PC-9801BX3関連のツイート。修理、改造などの参考になりそうな情報、および実際のメンテナンスの過程をまとめました。
0
きょろ㌠ @tme205

BX3の電源ユニットのコンデンサーの品種を調べていた。 C1(デカいやつ)→ニチコンLQ(M), 基板自立型85℃標準品, 推奨される代替品はLS C252,501→TAICON VT, 105℃標準品 C104(470μF)→日ケミ LXF, 四級塩, 推奨される代替品はLXY C105ともう一つ(1000μF)→ルビコン YXB, 低Z低ESR?漏れやすい?

2021-07-28 00:27:28
きょろ㌠ @tme205

品種的には同じデルタ電源採用のV13と似ていて、V13のときには VT→KMG LXF→LXY YXB→KY で代用して大きな問題はなかった。

2021-07-28 00:29:40
おふがお @OffGao6502

@tme205 BX3電源って、複数種類あるけど、どれのことだろ?(DELTAとASTEKは、俺も見た)

2021-07-28 00:29:47
きょろ㌠ @tme205

マザボはざっと見た感じでは全部VX(M)ぽいな。

2021-07-28 00:33:19
おふがお @OffGao6502

@tme205 デルタは当たり。ASTEKはハズレな臭いがする。 俺のASTEK電源は、ヒートシンクに張り付いてるダイオードが壊れてショートしてて、ただのジャンパになってたわ。

2021-07-28 00:42:08
きょろ㌠ @tme205

@OffGao6502 ASTEKは検索してもあんまり情報がないですね…デルタのほうが多く出回ってたんですかねえ。

2021-07-28 00:50:18
きょろ㌠ @tme205

今ちょっと考えてるのは、5インチディスクのイメージ化のため、BX3にFD1155D内蔵してコントローラモードに設定したFDXと直結、という方法。BX3本体からは1155Dにアクセスできないけど、すっきり収めることはできそうな。

2021-08-15 15:16:05
きょろ㌠ @tme205

それに役立ちそうなメモ:USBシリアルでつないだラズパイにDOS用ターミナルソフトで接続する方法。これを使えばPC98側の操作でダンプ、リストアできるかもね。 projectmps.net/mprserial.htm

2021-08-15 16:29:09
きょろ㌠ @tme205

USと交代でいったん片付けたUV11からRaSCSI搭載SCSIボード抜いて積んだら、Win機とのデータ交換もできるしよさげ。ラズパイ2台内蔵BX3とか、🐴🦌だよね。 twitter.com/tme205/status/… pic.twitter.com/dxMnr5wYxw

2021-08-16 01:17:06
拡大
きょろ㌠ @tme205

でもこうすることで、ディスクイメージのやりとりをこいつに任せることができる。

2021-08-16 01:18:26
きょろ㌠ @tme205

今日は後回しになってたこれ。 pic.twitter.com/kuHdfOQVpY

2021-09-06 19:40:49
拡大
きょろ㌠ @tme205

窓モデルなのでCL-GD5428ボードが載ってる。白い四角いやつがいるね。 pic.twitter.com/mH7w3zHp07

2021-09-06 19:46:28
拡大
きょろ㌠ @tme205

ML2430かあ…手持ちなかったような。 pic.twitter.com/e2aSQrZpdd

2021-09-06 19:51:09
拡大
きょろ㌠ @tme205

FDDは1148Tでマザボのコネクターは30pinか。 pic.twitter.com/vTnIlDIYpv

2021-09-06 19:53:46
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

フロントパネルがはずれないと思ったらネジ止めされてるのね。 pic.twitter.com/SsZk9kdz5j

2021-09-06 20:40:06
拡大
きょろ㌠ @tme205

他のモデルだと3.5インチFDDベイごとごそっと抜けるのが多いけどこれはリベット固定されてて無理っぽい。ドライブ1台ずつ抜く。 pic.twitter.com/urBsKsa7MB

2021-09-06 20:44:31
拡大
きょろ㌠ @tme205

分解は完了。ちょっと所用にて続きは明日になるかも。 pic.twitter.com/xOt6jwwIpu

2021-09-06 20:53:58
拡大
きょろ㌠ @tme205

BX3のデルタ製の電源。国産のものと違って何本かはんだ付けを外さないと基板が分離できないので面倒臭い。あと、外部の3又コネクターのアース線はどこにも繋がってないですね。 pic.twitter.com/TQe2cjRTPP

2021-09-07 15:05:13
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

フィルター交換したら吸引力戻ったので作業再開。ライザーはすべて50V 10μFのVX(M).

2021-09-07 19:45:01
きょろ㌠ @tme205

ライザーに限らず、マザボのコンデンサーのほとんどがそう。 pic.twitter.com/zr5KbNmmfn

2021-09-07 19:46:55
拡大
きょろ㌠ @tme205

電源も問題なさそうなので火入れ。元気そうで何より。 pic.twitter.com/ntOmBVXpWl

2021-09-07 23:57:18
拡大
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

FDDのメンテ。1台はDOSが起動したとのことだけどね。 pic.twitter.com/68h0400fTm

2021-09-08 20:35:26
拡大
きょろ㌠ @tme205

一見漏れていそうには見えないけど、交換しておく。 pic.twitter.com/n1U8k0Vy7z

2021-09-08 20:42:26
拡大
きょろ㌠ @tme205

でもはんだごて当てたらジュワっとお汁が💧

2021-09-08 20:55:35
きょろ㌠ @tme205

ずぼらなので基板を外さずに交換。お勧めはしないけど。 pic.twitter.com/MrYCKXSHw5

2021-09-08 21:04:33
拡大
きょろ㌠ @tme205

ドライブ番号わからなくなったと思って焦ったけど、#1 #2 と書いてあるね。 pic.twitter.com/OVkZQnM5HJ

2021-09-08 21:40:39
拡大
きょろ㌠ @tme205

1台は軸受けがダメになってるのか異音がして回転数が上がらない。バラしてみようかと思ったらドライバーが欠けた。どんだけ堅いんよ…。 pic.twitter.com/27Mx2rSQ2y

