKQPW

2017-02-27 10:36:32
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

参ったなぁ (^_^;)。フローリングのラインが壁と平行じゃないことに、今頃になって気づいてしまった。部屋のほうが少し歪んでいるのかも知れん。 pic.twitter.com/IobLwoABvI

2017-02-27 11:34:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

やっぱり台枠を部屋の内寸より東西南北1センチづつ小さく作っておいて本当に良かった。部屋の直角ではなく自分の直角のほうを信じても、この程度の狂いなら十分に吸収出来そう。

2017-02-27 11:41:14
戸田プロダクション @TodaProduction

遅々として進まん (^_^;)。なにをするにも、思っている時間の3倍かかる。

2017-02-27 14:54:36
戸田プロダクション @TodaProduction

腰が痛い。この台形がメチャクチャ難しい! pic.twitter.com/wICkbpTiu7

2017-02-27 15:26:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

建具屋にカットしてもらった帯材の残り枚数も心配。ひょっとすると足りなくなるかも知れない!(^_^;)

2017-02-27 15:31:03
戸田プロダクション @TodaProduction

待望の地下ヤード鋲打ち (ただし一辺のみ) pic.twitter.com/SptBIUb57y

2017-02-27 19:09:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日の大工仕事はここまで。明日こそ地下ヤード台枠を完成させたい。 pic.twitter.com/36BC24aGp6

2017-02-27 19:10:40
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一番長い長尺材料の穴開け。板の片方を受ける高さ調節可能なエレベータ台が欲しいところ。クルマのジャッキを使えば作れるかな? pic.twitter.com/yX90VFIqnP

2017-02-28 12:09:05
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

地下ヤード台枠、2分割される片方がやっと立体になった。斜め接合は難しい。

2017-02-28 14:24:44
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗状況。ついに地下ヤード台枠の組み立てを完了! pic.twitter.com/XOO7UrhF3b

2017-02-28 19:25:34
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

この手の工作は初めてだったので苦労した。正確なカタチが作れたのは、ひとえにスライド丸のこ様のおかげと言える。 pic.twitter.com/KGuOBMgSD4

2017-02-28 19:31:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

木取りで悩む。AとB、どちらがより強いか? どちらがより作りやすいか? pic.twitter.com/DbFcdHM5Wu

2017-03-01 12:06:24
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

なんで今頃ドリルで穴を開けているのか?と言うと、より良い「設計変更を行なった」からである (「失敗した」とも言う (^_^;))。 pic.twitter.com/kEVVm9MbM3

2017-03-01 15:41:56
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

最後の辻褄がどうしても合わない。2ミリほどズレているが、ズレているほうが正しいような? pic.twitter.com/aYp2s7xI1x

2017-03-01 16:54:31
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

思いのほか手こずったが、なんとか奥の三角台枠が完成した。桟木は3段Uターン部を固定する時に取り付ける。 pic.twitter.com/fTBtNOMYO4

2017-03-01 18:43:50
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

改めて3段Uターン部を仮置き。この3段Uターン部は、実際にはあと114ミリ高い位置に固定される予定。 pic.twitter.com/Xyp2u0ivHf

2017-03-01 18:48:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工作状況。両隣の台枠位置を慎重に決めたのち、それを繋ぐ部分の台形の台枠をすべて現物合わせで組み立てた。 pic.twitter.com/XvLvXAdSue

2017-03-02 15:25:47
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

どうやら傾斜切り角度を1度ほど間違ったらしく、台枠全体が外側に膨らみ気味になって地下ヤードと密着しなくなったので、真ん中に寸足らずの桟木を入れて両側から思いっきりテンションをかけてやった。これでピッタリ補正出来た。 pic.twitter.com/TWhI9MhyhB

2017-03-02 15:37:16
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

これで周囲の壁がすべて埋まり、残すは真ん中の斜め台枠1ケ(or 2ケ)だけになった。この台枠をどう作るか?熟考が必要。このまま作ったら入らんわな? (^_^;) pic.twitter.com/kzLxe5MzN7

2017-03-02 17:15:39
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日の大工仕事は珍しくお休み。代わりに木屑で汚れまくっていた床とスライド丸のこに掃除機をかけて綺麗にした。

2017-03-03 18:15:32
戸田プロダクション @TodaProduction

何十年ぶりのことだろう? 朝から「平行四辺形の定義」について勉強している。 pic.twitter.com/cFirB7X4rk

2017-03-04 10:42:47
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の進捗状況。無事に平行四辺形の台枠が完成。 pic.twitter.com/d1j8HXWnNF

2017-03-04 20:23:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ついに残すは小さな三角台枠ひとつだけとなった。明日完成すると良いなぁ。 pic.twitter.com/AoaD6dvO8P

2017-03-04 20:26:21
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

どうしたら小さな三角台枠の「鋭角」が切れるのか?を検討中

2017-03-05 12:15:06
戸田プロダクション @TodaProduction

「左右45度傾斜可能なスライド丸のこがあれば、切れない角度はないっ!」   ……そう考えていた時期が私にもありました (^_^;)。

2017-03-05 12:17:04
戸田プロダクション @TodaProduction

とりあえず、昨日こしらえた平行四辺形の台枠に補強の桟木を取り付け pic.twitter.com/EFugDTuSOp

2017-03-05 12:22:12
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

合板2枚で28度の鋭角を作りたいので、半分の14度の治具を作って切断を試みたが、この角度では材料がスライド丸のこ本体と干渉して切断が出来ない。 pic.twitter.com/L486AKqBm8

2017-03-05 14:02:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

やむなく28度の治具を作り直して切るには切ったが、果たしてこれをこのまま採用すべきか否か?かなり悩むところ。帯材も残り少ないし困ったもんだ。 pic.twitter.com/jdsIAGbyiE

2017-03-05 14:05:52
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

三角形の内角の和が179度になるのはなぜ? (^_^;)

2017-03-05 15:34:19
戸田プロダクション @TodaProduction

この穴開け作業(と掃除)さえしなくて良ければ、台枠作りも随分はかどると思うのだがなぁ。 pic.twitter.com/xhSHfoNP7v

2017-03-05 16:52:00
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

というわけで最後のピース、小さな三角台枠がついに完成した。これで予定しているすべての台枠の基礎部分が埋まった! pic.twitter.com/eLu4htCCnm

2017-03-05 18:12:42
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

あー、本当に面白かった!(^_^) 作り始めて半月もかかったが、なんとか期待した通りの精度で全体を組み立てることが出来た。明日は部屋を掃除したあと、すべての台枠の連結ボルトを締め上げてみる。

2017-03-05 18:17:04
0
まとめたひと
戸田プロダクション @TodaProduction

本名 戸田隆 / Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設中 / 清く正しい本棚の作り方 著者 / らじるれ郎 作者 / Delphi ファン / ポストは年寄りの絵日記です (フォロー非推奨)