
ゆきはやっぱり喋ってたんだ!(・∀・) 2階階段上から1階にいる私を呼ぶときの音声ファイルがあったので、当時の写真くっつけて動画ファイルにしてみたよ (4回ああ~んって鳴いた後、3回おいで~って言います) twitter.com/chip_potekko/s… pic.twitter.com/zbCe9Q43YX
2022-10-20 23:35:10
猫が「ゴハン」っぽくしゃべる→言語学研究してるフォロワーが音声分析してくれた結果、ガチでゴハンに聞こえる発音をしている 一連の流れを自ら記事にしました。写真は子猫の頃のトッチャン 猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい dailyportalz.jp/kiji/the-cat-s… #DPZ pic.twitter.com/AF4i98TGG1 twitter.com/chip_potekko/s…
2022-07-08 19:13:29
ゆきが旅立ってから1年経ちました。 今日はちょっとメソメソしてます。 長いことおばあちゃんだったから印象薄いけど、小さい時もこんな可愛かったんだよ~ pic.twitter.com/ZmDTvcMFo5
2021-12-03 13:08:20




ゆきもぬいぐるみに紛れてたなぁ 17年くらい前の写真かな pic.twitter.com/u0PxD5fGjV
2021-09-16 19:43:57

ゆき、土曜日に家族全員で見送ってきました。 ペット葬儀屋さんで用意してくれた骨壺を入れる袋は、いかにも感が強かったので、今日、毛糸を買ってきて編んでみました。 今は良いけど、夏は暑そうだよね。 pic.twitter.com/wEht8Xs2AK
2020-12-09 02:52:39


ゆきの使ってたお茶碗がかわいいので見てください! 全部100均のだけど。 pic.twitter.com/ICawZsy6oU
2020-12-03 23:43:25


体が丈夫で病気知らずだったのですが、寄る年波には勝てず、数年前から体調を崩すことが多くなりました。 ここ数か月で一気に悪化し、11月中旬からはほぼ寝たきり状態でした。 皆様が仰ってくださってるように、ゆきも思ってくれてると良いな…。
2020-12-03 23:43:24
沢山のメッセージ&いいね、ありがとうございます。 まとめてのお返事でお許しください。 ゆきが我が家に来たのが2001年の5月、推定生後半年の時でした。 非常に警戒心が強い子で、慣れるまで年単位でかかるだろうと覚悟したのですが、意外にも3週間ほどで慣れてくれました。
2020-12-03 23:43:23
本日の正午頃、ゆき永眠いたしました。 19歳11か月でした。 可愛がってくださった方、心配してくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました。 pic.twitter.com/CCnl7UGsu0
2020-12-03 19:14:40

今も「一緒ねんねしよー」と待ってますw 本当に具合悪いときは要求もなくなるので、いろいろ言ってくるのは良いことです。
2020-11-15 11:02:16
昨日、病院から帰ってきてから朝までずっと寝てたゆきですが、起きてからご飯食べました(・∀・) ご機嫌もまぁまぁ良さそうです。
2020-11-15 10:59:36
外側から腸を刺激してもらい、残っていた便が出ました。 点滴とステロイドを打ってもらって帰宅。 疲れたようで今はよく寝ています。
2020-11-14 22:00:39
15時頃から、息んでは水様便がポタポタと数滴、数歩歩いてまたポタポタという状態になり、出るものがなくなっても便意が治まらないようで2時間ほど経過。途中、数回嘔吐。 脱水症状が怖いので、病院へ。 診察してもらった所、腸内に少し硬い便が残ってて、それが出なくて苦しんでるとのこと。
2020-11-14 21:57:44
ゆきメモ 昨日は食欲も戻り、ご機嫌よく「お布団おいでー」も言うようになったので、回復しました!とご報告しようと思ってたら、今日の午後からまた不調です(´・ω・`) 夕方から病院行ってきました。
2020-11-14 21:50:41
体重 1.7kg 月曜の夜からほとんど食べてなかったので、点滴とステロイドを打ってもらいました。 帰宅後、少しお昼寝した後、介護期用のペースト状フードを3口ほど。
2020-11-12 15:51:15
午前中に病院行ってきました。 先日、新しいキャリーのメッシュ部分に鼻をこすって皮がむけてしまったので、今回は古いキャリーで。 ゆき用の毛布(ひざ掛け)でくるんでます。 pic.twitter.com/SJy9Oz20cY
2020-11-12 15:48:04

