馬鹿な真似の続き。
0
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ スーパークアドロエンジン。エンジン後部のセンサー?(金色のやつ)とオイルレベルゲージ?を追加。周りにはない色で目立つし。 で、ボルトの植え替えもやっておいた。あとはエッチングパーツをいくつか貼り付けなきゃなー。 pic.twitter.com/ONhzGY6AgP

2015-05-17 07:54:06
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 塗装したパーツを組み合わせた。 昨日のカウルの改造のおかげで、ビス止めなし、接着なしでここまで組みあがる(シートレールは乗せてるだけみたいなもんだけど)。 面倒なのは電飾の配線だ。うまくまとまるといいけど。 pic.twitter.com/J2A8tlQyJw

2015-05-17 07:57:22
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 最大の山場、テールランプユニット。 今は接着剤硬化待ちだが、一応どうにか失敗なく組めた。 硬化完了したら光ファイバーはシートレールを通してフレームまで持っていき、そこでLEDと接続する。うまく点灯するかな…。 pic.twitter.com/xj4Qxd4zrK

2015-05-17 18:56:32
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ おおお!いいんじゃねいいんじゃね! ブレーキランプの光り方が若干実車と違う(写真三枚目、提供いただいた実車写真)のと、テールランプのラインの光が弱い気はするけど、模型的にはこんなもんで充分だろ。 pic.twitter.com/DXYnasord5

2015-05-17 20:10:18
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ シートレール完成。電飾はテール、ブレーキ、ウインカー、ナンバー灯。光ファイバーを隠せなかったので、シートレールとシートカウルは固定する予定。外したから何が出てくるって部分でもないし。 あと、ボルトも付けたよ。 pic.twitter.com/QnENo9ewqC

2015-05-17 20:46:18
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ メーターを組んでみた。…うむ!デカールも通したおかげかそれほど点光源っぽさは残っていない! メーター表面は一応UV硬化樹脂でコートして磨いておいた。あんまり意味ない気もするけど。 pic.twitter.com/BOthQ2eKhM

2015-05-18 04:00:17
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ミラーとかをフレームに接着。キット的にはカウルに固定だけど、ちいた先生の作例を見直して、もしかして…と思ったのでやってみた。 結果、コツは必要だけどこの状態でもカウル着脱は可能。これで配線がしやすくなるぞ! pic.twitter.com/o3KZwQvG9j

2015-05-18 06:51:00
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ヘッドライト。まずはロービームの試作。 違いを見るため、左ヘッドライトはハイビーム部分をカットして少し前に出してみる(一枚目の左側)。LEDは斜め後ろに向くように固定し(二枚目)、半分は塗装で隠す(三枚目)。 pic.twitter.com/Az3ER3IMdM

2015-05-19 05:39:10
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ で、点灯。外側のロービームリフレクターにのみ光が当たり、内側のハイビーム部分は光っていないのがお判りでしょうか。…とはいえ、ほんの少しの差ではあるが左ヘッドライトの方がより明確に境界ができているなぁ。 pic.twitter.com/hVTj3QYZCx

2015-05-19 05:42:34
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ …で、本番用パーツもハイビーム位置を調整することに。もうスペアパーツはない。非常に神経を使う…が、どうにか切り離せた。 さぁこれから位置を調整して固定だ…。 …こんなにこだわってもどうせ誰も気が付かんよなぁ… pic.twitter.com/llBgmyt0fe

2015-05-19 05:45:23
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ なんでこんなことをしてるかっつーと、実車のLEDヘッドライトも「上からのLEDをリフレクターで反射する」ていう構造なので。リフレクターに穴開けてLEDぶち込むと明らかに違ってしまうので…。 自己満足ですはい。 pic.twitter.com/FKn0Wqt1PF

2015-05-19 06:00:52
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ライトが光るってことは…イグニッションキー…的なものが必要よね。 いや、ディテールアップの手段として模型の花道さんでも紹介されてたし?(カーモデルでの話だけど) まぁ余ったデカールはシートカウルに使えるし。 pic.twitter.com/f0E0GMSkSf

