
唐招提寺にも参拝しました 近くのお店のほうじ茶モナカアイスで一服 pic.twitter.com/rYdmOqanae
2016-03-30 15:51:06

スケール感が伝わるかな… とにかく広いお寺さんで、あちこち歩いて見て回りました 金堂のあたりは中国の故宮みたいな雰囲気も感じたり どことなく大陸の香り
2016-03-31 00:17:36
ちょうど法要の時間かなにかで「あと10分くらいで正面からの参拝締切ます」的なアナウンスが流れたのがちょっと面白かった 鐘の音が鳴る中、お坊さんがたくさん金堂の方へ歩いていくのがちょうど見えました pic.twitter.com/l3v71ZNJck
2016-03-31 00:29:09

唐招提寺の記憶 歩いていける距離だったので薬師寺と合わせて参拝 静かで緑も多い穏やかな場所でした pic.twitter.com/Y4ChNx8inP
2016-03-31 00:39:49




源九郎稲荷神社さん 裏道を抜けた先にありました 義経公が祀られています pic.twitter.com/ivh8YG97Sg
2016-03-31 00:59:29


町のいたるところに金魚モチーフのものがあってさすが 商店街には店先に金魚グッズを飾ってる所も pic.twitter.com/V3NH6bKuhC
2016-03-31 01:10:34

そう、あとこれ! 金魚の電話ボックスも見てきました 思った以上にビックリな代物… 幻想的でした pic.twitter.com/ScCseGX4dV
2016-03-31 01:16:47


商店街のはずれにあって、すぐ側にガソスタを改装したコーヒー店があるんだけど(この電話ボックスがお店の敷地内にあるような感じ) 私も一杯いただいてきました おいしいね!
2016-03-31 01:22:46
西ノ京は観光客の多い寺院が2つもあるとは思えないほど静かで穏やかなところだったけど、大倶利伽羅お披露目の日はさすがに人が集まるのかなあ…?
2016-03-31 23:48:17
道幅に対して車通りが多かったから、そこは注意すべきポイントかもね 歩行者二人横に並んでただけで車の人通りづらそうにしてたな
2016-03-31 23:52:05
そういや写真たくさん流しといて、肝心の刀剣の展示に関しての感想を忘れてたねw 限りなくシンプルに分かりやすく説明がなされていて、初めて見に行くよ!って方でも余す所なく魅力が分かりそうな展示のしかたでした
2016-03-31 23:56:15
同じ刀工の刀が見れるのはもちろん、『このどちらかは贋作の虎徹です、目利きできましたか?』的な展示があったり… 妖刀として広まったが故に銘を変えられたり消されたりした村正のあれこれとか… 興味深い内容がいっぱいでした
2016-04-01 00:00:30
奈良旅にて賜ったご朱印の数々 薬師寺、唐招提寺、源九郎稲荷神社の3か所 pic.twitter.com/O7jTNgjVOr
2016-04-01 00:54:51


源九郎稲荷神社では木でできた白いお狐様の人形をいただいてきました 神社の方の手作りなんだそうな 宇治の兎みくじたちと一緒に並べて置いておいたけど大丈夫よね…!?
2016-04-01 00:57:35
奈良公園のあたりで「風で砂ぼこりが舞ってるよ~黄色いな~」→よくみたら裸子植物の花粉だったウワー! っていう経験を初めて肉眼で経験したからそれかもしんない
2017-04-25 23:57:56
古墳がくっきり見えるのも良かったけど、大和郡山の見渡す限りの水郷風景も圧巻 これ何かというと金魚のいけすです pic.twitter.com/Yeaoxcb71O
2017-04-26 00:09:26

その自販機がおいてあるお店もよかったらぜひいってみてほしい 柳楽屋さん pic.twitter.com/TnJDhlUB7B
2017-04-26 00:43:40




奈良は好き 全てにおいてゆったりしてて、歴史的建造物多いわりには人混み少ないし 鹿もかわいいし 今日みたいにバスで日帰り余裕だし
2017-04-26 00:53:50
ただ、スケールが大きい=それだけ時間かけて歩く場面も多いから 体力は要るね… 郡山城趾も見て回るのにけっこう労力かかった pic.twitter.com/6OjpRvyZUY
2017-04-26 00:59:33



たまたまニッポンに行きたい人応援団観てたら、次回の人が金魚好きさんだったっぽくて大和郡山の金魚資料館が映ってた あたり一面金魚のいけすの場所 藤の花が咲いてたからたぶんほとんど収録と自分が行った時期同じだな pic.twitter.com/AQh6TSypsf
2017-05-25 21:59:47




通りすがりのお坊さん「そう、今の白衣の人が持ち主」 ん?薬剤師か医者みたいな人がいると思ったが もしかして今すごい人とニアミスしなかったか私…
2018-02-24 13:17:07
割れた鏡のチョコとコーヒーのセットとか面白い これは話題の種になるね pic.twitter.com/ZTQUjN2a1b
2018-02-24 19:12:49


先週末、薬師寺で行われた刀剣特別展示を拝見してきました。 大倶利伽羅廣光、乱藤四郎の公開のほか、日本刀を手にとって触れられるイベントもあり盛況でした。 #駅メモ #西ノ京
2018-03-04 17:18:48
薬師寺と唐招提寺のちょうど中間地点にある『蕎麦切り よしむら』さんでお昼ご飯をいただきました。 お蕎麦はもちろん、サイドメニューのごま豆腐も美味しくオススメ。 近くまで来た時よくお邪魔しています。 #駅メモ #西ノ京
2018-03-04 17:24:51