前回はこちら↓

なんかさあ、 誰かに助けて欲しいけど 実際に助けようとされると うわっ… マジ無理… キモッ… ・・・ってならない? なんかちょっと嫌な感じがするというか。 なんかイラッとくるというか。
2021-02-27 01:54:44
私は怖くなります 変でしょうか、 「助けるから」 「ひとりじゃないから」 「あなたが大切だから」 FFさんとかに言われるとすごく嬉しいんです 物理的に身近にいる人ほど怖くなります 怖くなって仕方がなくなります twitter.com/negyutyubu/sta…
2021-06-22 23:37:29
@mei_fearkyofu では逆に聞きますが、あなたは私を変だと思いますか?
2021-06-22 23:46:04
@negyutyubu 私には変に見えません でも世の中は誰かによって作られた良い悪いがあってその基準のせいで変にされることもあるんだと思います 変じゃないです、いつもありがとうございます
2021-06-23 07:03:53
@mei_fearkyofu 何故あなたが「私は変でしょうか?」と聞いたのか超考えてたのですが、おそらく本当は変かどうかを聞きたかったわけじゃない。「自分は身近な人に助けられるのが怖い」と伝えたくて、それについてワイに質問して欲しかったが、その心理に気づいてないのかなと思った
2021-06-23 14:34:41
@mei_fearkyofu 大抵の辛い話を聞いて欲しい人、悩みを話したい人は「話を聞いてください」とか「悩みを話したい」とか言わない。その代わりに…90%くらいの人が質問をする!なぜなら、話を聞いてくれだなんて迷惑だから頼めない&誰かに話を聞いて欲しい気持ちに気づいてないから。質問の答えそのものは求めてない。
2021-06-23 14:38:54
@mei_fearkyofu ・・・だと思ったんだけど、めちゃくちゃ間違ってるかもしれない!でもワイは、あなたはあなたの辛さについてワイに聞いて欲しかったし知って欲しかったが、そう頼めないんだと思った
2021-06-23 14:40:28
@negyutyubu 自分の事なんて文字の読み方よりも分かりません。 ちゅぶさんの考えが合っていて欲しいなと思う反面、間違えてると楽になれたりするのかなと理由も分からない安心感を手に入れようとしているのかもしれません。 それでも考えてくれて嬉しかったです。 自分の悩みはくだらないから、頼む価値はないと
2021-06-23 23:00:03
@negyutyubu 思ってるんだと思います。 自分のことはわからないです、どこから間違えたのかどうなったのかどうなるのかなんで怖いのかも。 聞いてくれて嬉しかったです、考えてくれて嬉しかったです、ありがとうございました。
2021-06-23 23:01:15
@mei_fearkyofu 「自分の悩みは下らない」というのは、実は半分合っていて、半分間違っています。悩みというのは、自分の子供みたいなもので・・・たとえば、戦争になって日本中が薬も食料もない状況になったら、他人の家族の子供よりも、まず自分の子供に食わせたり治療すると思います。
2021-06-24 08:22:51
@mei_fearkyofu あと3日食べなきゃ死ぬ子もいるし、あと1日食べなきゃ死ぬ子もいます。でも、あと何日かなんて誤差で、みんなみんな一かけらのパンを求めて必死で、他人の子供(他人の悩み)などどうでも良い。
2021-06-24 08:31:13
@mei_fearkyofu だが、ここでみんな飢えてるからって、自分の子供(自分の悩み)をどうでもよいと思ってパンを取りに出かけなかったら・・・? って事です。 悩みは、他人にとってはどうでもいいが、自分にとっては何よりも尊重しなければならないのです。
2021-06-24 08:36:17
@negyutyubu とてもわかりやすい例で、ありがとうございます。 それでも私は飢えた子供ですらないんです。 過去関係なく今を見た時、間違いなく私は理想の子供時代に値するんです。
2021-06-24 16:16:19
@mei_fearkyofu ワイも不幸がなかったぞ ねぎゅチュブは辛いって言うな!って思う? そもそもですが、【身近な人に助けられると怖い】と思う人が、辛くない&恵まれてるなんて訳が無い。てかあなたと全く同じ人生で全く同じ苦しさをもってる他人がいたら「お前は恵まれてるから辛いとか言うな相談するな」って思う?
