
昨日より新型コロナワクチンの大学拠点接種(職域接種)を開始しました。本学の西平学長(医師)を筆頭に医師や看護師の資格を持つ教職員や、健康情報科学研究センターの職員、さらには7月からは医療情報学部の学生も加えて約80名のスタッフ体制で行います。 do-johodai.ac.jp/info/topic/pos… pic.twitter.com/YfgtkQ3PHO
2021-06-30 10:34:48

1回目

ワクチン1回目接種した。(学長ではなかった) pic.twitter.com/vnQws8ssuZ
2021-06-30 15:30:06

ワクチン(モデルナ)接種翌日の様子。腕を動かすと痛い、半分くらいしか上がらず、ポロシャツが着れなかった。動かさなければ痛くない。別件(痛風)で左足が痛いので合わせ技で寝返りがうてないけど、目を覚まさずに寝れた。発熱はなし。
2021-07-01 22:36:192回目

ワクチン2回目接種。(知り合いの職員さんがいて写真撮ってくれたw) pic.twitter.com/9vUh3onTJk
2021-07-28 10:54:52



モデルナ。1回目の時は、発熱なしで、翌日に腕が90°くらいしか上がらなくなって服が着れなかったけど翌々日には治った。
2021-07-28 11:29:33
接種14時間後。寝てたけど発熱と腕の痛み(寝返りのうてなさ)で目が覚めた。38.4℃。発熱以外の症状なし。 セデス・ハイ(アセトアミノフェン)投薬。(食間に薬飲む用に空腹を満たすパンを買っておけばよかった!)
2021-07-29 01:00:08
起きた。薬のおかげか熱下がったっぽかったので、途中で何回かは目覚めたけどわりとちゃんと寝られた。 接種22時間後の現時点で37.7℃。
2021-07-29 08:56:30
「発熱」「腕の痛み」どちらかだけならやり過ごしやすいのだけど、両方だと気を紛らしづらいので結構大変だな。
2021-07-29 09:02:06
接種後30時間。 午前中に薬飲んでしばらく熱下がってたけど、また上がってきた。 38.2℃。でもそんなにしんどく感じないのは、発熱に慣れてきたのかな。
2021-07-29 16:27:38
かなり回復したけど、まだ完全には回復してなくて、歩くとちょっとしんどい。消耗した体力が回復してない感じ。
2021-07-30 11:52:45
接種50時間後。37.0℃。Web会議がつらい(音量がバラバラだったりAirPodsで耳が痛かったり、普段気にならないようなことが気になって全然集中できなかった)
2021-07-30 13:04:203回目

久しぶりの休みだ!しかも3連休だ! 3連休の予定 土: ワクチン接種 日: ワクチン副反応 月: ワクチン副反応
2022-03-19 08:40:34
3/19 10:45 ワクチン3回目接種した(モモモ)。 待機場所で大学の紹介を流してるの良い。 pic.twitter.com/xzFJcIJAv4
2022-03-19 10:52:33

2回目までのワクチン接種の記録。3回目もこちらに追記します。 ワクチン接種記録(37歳・男性・モデルナ) min.togetter.com/RHlP8as #ミント
2022-03-19 10:56:16
3日間は安静にするためにあまり予定入れずに動画とかを見る予定。こうなると逆に何かしたくなるので、この気持ちを活用して原稿を書き進めよう。
2022-03-19 12:42:45
X+12h まだ微熱で特に症状なし。腕も少し痛いだけ。 pic.twitter.com/3EiRDkHPRa
2022-03-19 22:58:59

3/20 13:49 (X+27h) イカゲームに夢中で気づかなかったけどまた熱出てた。 pic.twitter.com/5JfSOtR7yk
2022-03-20 13:53:19

3/20 16:45 (X+30h) 熱上がってきた。薬飲むかー。 pic.twitter.com/9O5bGz78r1
2022-03-20 16:47:29