ゆきメモ 便秘気味なので、下剤投与の相談をしに病院へ 待っている間にキャリーのネット部分に鼻をこすってしまい皮がむけて出血 大腸からの出血で肛門付近の毛が固まってしまったので、バリカンでカットしてもらった 体重 1.9kg
2020-11-05 23:43:05
ゆきが一緒にねんねするのーと切ない声で鳴くので、トイレとかも我慢してなるべく一緒に添い寝してたら、かーちゃん膀胱炎になっちゃったよ!(*ノノ)
2020-10-30 21:25:13
ご飯を変えたことにより、下剤なしでも出るようになった 最近、鼻水とくしゃみが増えたので、抗生剤も打ってもらう 19歳にしては頑張ってる、大したもんだと先生にお褒めいただいた
2020-10-13 22:02:14
ゆきメモ 今までのご飯にちゅ〜る混ぜてあげてたんだけど食べづらそうなので、ペースト状のご飯各種買ってみました。 ちょっと割高だけど、介護期用とか良さそう。 pic.twitter.com/qB1mb9KdZD
2020-09-23 04:07:16

処方されてる下剤のシロップの甘さが気に入ったようなので、ガムシロップやオリゴ糖を普段のご飯に混ぜて良いか確認したらokとのこと。猫用ミルク等も栄養補給に有効なのでokと。 若い頃は5.5kgあった体重が2.4kgまで減ってしまった。 これが老いて衰える<老衰>ってことなんだなぁ…
2020-09-19 17:33:04
ゆきメモ 通院 爪切りと薬もらってきました 体重 2.4kg pic.twitter.com/PvGLnTCecA
2020-09-19 16:41:23

最近のゆきは、夜中になると1時間おきに2階に行き「ごはん~」と鳴きます(´・ω・`) で、ほとんど食べない。 かまってほしいんだと思うんだけど、一緒に寝ててもこうだからなぁ…かーちゃんじゃなく、他の家族にかまってほしいのかな。
2020-09-07 21:00:14
最近のゆきは食べるのがヘタになって、鼻が汚れがちです。 食後に拭いてるんだけどなぁ… pic.twitter.com/cDlWtUoOTF
2020-08-16 18:45:55

かかりつけの獣医さんのコロナ対策で、診察室に入れるのが患獣と付き添いの人間一人のみ。 高齢猫なので、処置によっては命にも係わる判断を一人でしなければならないのが辛いです…
2020-07-31 01:40:28
病院で物理的に出した後、食事も水も摂らなくなった事があり、なるべく薬で…とお願いして、少し強い下剤を処方してもらいました。(元々がカチカチのコロコロだったので) このまま薬が効いてくれれば良いなぁ…
2020-07-31 00:59:12
加齢で筋力が落ち、自力で排泄するのが難しくなってます。 脚に力が入らなくて、ふんばりきれない… 足元が不安定な砂のトイレはだいぶ前から使っておらず、ペットシーツを使ってます。
2020-07-31 00:50:55
血液検査は、昨年の結果より良好 以前、食べなかった時にステロイド剤で改善したので、今回も注射してもらった 腹部エコーで脾臓に白い影があると言われたが、2016年の診察でも確認された事があり、もし悪性なら6年も無事な訳はないので、このまま様子見
2020-07-13 19:56:31
7/12 水もご飯も摂らない 指にちゅーるや水をつけて舐めさせようとしてもダメ 7/13 血液検査 点滴(ビタミン剤) 腹部エコー ステロイド注射 帰宅後、ご飯を食べる!
2020-07-13 19:50:47
7/10 3回嘔吐 7/11 食欲なく、便に血液付着→病院へ 便秘との診断で滞便処置 点滴(ビタミン剤、止血剤、吐き気止め) 直腸にポリープありと診断
2020-07-13 19:50:02
午前中にゆきを獣医さんに連れてった。 今日は耳掃除と爪切り。 久々の病院で怖かったのか、帰宅してからもなかなか落ち着かず、珍しくトイレ失敗(´・ω・`)
2020-03-01 16:21:51
ネックウォーマーにはまってみたヾ(⌒(_*'ω'*)_ pic.twitter.com/OpV8TSisMI
2020-02-27 12:37:21


明けましておめでとうございます。 ゆき、19歳になりました! 最近はニトリのフリース製品がお気に入りなので、お年玉&お誕生日祝いでベッドパッドを買ってきたのですが、元からある毛布のが良いみたいです。 pic.twitter.com/BFkl0ro1E3
2020-01-01 00:16:35


ゆきに小さめの湯たんぽを買ってあげた(手前のピンクいモコモコの) 慣れるまで数日かかったけど、怖いものじゃないとわかったみたい(・∀・) pic.twitter.com/VDdvUBO9ku
2019-11-16 14:06:58