2021-06-24 17:30:26
@mei_fearkyofu って言うと「いや、ねぎゅチュブさんは辛いって言っていい。他人を助けてるから」って大体の人が言う。では、他人に好かれたり助けたりする能力がない、この世にいる大勢の誰かが、不幸な出来事はないけど何故か辛くて苦しかったらその人は辛いという権利はない、って思うの?
2021-06-24 17:34:59
@negyutyubu その人の性格が同じとは限りません。もしもいるのであればきっと二人もいるべきじゃないってことだと思います。 私はどうしたところで頑張れません
2021-06-24 19:24:38
@mei_fearkyofu 実はあなたと同じことを言ってる人が2人いたんですよね。まったく自分と同じな人はいる訳が無い、なので自分は辛いという権利はないが他のすべての他人には言う権利があるって。これは仮説ですが、病んでる人は「自分だけは甘えてるし恵まれてるので辛いという権利がない」と思うようにできてると思う
2021-06-24 19:45:21
@mei_fearkyofu もし本当にあなたと全く同じような性格境遇の他人がいたとしたら、その人も「めるあさんは辛いという権利があるが自分にはない」と考える。何故なら、理屈もなく理由もなく、自分だからというだけでダメだから!
2021-06-24 19:47:40
@negyutyubu 私はとても偏屈者で、自己中な人です。 だからだからきっと、生きる理由と一緒に死ぬ理由も探しちゃうんです
2021-06-24 19:58:32
@mei_fearkyofu あなたはどっちが自己中だと思いますか? A:「俺は虐待されたしいじめられた!お前は何もしてないのに辛いとか言ってんじゃねーよカス!」って言う田中さん B:「俺は親も優しいしいじめられてないけど、何故か毎日すごく辛いし人間が怖い。俺は甘えてるカスだごめんなさい」っていう佐藤さん
2021-06-24 20:03:51
@negyutyubu 優柔不断な自分も嫌いです。 どちらか選べません Aさんはそう言う事で毎日生き延びていられるかもしれない Bさんは自分に暗示をかけてるだけかもしれない だから分かりません、ごめんなさい。 それでもひとつわかるのは自己中じゃない人なんてきっといなくて、誰かの優しさに甘えた人と甘えなかった人
2021-06-24 22:41:38
@mei_fearkyofu そうです!あなただけでなく、自己中じゃない人などいないのです。普通なら「Aさんが自己中」と言う人が多いがAさんの事情を考えられたのがすごいっす。そして、あなたもBさんのように暗示をかけてるだけで、本当は不幸なのです。平和に生きたら身近な人が怖いなんか思いません。【隠れ毒親育ち】かも
2021-06-25 06:56:03
@mei_fearkyofu そしてもう一つ!あなたには人に頼る能力があります。何故なら、そもそもワイのツイートに自分の気持ちを引用ツイート出来てるし、もしあなたがまったく人を頼れずマジに完全に1人で我慢するなら、ワイに話すはずがない。つまりチュブに辛い気持ちを話して良いほどの価値が自分にあるとわかってるのだ
2021-06-25 07:02:19
@mei_fearkyofu ただ、頼れる人の基準と頼る内容の範囲がおそろしく狭い可能性が高いっす
2021-06-25 07:03:44
@negyutyubu 人は悪いことを1度してしまうとそれが悪くないかのように続けてしまう事が多いです。 私はあるFFさんとその人が帰ってくるまで生きていると約束したので、それで考えたんです、どうやったら生きていけるか。簡単でした、自分の思う全てに貪欲になればいいんです、1度人に迷惑をかけることを覚えれば
2021-06-25 07:12:58
@negyutyubu その先迷惑をかけることに徐々に違和感がなくなっていく、薬のように。 だからだと思います。 それに、きっと自分でわかってるんだと思います、いつかまた迷惑をかけられなくなることが。
2021-06-25 07:14:20
@mei_fearkyofu すみません!お願いがあるのですが、今の会話をmintまとめにまとめていいですか?min.togetter.com (誰もコメントできないように設定します)
2021-06-25 07:18:14