
なんというか、 「政治家なんかバカでもなれる」 「政治家なんかバカ」(後半省略) みたいな認識の人多すぎる気はする。 政治って、「調査、調整、立案、交渉、説得」とかの積み重ねで、割と高度な【コミュニケーションスキルを要求される職人芸的職業】ではある。
2022-10-05 14:07:12
単純に政策だけ作って、会議で他党を罵倒すればよく、後はテレビで悪口を言えば左団扇、っていう職業ではなく、「学校を卒業すればすぐに実戦で戦える」っていう職業でもなく、要するに「スキルとノウハウの蓄積」が結構重要である点で、実はその他の【仕事】とそうは変わらない。
2022-10-05 14:08:46
となれば、次世代は場数を踏まないと【育たない】し、育てもしてこず、スキルもノウハウもない人間に肩書きだけ与えれば仕事ができるようになるのかというと(野党を見る
2022-10-05 14:09:25
伝統芸能や伝統的技術職の世界などでは、子が親の付き人として親の仕事を学んで覚えるとか、小さい頃から芸を仕込まれるとか、「家業を継ぐ」とかは別にどうということのないことなんだけど、政治に限ってだけは「ノウハウやスキルを叩き込まれる」のは悪だとされてしまうの、理不尽かな、と。
2022-10-05 14:11:26
世襲議員は「地盤と看板とカバンを親から引きつげるからズルい」という非難は昔からあるけど、それは【議員を担ぐ側の都合】の視点が抜け落ちているのでは――というような話を、昔、故りょんりょんさんとかとしたのを思い出した。
2022-10-05 14:12:43
「自分達の都合や要望を聞いてくれて、それを中央に持って行ってくれて、不都合について解消するよう法整備をしてくれる」という誰か(候補)を担いで、「俺達の代弁者として頑張ってきてくれ」と送り出すのが【後援会】というものだったりするんだけど、後援会は「殿の臣下ではない」っていうね。
2022-10-05 14:14:08
戦国時代「臣下が主を選ぶ、主のケツを叩く、主を見限る」なんてなことが屡々起きたように、後援会は「担ぐ候補が自分達の要望を聞いてくれる資質と能力、身綺麗さ」を持ってくれる者でないと困る訳で。 公募候補が落下傘のようにやってきても「人の話を聞く」能力がなきゃ信を得られない、というアレ
2022-10-05 14:16:07
そこ行くと、 「地元に昔からいる」 「子供の頃から知ってるから、人間関係も素行も性格も能力も分かってる」 「親に付いて仕事も覚えてる」 「じゃあ、任して大丈夫そうだ」 ってなる訳で。
2022-10-05 14:17:29
公募候補はこういうのを「世襲はズルい」と言いがちだけど、二世三世候補は「子供の頃から将来の選択肢を半ば決められた状態で、しかしスペシャリストとして仕事ができるよう仕込まれていく」ての考えると、ズルいっていうのもなんか違う気はする。 皇太子殿下を見て『皇族ズルい』っていうみたいな(ry
2022-10-05 14:18:45
それ考えると、「使命感と野望はあるが人望がない」という人が、「ずるい」って言ってんじゃないのかアレ、っていう気がしなくもないなw ともあれ、「結構高度な仕事内容の専門職」なのだから、ノウハウの継承がされるっていうことはむしろ歓迎な気はする。
2022-10-05 14:20:51
「清廉潔白経験皆無で後ろ盾はないけどやる気はあります!」 みたいな人を、イチから育てるのと、 「子供の頃から能力も性格も適性もだいたい分かってる」 みたいな人に、「修行させて実務覚えさせろ」ってのと、 【有権者にとってはどっちが合理的か】 みたいな見方も必要かもなあ。
2022-10-05 14:22:35
あと、「世襲議員は選挙が楽」と思われがちですが! 世襲議員でも、初選挙は落選っていう人割といた気がするw 小泉父(純一郎)は、父・小泉純也が急逝して、弔い合戦という有利な条件下で初選挙を戦い、落選している。
2022-10-05 14:24:37
なので、「世襲議員だから楽に当選」とかってのは間違い。 また、「後援会が担ぎやすい」ことが、そのまま「選挙区の全ての有権者の総意」ってことでもない。 よほど特殊な選挙区ならともかく、大抵は「後援会と無関係な大部分の有権者」の支持を集められなきゃ当選できない。
2022-10-05 14:27:16
世襲だろうが公募だろうが、有権者の洗礼を経ているのであれば、「選挙区全て(或いは過半数)の有権者を、世襲議員陣営が買収できる」とかいうことでもない限り、それは正しく「支持」の結果だろなー、と。 国政選挙で【実弾】使うとか、今どき看過してもらえないから無理だしね。
2022-10-05 14:29:02反応

@azukiglg そこを考えると政治家は皆の代表であるだけでなく、高度な政治的技術を持った「選良」でないといけないという。 twitter.com/azukiglg/statu…
2022-10-05 14:13:00
@azukiglg @valerievopw 日本政治家を馬鹿とは。 無知もここに極まれり。 日本はなかなか馬鹿は出ないが。 欧米の政治指導者の馬鹿な挙動の恐ろしさ、見たら気絶しますよ。 コロナ禍の対応とか、目を覆わんばかりですよ。
2022-10-05 14:37:09