2015-05-21 08:52:54
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ で、ハイビーム。まぁまぁかな。もう少し中央部分を照らしたいところだけど。 写真二枚目はハイとロー同時点灯。実車でできるかは知らんけど、まぁ出来るだろ。 しかしカウルの中に収めるにはサイズがギリギリだ…。 pic.twitter.com/5048fmltBf

2015-05-21 08:56:42
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ヘッドライトの検討が終わったので、本番用パーツで作業開始。ハイビーム部分を一旦切り離して0.7mmぐらい?前に出し、LED取り付け穴を開ける。もう替えはないので慎重に…。 で、配線とLED位置はこんな感じ。 pic.twitter.com/1OjpgVElVW

2015-05-22 04:55:00
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 発光。まだ光を絞っていないが、まぁハイビーム(内側)とロービーム(外側)で光る場所は変わっている、よな。うん。 pic.twitter.com/oXMr7NTQQ7

2015-05-22 04:57:24
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ もちろんこの状態でも組むことはできる。意外とスペースがあったし、あんまり目立たないもんだ。 とはいえ…いくら目立たないといってもなぁ。そのまま黒塗りでいいものだろうか…。 pic.twitter.com/xs8jHCZVhJ

2015-05-22 05:00:12
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ もうひとつ。前輪の車軸をアルミパイプに変更してビスを排除。ここは貫通穴になっててほしかったので。 ただ、そのためにエッチングパーツの穴を広げる必要があったのだが、これが辛かった…。 固いしパーツ取れるし…。 pic.twitter.com/h6AL0XywUM

2015-05-22 05:03:03
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ヘッドライトLEDが見えるのはアレなので、目隠しをプラ板で作成。…「実車はこうじゃない!」だって?わかってるよ( つД`) でもそのまんまよりはマシだと思うんだ。LED周りの塗装が多少禿げても遮光板になるし。 pic.twitter.com/ls4EXrve0D

2015-05-23 17:56:05
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ …まぁ…組んだら目立たないんじゃねーかな… pic.twitter.com/KnRfkOayeR

2015-05-23 18:06:17
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ハンドルのボタン類を1mmプラ棒とか0.3mmぐらいのプラ板とかで再現してみる。これで全部かはわからんし、ちとオーバースケールな気もするけど、まぁいい感じかな? ちなみにブレンボマークはエッチングパーツから。 pic.twitter.com/Li85Xyz3wd

2015-05-23 22:20:18
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ あと、各部のビス止め部分を埋めて穴を開けなおしたりとか。ステップ部分は後で金属パーツを取り付ける。 ていうかせめて+頭のビスじゃなくて極小の六角ボルトとかになりませんかタミヤさん…あ、なりませんか。ですよね。 pic.twitter.com/WBdmWZ3P6z

2015-05-23 22:25:37
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 後輪周り。まずは例によって車軸をアルミパイプに交換。 で、電飾の配線を引き出す部分を処理。スプロケ側から配線を出し、スタンドを通して引き抜く。最終的にはベースに穴開けてそこから配線を抜く予定。どうにか出来た…。 pic.twitter.com/gH2EPJe224

2015-05-24 04:45:43
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ パニガーレを組む際の最大の難所、ホイールリムのデカール。言われるだけあって死にそうになった。だいぶガタガタではあるが、もうこれが限界だ…。 …っていうか眠気が限界だ。頭回らなくなってきたので本日は強制終了。 pic.twitter.com/BWn0AAEH4a

2015-05-24 08:20:25
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 塗装いろいろ。 昨日のホイールはデカール剥がれが怖いのでさっさと半ツヤでコート。カウルは赤にする予定なのでピンクサフを。 自分的にドゥカティのバイクはやっぱり赤なので。 pic.twitter.com/tZNoGfBVSw

