
白だしで塩もみしたキャベツでサンドイッチ作るのがほんと美味しい。キャベツ1個あってもすぐなくなる位何度も作りたくなる味です 1/6個に白だし大1もみ込み水気出たら絞るだけ これにマヨ混ぜるだけで美味しいけど、マヨ大1、粒マスタード小1、おろし大蒜少々、塩胡椒混ぜパンにのせるのお勧めです pic.twitter.com/Gpq7AVgurI
2023-03-13 18:17:46



フライドポテトは 断然皮つきで!!! 「のり塩味」が最高🙌 おいしすぎて止まらないやつです💦 新じゃがを皮ごとひと口大に ↓ フライパンにいも、いもの高さの半分ほど揚げ油を ↓ 強めの中火で10 分ほど揚げて、青のり&塩をふる 全農広報部(@zennoh_food)さんも「皮ごと」を推しているそう👍 pic.twitter.com/J3a7pak033
2023-03-12 20:00:09

恐れ入ります〜TLで「むき枝豆」「むき枝豆」のレシピをお持ちの方はいらっしゃいませんか〜? 何を思ったか「むき枝豆で何かを作る!」と意気込んで買ったものの、レシピが思い出せません〜 年末までに冷凍庫整理したいのです〜 たすけてください〜
2022-12-09 15:36:14
@mogmog11032 通りすがりに失礼します。 我が家では、キーマカレーに入れたり、チキンライスに入れてます(グリーンピースより美味しい)。
2022-12-09 19:45:55
@mogmog11032 りゅうじさんのこれ持ってまぁぁぁす! twitter.com/ore825/status/…
2022-12-09 15:48:24
冷凍むき枝豆2キロは凍ったままにんにく1玉半をオリーブオイルで炒めた鍋に入れてコンソメと塩で味付け、バター50gを香り付けで入れて器に盛り粉チーズと黒胡椒を振ります。 ペッパーチーズ枝豆。 ビールに凄く合うんだこれ、簡単だし、安いし最高。 ご家庭では10分の1の量でどぞ。 pic.twitter.com/rAmaNNIXiv
2017-04-25 15:40:08
@mogmog11032 おから、ひじき類と煮る 豆腐ハンバーグか、つくねにいれる スライスチーズに乗せて焼く はんぺん潰してチーズと丸めて焼く 炊き込みご飯にする 卵焼きに入れる などはよくやります おかずにするとボリュームアップするので割と重宝します。
2022-12-09 16:00:09
@mogmog11032 外から失礼しますm(__)m 少ししょっぱめの酢飯に新生姜の千切りと枝豆、炒りごまを混ぜた混ぜご飯、美味しいです!おすすめです✨
2022-12-09 16:34:27
@mogmog11032 炊き立てご飯に、解凍済みの枝豆とほんだし振り入れて混ぜるだけでめちゃ美味しいです!焼きおにぎりもいいですし、出汁茶漬けもいけます👍 ほんだし→白だし+かつおぶしに変更してゴマを足しても美味しいです。手軽なのでぜひ😊
2022-12-09 16:07:37
@mogmog11032 バターでベーコンやエリンギと炒めて、最後に醤油をジュワーっとまわしかけると美味しいですよ。 軽くレンチンしてポテトサラダに混ぜたりもします。 ほぐした焼鮭と千切りたくあんと一緒におにぎりにすると彩りも綺麗です!
2022-12-09 16:04:01
@mogmog11032 うちがよくやるのは桜えびと一緒に炊き込みご飯、余り物と一緒にかき揚げです。 シチューとかグラタンに入れたり、潰して砂糖入れてずんだにして白玉やお餅と食べたりしています。
2022-12-09 15:47:57
@mogmog11032 枝豆県民です。余った冷凍枝豆は ・カレーやシチューにドバーッと入れる ・ピザの上にたっぷり散らす ・スパニッシュオムレツ ・スパゲッティのソースに混ぜる で使い切ってます。
2022-12-09 16:16:58
@mogmog11032 我が家はミートソースにもいれるし 肉じゃがの彩りにもするし 味噌汁にもいれる 旨いから何にでも入れる
2022-12-10 01:44:25
今年もおせち完成~🎍 もう我が家では恒例になったおかしのおせち🍬🍫🍭 子供たちも夫も普通のおせちだと全然食べないけど、これだと一晩保たない😂 pic.twitter.com/9zO7PPSPJI
2021-12-31 16:51:30




