2021年2月14日
情報錯綜しておりましたので、暫く個別まとめはおこなっておりませんでしたけども・・・
テレビ改革党代表・くつざわ亮治豊島区議が、国立国会図書館より米国の法律について検証したデータをアップされたこともあり、気になったニュース等をまとめてみました。

『連邦法で定められた政権移行期間は60日、移行できてるようには全く見えない/北京五輪ボイコットの動き20210213 』昨日の動画は、いつも以上に内容が濃いですなあ。。。 youtu.be/NLFgoZXBuGk @YouTubeより
2021-02-14 08:57:37
国会図書館に米政権移行法について資料ありました ・移行期間は60日間 ・移行チームに外国のスパイが居てはならない ・新政権の機密アクセスには前政権が指名した移行責任者の許可が必要 移行が進んでる様子が全く無いので3月20日までは米軍司令官=トランプ大統領と推測 youtu.be/NLFgoZXBuGk pic.twitter.com/jBxOABVmmM
2021-02-13 15:25:43

@mk00350 感想をYOUTUBEにコメント致しました。 youtube.com/watch?v=NLFgoZ… pic.twitter.com/skX98TYb6b
2021-02-14 10:48:21

米ブリンケン国務長官3月に日本など初歴訪か(2021年2月13日)バイデン大統領より国務長官が先にくるって? 5ちゃんの賢者の分析で、あの機体はAF1ではないとか?バイデン政権(仮)の噂の信ぴょう性が高こうなったっちゃの。 #バイデン政権 #テレ東NEWS youtu.be/XPD6IQ8WL0I @YouTube より
2021-02-14 07:17:22