熊本地震の被災から復旧工事中の熊本城のうち石垣の部分について。2020年6月の状況。
0
タケ @take_all_a

2020・R2年6月に訪れた #熊本城 の続き。前回は、公開したばかりの特別見学通路を通って天守などを見たことをレポートした。そこで今回は、高さ約6mという特別見学通路ならではの位置から見た石垣の状況を紹介したい。 pic.twitter.com/HBwAktHlxK

2020-09-12 23:19:31
拡大
タケ @take_all_a

特別見学通路から見た大天守の南立面と本丸御殿。熊本地震で石垣が崩壊した部分は、モルタル吹付で補修している。もちろん将来は石垣を積み直すが、いつになるかは分からない。 pic.twitter.com/Nty37rXd53

2020-09-12 23:20:24
拡大
タケ @take_all_a

前掲写真から右に振って、本丸御殿前広場の石垣を見る。本来はドローンでも使わないと見られない構図だ。 pic.twitter.com/4wdvMVw3m8

2020-09-12 23:32:31
拡大
タケ @take_all_a

熊本市は熊本地震の復旧過程を積極的に観光化しているが、工事現場に一般人を入れるわけにはいかない。ならば現場に高架橋を造ればいいじゃんという大胆な発想と、それを承認した市の決断もたいしたもの。 pic.twitter.com/TTtKNx6Dxc

2020-09-12 23:38:51
拡大
拡大
タケ @take_all_a

なお、特別見学通路は、熊本城復旧工事のPM業務を請け負った日本設計が提案・設計した。 pic.twitter.com/3wPuO7rBGo

2020-09-12 23:39:52
拡大
タケ @take_all_a

「二様の石垣」と呼ばれる部分と奥のコーナー部を重ねて見る。 pic.twitter.com/UkxveQ5wS0

2020-09-12 23:45:15
拡大
タケ @take_all_a

数寄屋丸の西側、五階櫓が建っていた跡地の石垣。応急処置で張った金網にツタが伸びて、石垣が緑に覆われつつある。 pic.twitter.com/70fuDBzG5Z

2020-09-12 23:55:01
拡大
タケ @take_all_a

崩壊したままの連続外枡形という部分を特別見学通路から見下ろす。 pic.twitter.com/rfzuz8alFn

2020-09-12 23:59:55
拡大
タケ @take_all_a

連続外枡形の石垣と熊本市の市街地。 pic.twitter.com/cOVihkiTum

2020-09-13 00:02:17
拡大
タケ @take_all_a

特別見学通路沿い以外の石垣も上げておく。訪れるたびに、金網やモルタル吹付で補修された部分が増えているように感じる。 pic.twitter.com/kje54kpqha

2020-09-13 00:07:07
拡大
拡大
0
まとめたひと
タケ @take_all_a

福岡県を中心に、建築・団地・土木・産業遺産などについて、ツイッターにつぶやいたことをまとめています。個人サイトの方は放置中。