@wsolver8 じゃがいもをすりおろしてキャベツの千切り、ベーコンを混ぜてお好み焼き風に焼きます。グルテンフリーのなんちゃってお好み焼き。山芋でもできます。
2022-12-08 06:39:33
@wsolver8 ジャーマンポテトはいかがでしょう? ・細切りじゃがいも ・ソーセージ ・タマネギ を塩コショウでチャチャっと炒めれば、 カリカリのポテトが食べられますよ😋
2022-12-08 07:38:15
@wsolver8 一口に切って3分チンしてからフライパンに油浸し熱したところで素揚げ(素焼き)仕上がったら塩パラパラで完成‼︎なんて名前かわからない😅
2022-12-08 06:37:51
@wsolver8 オーブンベジ 1、ジャガイモ、人参、玉ねぎを切る 2、ニンニクは皮をむく 3、トレーに1と2をのせて、塩、黒胡椒、オリーブオイル、ハーブかける 4、オーブンで20分ぐらい焼く 野菜のおいしさや栄養をあまり逃さずに食べられる方法だと思います!
2022-12-08 11:27:43
@wsolver8 皮むいて、カットして、レンチンで柔らかくして… あとはドレッシングかマヨネーズ、粉チーズお好みのもので味付けして温サラダとして食べる簡単料理。 大量にいただいたときよく作ってます👍
2022-12-08 06:47:05
@wsolver8 じゃがいもとブロッコリーをタッパーに入れてオリーブオイルと塩コショウ、コンソメをかけてレンチンすると、カンタンにジャーマンポテト風になります👍
2022-12-08 06:52:31
超絶人気だった \#発酵白菜/ 白菜の旬が来たのでおさらいです💡 そのままでも、料理に使っても絶品✨ 酸味と塩けのバランスが絶妙! ①白菜と昆布を切り、塩、赤唐辛子を加えて混ぜる。 ②保存袋に入れて平らにする。 ③重しをのせて室温で3日置き、冷蔵庫へ。泡が見えて酸味が出たら完成! pic.twitter.com/FxsJ4wIgvJ
2022-12-08 20:00:11




おはようございます🍁🍁 子供の頃、たまに行った銭湯で飲む瓶のマミーは格別✴✴ 透明のリンゴジュースも好きだった pic.twitter.com/W99ke89XUd
2022-11-11 07:40:25

うどん入り!レンジで作る茶碗蒸し ①卵2個を溶き〈だし汁260cc、醤油大さじ1、みりん小さじ1、塩少々〉と混ぜ、うどん1袋を入れた器にこしながら入れる ②しめじをのせ、ラップして5分弱加熱する ③ネギを散らして完成です♪ pic.twitter.com/5Zf1RcwtnX
2022-10-21 15:17:39

初めて書かせていただきます。 野菜は野菜室・・・にしてしまっていました😱 もしかして、夏にキャベツの味があっという間に落ちてしまうのは、これのせいかもしれない😣 ありがとうございます🙏 twitter.com/sinyasai/statu…
2022-09-18 21:55:30
「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードをとっても知りたいので、食べ方と食材をセットで教えていただけませんか。
2022-09-12 17:13:56
私は最近(今さら)サラダチキンの作り方を知って、鶏胸肉を買うようになりました。今まで焼くor煮るしか知らず、パサパサになるのが嫌であまり買わなかったんですが、サラダチキンだとしっとりなるし、袋を使えば鍋も汚れないし、お弁当のおかずにもなることに気づいてちょくちょく作っています。
2022-09-12 17:13:56
@zennoh_food 春巻きの皮がそのまま食べられると知りハイリピで買うようになりました 野菜や揚げ物、焼肉、台湾ミンチなどなど何でも巻いて美味しいですし、手巻き感覚でおうちごはんがとっても楽しくなります! pic.twitter.com/2hrIzcNnfy
2022-09-14 00:34:07


@zennoh_food @sleeping_twice 食材と関係なくて申し訳ないのですが、伊賀の強炭酸を知ったのでリキュール類をそれで割って飲むようになりました。 チェイサーとしてライムをカットして炭酸水と一緒に飲むというのも。
2022-09-14 15:22:38
@zennoh_food うずらの卵。 中華・八宝菜に入れるくらいしかイメージなかったけど、漬け玉にすると鶏卵よりパクパク食べられて美味しい! 醤油・中華スープ・にんにく・しょうが・砂糖で、濃い醤油ラーメンのスープみたいなのに漬け半日冷蔵庫。 pic.twitter.com/Kuz49rDTwp
2022-09-14 09:12:32

