
NHK NW9。ヘイトスピーチに刑事罰を科す川崎市のHS禁止条例。その背景には市内で、ヘイト「反対を訴える人々の声が高まったことがある」と。「不当な差別というものを、この街では絶対に許さない」と明言する川崎市長に、ヘイトデモの撮影用に機材を揃えた担当部署。やる気が感じられて、よいですねー pic.twitter.com/8WbLQxPToC
2020-07-02 23:01:21




NW9。師岡康子弁護士のコメント「今まで好き放題やっていたヘイトスピーチを伴うデモは基本的に犯罪になった。やってはいけない事になった。全国的、構造的な問題なので、川崎市民だけが守られるのではなく、当然他の地方公共団体でも作ってほしいし、本来であれば国が差別を禁止する法律を作るべき」 pic.twitter.com/zw8bh6fU6f
2020-07-02 23:02:50


NW9。特集の後半で横浜中華街へのヘイトを取り上げていた。中国でのコロナ感染拡大後、ヘイトスピーチが電話や手紙で相次いだ。感染拡大、外出自粛で中華街の客足が10分の1になる苦境に、「ヘイトスピーチが追い打ち」をかけたと。(画面には排外的な言葉がそのまま映ってましたが、モザイクかけました) pic.twitter.com/VxBrSSi9Tp
2020-07-02 23:05:38



NW9。ヘイトに襲われた中華街を勇気づけていたのは中華街を応援する人達の声。店にエールを送った常連客。「思ってるだけじゃ伝わらない、何か行動しなきゃいけない。黙っていると声が大きい人、強い人に引っ張られてしまう。(ヘイトと)全く逆の立場で、心から応援する人がいる事は伝えたかった」 pic.twitter.com/UZGTfgKlsz
2020-07-02 23:13:47




NW9。ヘイトスピーチを受けていた中華街の店主の方は、寄せられたヘイトの何倍ものエールを送ってくれる人達がいることを「すごく嬉しい」と。 行政やメディアとかでも、ヘイトに狙われた所に、応援のメッセージを皆で送りまくったりしますが、そうした取り組みもやはり大事ぽいですねー。 pic.twitter.com/Ex6C3F4xsY
2020-07-02 23:20:29

この連続ツイートにあるNHKの放送で紹介されているけれど、川崎市はヘイトデモ/街宣を監視していく準備をかなりしっかり始めているのね。 他の自治体の議員や職員のかたは、川崎に視察に行ったらよいと思う。
2020-07-03 09:28:15
NHKのニュースで、川崎市のヘイトスピーチ禁止条例にに関して、アナウンサーが「心ない言葉で傷つく人がいなくなるように」というので驚いた。いや、「心ない言葉を投げる人がいなくなるように」でしょ。ヘイトスピーチにも折れない心を養おうって話にしてどうする。
2020-07-02 21:44:28
ヘイトスピーチに刑事罰 条例1日全面施行の川崎市 初の審査会 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… 全国で初めてヘイトスピーチに対する刑事罰を盛り込んだ条例が1日、全面施行された川崎市で、個々の事例が差別的な言動にあたるか専門家が検証する審査会の初会合が開かれました。
2020-07-03 00:15:31
沖縄県でもヘイトスピーチ禁止条例、玉城デニー知事が「前向きに検討する」との意思を示していますし、ぜひ成立させたいです! 反ヘイト条例検討 沖縄知事「差別的言動許されぬ」 news.yahoo.co.jp/articles/4507f… #那覇ヘイト街宣を許すな twitter.com/yagainstfascis…
2020-07-03 14:50:46
エールを送るのもいいけどさ、ちゃんと加害者の責任を追及しようよ。実際、「武漢肺炎」とかの言葉を使い、差別を煽りまくった政治家や著名人は結構いるわけだから。 こういった差別扇動がどれだけこれらの差別事件に繋がったのかとかも含めてまず調査する必要もあるし。 twitter.com/yagainstfascis…
2020-07-03 00:03:12