2015-05-25 02:45:01
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ カウルとスタンドとチェーン以外の塗装が終わった。ん、だ、け、ど… …やはり焼け塗装に挑戦すべきだろうか…。インストの色指定通りだとなんか茶色味(?)が足りないし、実車も多少は色が変わってることが分かったし… pic.twitter.com/FRGoNlXSzj

2015-05-26 07:47:39
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ それ以外のパーツを組み始める。エキパイ塗装終わらんと本格的には組めないけど。 左ハン前側のスイッチの造形と右ハンの塗り分けがお気に入り。あとブレーキキャリパーのデカール貼りが超うまくいった。ソフターマジ有能。 pic.twitter.com/i69OQxQyUH

2015-05-26 07:53:18
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ で、最大級に目立つ部分であろうヘッドライトも塗り分け完了。写真じゃわかりにくいけど、光り方もオッケーかな。少なくともロービームは問題ない感じ。 pic.twitter.com/PjoT1ml9T0

2015-05-26 07:55:01
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 車体前部の電飾の配線をまとめてコネクターにハンダ付け。ハイビームとロービーム、メーター、左右ウインカーだけど、ヘッドライト以外は車体後部ともつなげるので今の時点で配線は工夫しておく。 pic.twitter.com/aQlefc9Fs8

2015-05-27 05:47:14
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ で、外部接続配線もできる限り処理。エンジン後部の黒チューブとスイングアーム接続部から配線を引っ張る。このせいでスイングアームが接着できなかったが、接着面あんまり目立たないし。 あとで配線に黒塗っとかなきゃ。 pic.twitter.com/tgT1Uk1iYd

2015-05-27 05:51:31
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ あとは各部に金属ボルトを植えたり。それっぽいところ全部に植えたわけではないけど、結構アクセントにはなってる…かな?小さすぎて見にくいけど。 pic.twitter.com/aBM7bUfYTu

2015-05-27 06:08:16
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 焼け塗装的なことをしてみたが…これでいいのか…? 実車だとあまり焼けずに茶色くなる、ということだったのでクリアオレンジ+クリアレッド少量をメインに、ほんの一部だけクリアブルーを重ねているが…うーん…? pic.twitter.com/3G9rtkHLUi

2015-05-28 03:13:05
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ エキパイ塗り終わったので、一気にここまで組み立て。配線を隠す必要に迫られて追加したパイピング(というか電線そのものだったりするけど)なんかも実車にケーブルがある位置を這わせているので、いい感じにそれっぽい。 pic.twitter.com/lXk6FpfcVB

2015-05-28 05:13:36
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 忘れてた。今を逃すと恐らく二度と(自分も含めて)人の目に触れることはないであろう部分。 ドレンボルトも植えてあります(誰も気にしねえ) pic.twitter.com/o39RV1KKAg

2015-05-28 05:26:03
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ナンバー灯死亡確認。ということで、もう一つ作ってあったナンバー+ウインカーステーに交換。こっちは無事に光る。作っておいてよかったよかった。 pic.twitter.com/6on3RcD74x

2015-05-30 01:35:02
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 今まで正直避けてきたが、もう逃げられん。 修行の時間だ… pic.twitter.com/nSSkNOPif7

2015-05-30 03:57:04
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 休憩。 現在50本のローラーを接着。控え目に言って苦行だ。 けど、仕上がりは良さそうなのが始末が悪い。やめられないじゃないか(虚ろな目で) pic.twitter.com/BAFQE9zZlL

2015-05-30 04:33:37
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ もーだめ。限界。今日中に終わらせたかったけど無理。 パーツ数、チェーン本体二枚、ローラー100個、チェーンのコマが表裏合わせて100枚ってところだった。苦行だが、流石に加工や塗装では出せない精密感がでるなぁ。 pic.twitter.com/74KwiJ3wrM