@zennoh_food ケールを買ってもいつも持て余していたのですが、マッサージサラダレシピを知って、毎週二人でひと束消費するようになりました。 ちぎったケールにレモン汁・オイル・塩を振ってマッサージ後、マンゴーなどのフルーツと甘めのドレッシング(レモン汁・オイル・蜂蜜)を合わせます。
2022-09-13 05:27:47
@zennoh_food あと一人暮らしで大根まるまる一本買うのを躊躇っていたときに、 リュウジさんのフライド大根に出会って一日で一本食べるようになりました…✨ 短冊切り→コンソメまぶす→水気切る→片栗粉→揚げる だけでとっても簡単だしフライドポテトより美味しいし大好きな食べ方です youtu.be/y40UDioGgAc
2022-09-12 20:33:37
@zennoh_food マッシュルームのお味噌汁を知って、マッシュルームを買うようになりました! 1パック全部薄切りにしてお水から弱火でゆっくりだしをとり、お味噌をとくだけです!
2022-09-12 23:04:38
@zennoh_food きくらげってなかなか買う機会もないですが、ポン酢に豆板醤を混ぜたものに合わせると最高のおつまみに!!! それ以降はよく買うようになりました!!
2022-09-13 18:33:42
@zennoh_food ミョウガ×生ハム×オリーブオイル ミョウガのシャキシャキ、生ハムの塩気とオリーブオイル旨み。 ミョウガがすっかり薬味でなくなりました! pic.twitter.com/FOsh3yOZTa
2022-09-12 19:12:58

@zennoh_food 牛ホルモンです✨ 調理の仕方がわからなかったのですが味付きのものが手に入って ①冷蔵庫にある野菜をフライパンにしく ②牛ホルモンを上に乗せる ③中火で15分焼く 簡単に出来るのに野菜も味しみしみで美味しいひ牛ホルモンもぷりぷりで美味しくて疲れた時に作ってます😆✨ pic.twitter.com/o0LuLlZ4bp
2022-09-12 20:14:49

@88888000000 @zennoh_food セロリといかくんを適当に切る。 (セロリは茎をナナメ切りすると筋取りしなくていい) 調味料…すし酢(らっきょう酢やミツカンのかんたん酢でもOK)多め、オリーブオイルたらっと、塩コショウ少々。 全部ジップロックにいれて混ぜて30分くらい冷蔵庫で味をなじませる。 大雑把な説明ですみません。
2022-09-13 06:19:19
@zennoh_food ブロッコリーの茹でる加減がわからなくて柔らかくなりすぎてしまい使いづらかったのが、蒸し焼きを知ってからよく買うようになりました。 炒め物に入れたり、つけあわせにしたり、浅漬けにしてます。 twitter.com/yasuifarm/stat…
2022-09-13 13:26:44
ブロッコリーの蒸し方でお悩みの方は「水100ml、塩ひとつまみ、ブロッコリー1株分の小房をフライパンに入れて中火で加熱→水が沸々とし始めたら蓋をして2分30秒蒸す」をお試しいただければオッケーブロッコリーです。 pic.twitter.com/4mLMzv7hAT
2022-03-24 10:00:00
@zennoh_food 鶏の胸肉は薄く削ぎ切りにしてピカタや天婦羅にすると短時間で火が通るのでジューシーなまま味わえる事を知ってムネ肉をよく買うようになりました。 薄く切って短時間で加熱するの、凄く大事です。
2022-09-12 17:18:24
@zennoh_food @fumizuki_ 20年ほど前、アボカドに醤油をかけて食べるというのを試してから我が家で買うようになりました。 今ではトマトとあえてオリーブオイルやサラダソルトをかけたりもしてます
2022-09-12 17:20:50
@zennoh_food アボカドです アボカドをサイコロ状にカットし、茹でエビ(私は生タコで)と一緒にレモン汁と合え、小さくカットし塩を振り水気を切ったキュウリと一緒に、マヨネーズ・すりおろしニンニクと合え、塩コショウで味を調えたサラダ。 親戚の集まりで従姉妹に教えてもらい、それから食べるようになりました。
2022-09-12 17:25:11
@zennoh_food ズッキーニをお味噌汁に入れるとめっちゃ美味しいと知って、今では常備菜になりました! 千切りにしてチヂミにするのも大好きです!😆👍💚
2022-09-12 17:25:22
@zennoh_food 三つ葉は塩もみした大根・人参と合わせてマヨネーズにごま油を少し入れたので和えたサラダ 水菜は細切りにした山芋と混ぜて青じそドレッシングをかけたサラダ をそれぞれ知ってから、残ったらアレを作ればいいやという感じで、積極的に買うようになりました。
2022-09-12 17:26:34