2021-09-08 21:58:56
拡大
きょろ㌠ @tme205

もう1台はDOS起動。formatで固定ディスクが表示されないのでHDDはダメっぽい。 pic.twitter.com/NqB2TOt7OD

2021-09-08 22:13:45
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

BX3の電源コネクター問題、要はこの赤と黄色が逆になってるってこと? AT互換機用パーツと比べても同じに見えるんだけど。ちなみにテスターで計ったら黄色が12V, 赤が5V. pic.twitter.com/3BpSJfkcON

2021-09-08 22:51:03
拡大
おふがお @OffGao6502

@tme205 @junsummer_akiba 少なくとも、自分がさわったのも逆にはなってませんでした。 注意すべきはBX2までの「マザーボードから電源取るタイプ」で、 BX3以降の「電源から生えてるタイプ」は逆じゃない感じですね。

2021-09-08 23:23:21
きょろ㌠ @tme205

@junsummer_akiba さすがにドライブ側が逆だと大変ですよね。どうやら手持ちのBX3のように電源ユニットから直接伸びているケーブルの問題ではなくて、マザボ上の電源供給コネクタが逆になっているという話だったようで…ようやく理解できました💦

2021-09-08 23:51:39
きょろ㌠ @tme205

@junsummer_akiba 要はこの問題、マザーボードとドライブをつなぐのに、AT互換機用の汎用ケーブルを使うと逆になる場合がありますよ、ということで、本体付属(あるいは内蔵)のケーブル使う限りは問題になることはないという理解でよいのでしょうか?

2021-09-08 23:57:58
じゅんさまー @junsummer_akiba

@tme205 おっしゃる通り現代のPC/AT用の汎用品をそのままPC-98に使うと危ないですよ、と言う事になりますね。。😅

2021-09-09 00:03:18
きょろ㌠ @tme205

@junsummer_akiba やっと理解できました💦 ありがとうございます。

2021-09-09 00:07:40
きょろ㌠ @tme205

BX3はCF-IDEがまともに動かないとどこかで読んだ気がする。幸いIDEコネクターは反転していないようなので、明日にでも中華DOM試してみようかな。 pic.twitter.com/Hge8MHCxA0

2021-09-09 00:57:32
拡大
きょろ㌠ @tme205

むむむ…BX3, HDD,CF-IDEのみならず、DOMもぜんぜん認識されないなあ…ここまでダメだと断線かはんだクラックでもありそうだね。チェックしないと。

2021-09-09 21:34:21
きょろ㌠ @tme205

BX3のマザーボード、IDEポートは2だけかと思い込んでたけど、バラす前に撮った写真確認したらHDDは1に繋がってた。2はファイルベイ用だったか。 pic.twitter.com/UMa3NEDKwk

2021-09-10 17:43:19
拡大
きょろ㌠ @tme205

そもそもバラしてしまった後はIDEポートが2だけかと思い、2にストレージ繋いで試してたのだけど、検索したところでは2に増設HDD繋ぐには先に1にも繋いでおかなければいけない、というのを見かけたので、認識しない理由はそれだったのかも。うちに帰ったら試してみよう。

2021-09-10 17:45:05
きょろ㌠ @tme205

パッと見、1がIDEポートに見えなかったんよねえ…💦 バラすときはやっぱり適宜写真撮影して残していくことも大事ですね。

2021-09-10 17:46:31
きょろ㌠ @tme205

諦めきれずにもう一度やってみたらDOMが認識された。それにしても認識されたりされなかったりするし、起動途中で固まることもあるし、プライマリーIDEポート回りのはんだクラックかもねえ。 pic.twitter.com/6p0Z6f3hi9

2021-09-11 00:50:37
拡大
拡大
きょろ㌠ @tme205

このコネクターならケーブル作らなくても何とかなるねえ。 pic.twitter.com/1Vl8eyqBbF

2021-09-11 08:39:17
拡大
きょろ㌠ @tme205

…と思ったら配列違うのか…めんどくさいなあ。 weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorc…

2021-09-11 08:41:43
きょろ㌠ @tme205

ピンアサイン表(リンク先)が移転してた。同じピン番号同士を結線すればいいのね。 ematei.s602.xrea.com/kenkyu/gacable…

2021-09-11 08:46:12
0
まとめたひと
きょろ㌠ @tme205

無言フォロー失礼いたします。電子工作・マイコン/PC(レトロも:PC98/88,X1,X68…)/ガジェット/関数電卓/ポケコン/PDA。趣味の似ている方ほぼフォロバ、詳しくはツイフィール参照 #PC98愛好会 PC-98LM-069💙💛 ICON:しもしも様(@lets_try_simo2)作