2015-05-30 06:51:39
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 山場。カウルの塗装開始。 一通り砂吹きでざっと塗っただけなので光沢はまだない。が。超テンション上がってきた。赤にしただけでえらいカッコイイな!流石パニガーレ! pic.twitter.com/9bAyQfNYtV

2015-05-30 18:54:38
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ チェーンができたので、スイングアーム(左側)組み立て。この申し分のないチェーン感。たまらん。 で、チェーンを付けたスイングアームパーツの車軸部分に配線を通す。 pic.twitter.com/b2XtWaHPKy

2015-05-31 00:35:24
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ で、配線のハンダ付けも実施。このコネクターには外部からの配線をつなげる…のだが、結構組み立ててしまっているのでアクロバティックなハンダ付けに。 よい子はマネしないように。ハンダが零れたりした瞬間終了するので。 pic.twitter.com/3Je5Wclrqc

2015-05-31 00:44:51
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ということで、ここまでで組めるところを組んでみた。あとはハンドル周りとシートレール、外装だけのはず。 ヤバイ…すでにカッコイイ…(うっとり) pic.twitter.com/z6EOQC79nZ

2015-05-31 00:51:51
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 各部にちょいちょいパイピングを追加。電装系の周辺とかオイル関係とかセンサーとか。バイク模型の醍醐味の一つといえよう。…とか偉そうなこと言いながら電装系の周辺とかかなり適当だけど、なにもないよりはいいかなって。 pic.twitter.com/b8B9bbRxmp

2015-05-31 00:56:14
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 後はフロントフェンダーにカーボンシート貼り付けたり(失敗してるけど…)。 しかしバイク模型だというのに配線が毛のように生えてるあたり、あぁ俺の模型だ…という感じ。 さて、あと一息。もうちょっとだけ続くんじゃ。 pic.twitter.com/40MnATHBYE

2015-05-31 01:00:19
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ 今の時点では配線が完成していないので確認できるのはここだけだけど、ヘッドライト。 ハイビーム、ロービーム共に生きてます。 pic.twitter.com/elTsACM0WR

2015-05-31 01:44:56
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ シートレールと電飾。 ウインカーとナンバー灯の配線をつなぎ、光ファイバーにもLEDを接続した。光漏れ対策はこれから実施。 で、三枚目がテールランプ、四枚目がテール+ブレーキ。そうそうそう!これがやりたかった! pic.twitter.com/EpuS4Cq4MD

2015-05-31 04:43:35
拡大
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ Mrカラーのスーパーイタリアンレッドでカウル塗装。 ピンクサフ後と一層目の後にそれぞれ2000番で磨き、二層目吹いた状態。クリアなしでもいい光沢が出てきたぞ! あとはデカール貼ってクリアでコートだ! pic.twitter.com/Ggdh1U2Fz1

2015-05-31 22:03:57
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ クリアパーツも取り付け。ヘッドライトにはハセガワの偏光シートだったかな?アレを貼ってみた。が、無理やり光を当ててやらないと正直全然目立たない。まぁいいさ。 本格的に終わりが見えてきたぞぅ。 pic.twitter.com/Z1r58eizFC

2015-05-31 22:21:42
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ ディスプレイベースに白線を塗装した240番の紙やすりとエッチングのプレートを貼り付けてみるなど。 白線、マスキング失敗したのでシンナー使って修正かけてたら境目はガタガタになったけど、意外とこれはこれで… pic.twitter.com/heqgBEhrIy

2015-06-01 01:17:39
拡大
拡大
拡大
-nin-@光あれ @nin00o00nin

#1199パニガーレ スタンドはビスでベースに固定。配線はスタンドを這わせてベースの穴から抜いた。で、テープで配線を隠す。フィニッシュシートの細切りテープだから、まぁそれっぽいかな。「テープなんか巻かねえよ」とか言ってはいけない。 pic.twitter.com/lxmnhhhd9j

2015-06-01 06:13:34
拡大
拡大
拡大
拡大