
「セキュリティ完備の立派な設備を建てよう、犯罪には屈しないということをそれを通じて示そう」という機運と、それに抵抗して「もっとみんな、依存先がたくさんあって、当たり前の環境で暮らせるほうがいいじゃないか」というのを目指す方向と…gendai.ismedia.jp/articles/-/529…
2017-10-01 22:04:12
犯罪心理学の講義を受けたところ真っ先に教わった話ですが、「人は条件次第で誰でも犯罪者になりうる」という現実に大抵の人は耐えきれないので、我々と犯罪に走るような者とでは何らかの気質が決定的に異なるのだ、という説を(たとえ証拠に欠けた迷信でも)信じがちだそうです。心の闇とかですね。
2019-02-27 22:28:31
100歩譲って非行少年の中にケーキを切れない人が多いとしても、非行少年になるかならないかの違いは、ケーキを切れるか切れないかじゃないことぐらい、ケーキを切れないたくさんの子どもたちを見てれば分かると思うんだ。
2020-06-13 06:20:12
ケーキの切れない善行少年につながってると思われるのが、まさに著者が本書で雑に理解して批判している「褒める」だと思うから。適切な課題を設定し褒めることのできない教員が本書を拠り所にしてただトレーニングをして子どもを変えようとしそうと懸念している。
2020-06-13 06:35:29
businessinsider.jp/amp/post-18665… 26歳の若者が仕事をしない存在で居続けるのはかなりのプレッシャーだ。だから事件に自分の存在証明を組み込んでしまった。自分は役立つ存在だ、日本と世界の経済を救うのだ、と。「生産性の圧力」が加害と被害、両者を巻き込む形で渦巻いている。彼は加害者だが、時代の子
2019-03-07 18:26:29
"自信のなさ、寂しさ、不安、怖さ、見捨てられ不安などを彼らはすべて怒りとして感じ──自分の錯綜する感情を認めることも、見つめることもしてこなかった彼は、身近にいる者が自分の怒りを誘発したとしか思えない" 女性蔑視と大量殺人を生んだ「男らしさ」の呪縛 gendai.ismedia.jp/articles/-/650…
2019-06-10 09:46:32
共依存というのは「依存先を独占することで相手を支配すること」だと理解しております。“あなたのことを支えられるのは私だけですよ”とか“あなたのことを本当に理解しているのは私だけなんだ”という振る舞いのことです。これってすごく怖いこと…gendai.ismedia.jp/articles/-/529…
2017-10-01 22:10:33
弱者と呼ばれる人々だけでなく、フツーだと思っている人、子育てしている人、介助者、どんな人でも「助けを求められる相手がなるべくたくさんいる」社会になることが、総体的に暴力の回避につながるんじゃないか、ということですね。gendai.ismedia.jp/articles/-/529…
2017-10-01 22:20:42
依存先を一つにしようという考え方はめちゃくちゃ危ないですよね。子どもにとっても危ないですし。…昔みたいに…近所の人、乳母さん、みんなで赤ちゃんを見ていればお母さんと子供の「共依存状態」が薄まって、二人とも息抜きができる… gendai.ismedia.jp/articles/-/529…
2017-10-01 22:18:30
移民とテロについて。海外で移民として暮らす立場から注意して欲しいのは、テロの多くは差別された事に起因しているという点です。移民受け入れ時に最も大切なのは差別なくお互い理解し合える関係を築く事です。その意味で一部の人達の差別的感情が強い今の日本ではその一部の日本人側が危険因子です。
2019-04-28 00:46:26
希死念慮を抱いていながらギリギリのところでなんとか生きながらえている人間は、それこそ何十万人もいる。そういう人々にとって「死にたいなら一人で死ね」というメッセージは、本当に破滅的なスイッチになり得る。強くいましめなければならない。当然だ。
2019-05-28 20:07:10
人生ギリギリでも希死念慮あっても攻撃に走らない人は元々1人で死んでる。こうして暴れるヤツには注目して社会云々と語り始めるなら、擁護と同じようなもんじゃないのか。 厳しい境遇にあったのは社会が悪いのかもしれない。けど、それで弱者を加害するのは本人の加害性の問題。セットにするのやめれ
2019-06-01 01:43:24
私は「●●だから仕方ない」という人からざんざん酷い目に遭ってきた。 「ギリギリの人」が「だって●●だから仕方ない」と向かって行くのは常に女子供。加害して許される理由を探してる奴はウンザリするほどいる。 ギリギリの厳しい境遇と弱者を攻撃する加害性をセットで語るの、マジでやめて。 twitter.com/tako_ashi/stat…
2019-06-01 01:43:23
加害性ある奴らには「厳しい境遇の自分は1人死ねって言われた(言われてない)のでキレても仕方ない」と正当化する材料になる。 さらに『厳しい境遇』とは本人判断であり、エリートになれなかった・モテなかった等の理由でも本人が『厳しい境遇』と思うなら成立するんだよ。 インセル系の事件がそう。
2019-06-01 01:43:23
元ツイのような発信は、自己憐憫で他者を攻撃する性質の人間に「社会にわからせてやるんだ」って大義名分を与えると思う。 事件になれば社会が注目して同情が集まり、社会問題のせいにしてくれる。最高じゃないか。 強いところに行っても勝てないから弱いところに、注目されるなら派手にいこう。
2019-06-01 01:43:24
「反社会的勢力」ってのが実は「公的に救済されなかった人達が自助努力で作ったコミュニティ」を母体にしてたことは前提として押さえてた方がいいと思うんだよな。福祉が行き届かずに、人のルールが届かない場所で育ってしまった人を受け入れる場所はそこしかなかったわけだから。
2020-04-06 10:36:47
川崎少年殺害から見えてくる日本「移民」社会の深層と政治的欠落 nippon.com/ja/currents/d0…
2020-09-11 23:53:53
子どもの頃から逃れられない「共依存」という恐ろしい病 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/529… #現代ビジネス
2020-09-11 23:54:26
【岐阜・ホームレス殺害事件】少年らの犯行をつぶさに見てきた「生き証人」の告白《前編》 | 週刊女性PRIME jprime.jp/articles/-/180…
2020-09-11 23:55:02