1
りさり @sweetcocoamilk

『わたしがちいさかったときに』原爆の体験談にイラスト岩崎ちひろさん。初めて読んだのは高校性の時でした。「わたしがこどもだったときに」ではないのです。子ども達がもっと小さかった時の体験記なのです。(ブログ漫画 2009年08月) pic.twitter.com/ukuDkK91rn

2016-08-06 22:18:22
拡大
拡大
拡大
拡大
りさり @sweetcocoamilk

【「戦争の悲惨さというのは子どもたちの手記を読めば十分すぎるほどわかります。私の役割は、どんなに可愛い子どもたちがその場におかれていたかを伝える ことです。」 とちひろは語っています。】chihiro.jp/chihiro/hope/e… pic.twitter.com/27r6MykuaY

2016-08-08 14:16:47
拡大
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

りさりさんのツイートの漫画は原爆忌に寄せた話なのだけど…読んでいて、レニングラードのある記念碑にまつわる話を思い出した。ある少女が、この子と文字が似ているから、と、生乾きのコンクリートの記念碑に鉄筆で日記を写すことを頼まれる。twitter.com/sweetcocoamilk…

2016-08-06 22:54:46
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

その日記は、独軍の包囲により冬のレニングラードを襲った飢餓を少女の筆が淡々としかし克明に記したものだった。日記は、食糧事情の悪化と飢餓の実態を綴る。やがて家族に限界が来る。一人、また一人、家族が斃れはじめ、最後に記録は途絶える。それを少女は書き写せる限りコンクリートに刻んでゆく。

2016-08-06 23:00:01
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

最後、生乾きのコンクリートが固まりすぎて、鉄筆を受け付けなくなり、日記の写本は終わる。その情景の描写もまた、静かに激すること無く淡々として、そして今も深く記憶に刻まれている。出典は短編集「初恋物語」だが該当作品のタイトルは忘失して久しい。

2016-08-06 23:00:11
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

後に早川NF「燃える東部戦線」でレニングラード包囲について詳しい話を知った。凍てつく大地に埋葬もならず冬の街路に餓死者・凍死者の遺体が無造作に積まれ、手足はしばしば欠けていたという。そしてなぜか一部の肉屋に肉が入荷し、売り買いする人と、見て見ぬふりをする人がいて。食べずに死ぬも→

2016-08-06 23:18:44
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

→食べて生きるも、どちらも地獄。街の包囲は900日に及び、結氷したラドガ湖の氷上トラックルートが細い生命線となった。包囲網完成からラドガ湖の結氷までの期間は完全に補給が絶たれ、その後も不十分な補給により街は慢性的な飢餓状態に置かれた。餓死者は67万とも100万以上とも言われる。

2016-08-06 23:18:57
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

(死者数は同書を読んだ記憶では死者80万~120万とあったように思うが、Wikipediaを引用。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC…

2016-08-06 23:22:50
リンク Wikipedia レニングラード包囲戦 レニングラード包囲戦(レニングラードほういせん、ロシア語:Блокада Ленинграда ブラカーダ・リニングラーダ、1941年9月8日 - 1944年1月27日)は、第二次世界大戦の独ソ戦における戦闘のひとつ。 ドイツ軍はソビエト連邦第2の大都市レニングラード(現・サンクトペテルブルク)を900日近くにわたって包囲したが、レニングラードは包囲に耐え抜き、後にスターリンによって英雄都市の称号が与えられた。ソ連政府の発表では市民の死者は約63万人だが実数は100万人を超えるとも言われる。また死因の97 10 users 44
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

Wikipediaで「日記」の詳細を見つけた。飢餓の深まる様子についても多少の記述があったと記憶してるのだけど、もしかしたらその部分は創作だったのかもしれない。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF…

2016-08-06 23:22:58
リンク Wikipedia ターニャ・サヴィチェワ タチアナ・ニコライェーヴナ・サヴィチェワ(ロシア語:Татьяна Николаевна Савичева、ラテン文字表記の例:Tatyana Nikolayevna Savicheva、通称ターニャ(Таня / Tanya)、1930年1月25日 - 1944年7月1日)は、レニングラード包囲戦の渦中において『日記』を残した少女。 ターニャはニコライ・ロディオノヴィッチ・サヴィチェフとマリーヤ・イグナチェーヴナ・サヴィチェワの末子として生まれた。父親は彼女が6歳の時に亡くなり、妻のマリーヤと二男(ミハ 3 users 5
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

さらに何十年ぶり?で作者の名前を発見。 「ユーリー ヤコブレフ」 kotobank.jp/word/%E3%83%A6… 1922 - ソ連の児童文学者,詩人。 レニングラード生まれ。従軍記者。動物を主人公としたもの、戦争を主題としたもの、子供の生活をテーマとしてものを得意とした。

2016-08-06 23:38:16
リンク コトバンク ユーリー ヤコブレフとは - コトバンク 20世紀西洋人名事典 - ユーリー ヤコブレフの用語解説 - 1922 - ソ連の児童文学者,詩人。レニングラード生まれ。小学生の頃から詩才を認められる。高等学校卒業と同時に第二次世界大戦に従軍し、従軍記者として体験記、詩、ルポルタージュを発表。その後ゴーリキー記念文学大学に入学し、一流の詩人...
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

レニングラード包囲の中、淡々と日記を書き続けたターニャは小惑星になっていたのか。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF…

2017-06-22 14:36:59
リンク Wikipedia ターニャ (小惑星) ターニャ (2127 Tanya) は、小惑星帯に位置する小惑星のひとつ。リュドミーラ・チェルヌイフがクリミア天体物理天文台で発見した。 第二次世界大戦のレニングラード包囲戦の中で犠牲となった少女、ターニャ・サヴィチェワを偲んで命名された。当時12歳のターニャは、肉親たち一人一人の死を日記に記して遺した。
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

ヤーコブレフ「初恋物語」 (昭和49年) (旺文社ジュニア図書館) amzn.to/2tvFTh5 ポチったで~。この版は何故かバカ高いんだけど、別のページ(amzn.to/2rTxU0m)だとまだ一円があるんだな。多分違いは表紙だけと思われる。

2017-06-22 14:52:35
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

お、「初恋物語」一円が売り切れてる。誰だ買ったのw amzn.to/2rTxU0m <今は100円からになってるw ちなみにツリーの上で言及のある「燃える東部戦線」(amzn.to/2tw2NVL )も絶版状態です。1円から。

2017-06-22 15:31:17
1
まとめたひと
Cook⚡規制解除(ただしいつ規制入るかわからない!) @CookDrake

公開まとめが増えて自分でも把握しづらいので、サブアカウント(@psy_codex)でざっくりした自己リンク集( http://togetter.com/id/psy_codex )も作っています。大変申し訳ないのですが、通知仕様変更の影響で自分のまとめの通知が追えなくなり、まとめ主へのフォローの殆どを解除しました。あしからずご了承下さい。 新型コロナ後遺症対策まとめ▶https://min.togetter.com/4XjoGav 医療用医薬品供給状況データベース▶https://drugshorta