7/28 ディスク2交換
Buffalo LS220Dのディスク2が破損と出たので交換した

RAID1の2台めだからなんもしなくて大丈夫かと思ったけど、何かしないとだめだろうか 交換用ディスクは高すぎてとてもじゃないが変えなかったんで同等のもの買ったけど、まさかとは思うけど、交換品には最初から何か入ってたりすんのか?
2020-07-28 14:59:23
そもそもNAS向けとかは書かれていないものだけど、NAS向けって書かれてたら、逆に何かあるのって気持ちなんだけどその辺どうなんだよ って書いてる間にやはりHDD認識せず
2020-07-28 15:04:40
不思議なことなんだけど、片方はHDD認識してるはずなんだから、そっちで起動してくれてもいいと思うんだよね… HDDリードエラーで起動できないせいで管理画面すら開けないっていう
2020-07-28 15:05:53
これを参考にしているんだけど、電源入れてもHDDが認識しねぇんだなこれが かといって、PCから直接ファームウェア書き込もうとしても新品だから何も出来ねぇ これは詰んだのでは???????
2020-07-28 15:30:15
@akatsuki_yu 機種わからないのでアレですがこんな記事が qiita.com/arachan@github…
2020-07-28 15:37:15
URLツイートしてないや 私別の記事見てたんだけど、その人の記事はLS-VLの換装だったのよね ファームウェア入れなくても起動出来てたみたいだけど、RAIDじゃないからいけたんだろーか…それっぽいなぁ
2020-07-28 15:54:04
アホ過ぎるんだがいつもの癖で、HDDにバックアップ取った後に追加でNASにデータ移していた(コピーではなく) アホー………
2020-07-28 17:53:12
ところでHDDの故障が物理破損なのか論理破損なのか、一体どっちだろうな…NASってHDD破損をどうやって判別してんだ?
2020-07-28 18:22:39
RAID1のことを理解していないんだけども、RAID1ってデータ的にはディスク1,2間ミラーリングだから、単純にハードディスク同士をコピーすればいいのでは、とか思ったところで、ディスク1とディスク1になったらRAID崩壊しない? と思いとどまった HDDが即逝きになるよりはRAIDで片方生きてる方がマシ
2020-07-28 19:23:34
でもやっぱりNASのデータをHDDに同期とってる時の複雑な気持ちはなんとも言えないし、このNAS買ったの2年前でもう壊れたのかよみたいな気持ちもある、でもPCのHDDも買って1年ちょいで壊れてんだよな ここ近年HDDに恵まれてない
2020-07-28 19:24:41
リビルドあっさり終わった 生きてる 生きてる!!!! なんだよ!!!!!!! 選択したディスクはデータが消去されますって何だよ文言変えろやコラァ!!!!
2020-07-28 19:27:0310/03 ディスク1を交換
今度はディスク1が破損って出たので交換した

急いで前回と同じショップで同じものを注文しました💢💢💢💢💢💢💢 前回2個買っとけばよかったな!!!!!!!! ていうか同時に壊れなくて良かったわ!!!!!! ほんとに!!!!!!!!
2020-10-02 13:38:17
今から!!!!! これを!!!!!!! 交換します!!!!!!!!💢💢💢 なんと!!! 約2ヶ月前!!!!! 前回ログ取っといて良かった!!!!!! min.togetter.com/ThqOTV5 twitter.com/akatsuki_yu/st…
2020-10-03 12:30:36
ちょっとあとあとの為にツイートしとこう 今回交換したディスク1をCrystalDiskInfoで表示した結果 pic.twitter.com/zX7IqyEaIV
2020-10-03 16:28:26

こっちが前回(7/28)に交換したディスク2の結果 こっちは注意が出る pic.twitter.com/OV6SkpAkWE
2020-10-03 16:37:33

ディスク1………お前生きてるのか………? 良く分かんないから外しておくけど………お前生きてるんじゃないのか…………まぁいいやもう
2020-10-03 16:39:53