0
ともや @isitubutuyou

つまり、記憶の科学から見ると、「気のせい」や「思い込み」などで身体反応が出ることはあり得ないのです。 何かしらの衝撃体験や困難があり、心はそのダメージを切り離す(解離)ことにより、あなた自身は思い出せないかもしれません。 しかし、目撃者であり傷付いた当事者である体は覚えているのです

2021-12-20 21:22:33
ともや @isitubutuyou

また、自分では事件などに巻き込まれていないのに体がダメージを受けてしまうケースもある(代理トラウマ) 悲惨なニュースを見たり、相手の話に共感しすぎたとき、激しい怒りや憤りと悲しみ、麻痺、深い喪失感がうまれる。 このような共感疲労により、バーンアウト(もういいや)を起こす者も居る。

2021-12-20 21:50:23
ともや @isitubutuyou

ちなみに、バーンアウトしてしまうと「脱人格化」状態になる。 ※思いやりのない状態。 人は情緒的なエネルギーがなくなると、自分を守るために、相手になんて構っていられなくなるのです。 体は疲れているのに覚醒状態のため寝れず、悲観、冷笑、対人トラブル、仕事などであきらかに能力低下します

2021-12-20 22:13:26
ともや @isitubutuyou

バーンアウトを防ぐ要素 ①つらさ・きつさを受けとめてくれる相手や場所がある ②趣味や自分の楽しみなどで、苦しみを忘れるタイミングがある ③ユーモア・笑いを家族、友人、職場の同僚と共有できている これらがある者は、情緒的消耗感を感じても、最悪のケースに至らないことが証明されている。

2021-12-20 22:08:50
ともや @isitubutuyou

これつまり、内向的な陰キャは対人関係で①&③を達成しにくいから、②を獲得するって理解すると分かりやすい。 逆に、外交的な個体で①③でこと足りていた者が育児などで①③を実行不能になりハマるケースがあり、その際②をどのようにして作るか。 趣味って生きる為に必要なんだよって話。 twitter.com/isitubutuyou/s…

2021-12-20 22:16:51
ともや @isitubutuyou

これから僕が言うことを「悪口」としてじゃなくて「事実」として受け止めることで、将来的に「あなた自身やあなたの大切な人」を救うことに繋がるからよく聞いて欲しいんだけど コロナや育児の際に不安感でヤバくなってしまった人って、つまり①②③を実施できていない危険な状態なので、一回考えなね

2021-12-20 22:39:48
ともや @isitubutuyou

例えば反論として「相手が悪くて成すすべがなかった」ってのがあると思うんだけど そういうことじゃないの。 それは、依存先を分散できていないっていう数の話で、回収できる情緒の取引先契約数が少ないことが問題なの。 僕に対してムカついてもいいから、一回考えなね、ほんと大切だから。

2021-12-20 22:42:57
0
まとめたひと
ともや @isitubutuyou

虐待児(笑) 僕が変なことを書いている時は、それを選択しているのではなくて、他の選択肢が禁止されていて見えていないからそうなっているので「こうしてもいいんだよ?」と教えてください頼むぅ!お礼します! ①クマのプーさん病理テスト解説 ②mbti性格診断解説 アイコン@aqua39863986