0
ばれしお @ed2nobare

travel at home カザフ民族生活密着ツアー モンゴル(バヤンウルギー)ガイド:マヤさん 12~13時(現地10-11)覚書

2020-09-12 17:45:47
ばれしお @ed2nobare

カザフ刺繍の本の話を出したらマヤさんが廣田さんとお友達だわラクダ使って移動するところ?に一緒に行ってるわでびびる、SSRガイドさんである

2020-09-12 17:52:45
ばれしお @ed2nobare

ゲル内部。すげーーーーーー!!!!! pic.twitter.com/445FrLlVpt

2020-09-12 17:56:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

羊(だったはず)肉。もうゲルの中に釣るしておくだけで大丈夫な気温。冬の肉は10月に加工 pic.twitter.com/j36taWzleR

2020-09-12 17:57:56
拡大
ばれしお @ed2nobare

真ん中の水色は木。細いな…

2020-09-12 17:58:57
ばれしお @ed2nobare

絨毯、これも手作りのやつ。厚手であったかい?刺繍より作るのに時間がかかる。全部手作り敷き詰めてる家もある、ここのゲルは中国産モンゴル産絨毯なども(目が悪いので?) pic.twitter.com/KZS5r6Q04f

2020-09-12 18:01:05
拡大
ばれしお @ed2nobare

絨毯拡大。ラクダの毛って言ってたような…?? pic.twitter.com/o2SBGbI08B

2020-09-12 18:02:13
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

これは織物。5mくらいある。おしゃれな家だ… pic.twitter.com/WcFxTtgTWH

2020-09-12 18:04:02
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

肉に興奮してスクショを連射連写しまくるのひと pic.twitter.com/BKXVkCqU31

2020-09-12 18:05:39
拡大
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

簾(どう見ても簾)にラクダの毛を巻いて模様を作ってある、え、すご… 木枠を留めてるのはラクダの皮 pic.twitter.com/yNHkSmj82t

2020-09-12 18:11:48
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

これもラクダ皮と言ってた気がする pic.twitter.com/UOSate5mRs

2020-09-12 18:14:06
拡大
ばれしお @ed2nobare

刺繍やべえよやべえよ…その場で近寄ってもらえるのええね、これは中国の糸 pic.twitter.com/imYmRGgKR0

2020-09-12 18:15:41
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

これはここの家が元居た村の(名前めもっときゃよかった)方のちょっと古い刺繍。ロシアの布をほどいて染めて糸にしてる。中国のより色がやわらかいね、時々の好みと流行 pic.twitter.com/RPilg9soIK

2020-09-12 18:19:07
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

外側のフェルト、羊毛。あったかそうやな pic.twitter.com/tJv023Z3JL

2020-09-12 18:20:14
拡大
ばれしお @ed2nobare

モンゴル族との違いの話がちょっと出た、ゲルの中を装飾で埋め尽くすのはカザフの文化なのだ、モンゴルはなんか普通にテント いやしかしすごいな… pic.twitter.com/BDjCNnshKd

2020-09-12 18:22:15
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

外観。ドアかわいいですやん。左右めくれるようになってるのはさっきの簾のちょうど裏側 pic.twitter.com/AZufCIaMHx

2020-09-12 18:24:26
拡大
ばれしお @ed2nobare

普通に隣に冬用の家がある。ゲルは明後日にはたたむ予定。昨日は雪が降ったそう。寒…! pic.twitter.com/26fFTVLIls

2020-09-12 18:26:07
拡大
ばれしお @ed2nobare

おじゃまーーーーお客さんが来たとき通す部屋、と、朝ご飯(突撃隣の、はあとでまたやる) pic.twitter.com/nF8JRBBVca

2020-09-12 18:27:46
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

普通の家は石で作ったブロック、写ってるような今っぽい建築の家も増えてきたけどお金かかる、遠くに山 pic.twitter.com/K17NVjAlXE

2020-09-12 18:29:38
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

このびらびらしてるのもかわええよね…。模様に意味はあるけど決まりはそんなにない、各人のセンスとアレンジと pic.twitter.com/c4AtQnN8aG

2020-09-12 18:30:45
拡大
ばれしお @ed2nobare

白いのはモンゴルの絨毯(羊毛、ものがいい!らしい)青いのはなんと中国がカザフ族用につくっているもの。 pic.twitter.com/iFSeIe7inS

2020-09-12 18:32:41
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

突撃隣の朝ごはん!揚げパンがきてる。ミルクティーは大きいお茶碗でたくさん飲む、朝3ℓ…。お茶は見せてもらったらロシア産のアッサムだった。 pic.twitter.com/64hqq83ABd

2020-09-12 18:34:59
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

乳製品はいなかの親戚から(親戚がいない人は買う)(親戚ぢからがとにかく強いな…)

2020-09-12 18:35:44
ばれしお @ed2nobare

最後はコロナの話などする。お互い気を付けて!! pic.twitter.com/8srkqqh0j4

2020-09-12 18:36:17
拡大
ばれしお @ed2nobare

ボランティア、ジャイカの方もマヤさんの家に住んでたりした?そのへんで日本語勉強したそう。模様の意味は廣田さんの本に載ってますと丸投げされるww

2020-09-12 18:39:37
ばれしお @ed2nobare

田舎のほうだと荷物も全部ゲルの中、ベッドも台所も。ここは建物の中にそういうのはある

2020-09-12 18:43:59
ばれしお @ed2nobare

外側のこの丈夫な紐はヤクと羊の毛 pic.twitter.com/qXIHsxIBHP

2020-09-12 18:47:15
拡大
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

石炭ストーブから隣の部屋までブロックの中空気通してあたためる。セントラルヒーティングというかオンドルというか?料理もする pic.twitter.com/J4QbM0Y54k

2020-09-12 18:52:58
拡大
拡大
ばれしお @ed2nobare

アローズ?チーズ的な?羊、ヤギ、牛。馬のミルクは馬乳酒のみ

2020-09-12 18:55:04
ばれしお @ed2nobare

2mの刺繍、一番早いお母さんたちは2週間(もちろん家事をしながら) マヤさんだいたい二か月(それでもだいぶ早いぞ!?) アイナさん(廣田さんの本に出てる超名人)とかマヤさんの義理のお母さんは1週間(えええ…)

2020-09-12 19:00:09
ばれしお @ed2nobare

義理のお母さん、絨毯なら1か月

2020-09-12 19:00:25
ばれしお @ed2nobare

5mの織物、義理のお母さん2か月(…?????????)

2020-09-12 19:01:16
ばれしお @ed2nobare

絨毯の模様はとキステ(刺繍)の模様は違う、絨毯の模様簾に使うのはOK 太いから刺繍にしてもあんまりきれいにならない?

2020-09-12 19:04:30
0
まとめたひと
しおもふもふもふ @ed2no

成人。二次元など。たまにカプを生やして萌えたりもする。雑多。左右あんまり固定されてない。アンリミぜっちる/とーらぶ/まほやく中心、あとその時々諸々。ももんがを見かけたらご一報下さい。