ヒムが言った「死んでも勝ちたかったが、そんなマネをするくらいなら死んだ方がマシ」な戦法の話

なんというかあれは戦いに対するスタンスとか誇りの話で、ヒムは戦う事が誇りでそれに当たって譲れないラインがあり、ビナスは戦う事は目的に対する手段でしかなかったという話なんだよな……
2023-01-30 13:30:26
彼女の誇りは主がハドラーであり、ハドラーがいることなので、まず主の命のために戦うのは手段でしかないのよ。だから効率重視になるしそこに誇りなんざかけてられないのよな。それは対照的に戦う相手の尊重になるわけで
2023-01-30 13:32:16
同じ人物から生まれたものでありがら真逆の戦法をとったあたりが「一番今のオレに似ている」と称された兵ちゃんの大事な部分なんだろうなあと、思う。
2023-01-30 13:35:17
でも戦いに命かけていいのはヒムが一兵士だからなんだよな……副官はそれじゃ困るんで、ああなるのは仕方がないのです……ほんとさあ……損な役回り……
2023-01-30 13:37:10
甘えだと思ってみると処遇対話とかもこう……おまえ……おまえ……ってなる……(ダメとかではないけどもうすこし……こうさあ……)
2023-01-30 13:41:04
だからこそ自分のために死んだ女王の死をだ……どう感じたかは知りたかったけどああいう形では知りたくなかったというか……(自重でブラックホール化するももんじゃ)
2023-01-30 13:42:47
別に彼女だって戦いに誇りがないわけではないだろうと思うんだけどね、こう、生まれた瞬間から後がない生なのですげえ不幸だと思ってる。まあ戦いに際して常に不本意って主の反映でもあるか……なんでお前そんなところばかり……
2023-01-30 13:45:59
なんていうかきだんに関しては魔王の「自分を好意的に見てほしい、惜しんでほしい、背中を見てほしい」みたいな欲目があるよなと思う。
2023-01-30 13:52:47
もうこのアカウント使った理由って彼女がいかに可愛いかというのを延々語るアカウントにしたかったのでこう、目的はとっくに達成した実感はあります
2023-01-30 13:59:57
どうしてもアニメの超激突を迎えるにあたって誤解されてた部分を解きたくて熱く語ってた部分あるから……好きだって言ってくれる人がいたのうれしかったなあ
2023-01-30 14:02:12女性だった→駒なんかじゃなかったのアニメ台詞改変の話

長年引っかかってた部分が成仏した感はあります(愛を知り始めたばかりの彼女が最後にそこを決めつけるのにすごく抵抗があったので)
2023-01-30 14:05:14
多分彼女の中でめちゃくちゃ美化されてる、でも多分それって幼少期に偉大な父を失ってた彼女の感情も多大に反映されてそうだよね
2023-01-30 14:07:31
生かしたい、生きててほしいってのは彼女にとってとても密接な感情だったんじゃないかと思うし、彼女はそれをとても美しい愛だと思ってたんじゃないかと
2023-01-30 14:08:49
そうなの、あれ〆のモノローグだしすごく暴力的な決めつけだと感じてたんですよ<愛と呼ぶもの マちゃんの個人的な思い入れと感想だと思ったらまあそれもありかな……という気持ちになってきた
2023-01-30 14:12:57
ビナスにとって愛はあってはならないもので、彼女は駒たらんとしていたのに最期に駒じゃなかったって言われるのは彼女の思いの否定につながる部分で、原典と同じなんですけど感情の固定に至らなかったのはありがたいです
2023-01-30 14:16:15
多分女王の愛って魔王から見た異性の愛なので、まあ恋愛情愛あるかもしれんけどどちらかというと(本人も多分経験があるであろう)母性愛だよなというのは前にちらっと書いた気がする
2023-01-30 14:19:33
あれは異性間の性愛情愛よりも息子にかける母親の愛だし、多分魔王にとって一番実感した愛はああいう形だったのだろうなって思うんだよ。だから「あの方の最後の雄姿を見届けて(あの子の最後の運動会を見てあげて)」になる
2023-01-30 14:22:11