2020.2.12〜に観た映画の感想まとめ。ほぼ自分が見返す用です。新しい順に並んでいます。
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
めめこ @meme_chan000

@emi_sinema そうですね、希望的でありながらもリアルで残酷な部分までしっかり描写していて好きでした。「見捨てない?」と聞くラストも良かったですね。アリスの前髪とか最後のシモンの機嫌お天気表とかそういう視覚的なもので感情を表現しているところも好きです。

2020-05-15 00:16:36
めめこ @meme_chan000

この作品は希望的な結末を迎えるが、この結末は安堵するためのものではない。これはどの作品にも言えるけども。「暗い、重い、だけど最後は感動して泣ける(から良い)」のような感想には疑問が残る。感動できない結末だったらどうだったのだろう。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-05-15 00:47:25
めめこ @meme_chan000

「ぼくの名前はズッキーニ」を観た。フランス&スイスのストップモーションアニメ作品。孤児院で暮らすことになった9歳の少年の話。Rotten Tomatoes🍅の評価は99%です、かなり高い。 予告編▷youtu.be/3lPlkf7dWwo pic.twitter.com/jU1WW4K3HB

2020-05-14 10:08:59
めめこ @meme_chan000

その「暗い、重い」部分には、現実を直視している部分があるのだから、「めでたしめでたし」で終わらずにしっかり受け止めてくれ、と思ってしまう。それこそ「ぼくの名前はズッキーニ」の本質と言っても過言ではない。

2020-05-15 00:58:03

「ザ・ファイブ・ブラッズ」

めめこ @meme_chan000

スパイク・リーの新作が6月12日に!“Globally”ということは日本も同日配信なのかな。映画館に行けないので新作映画久しぶりだ。 twitter.com/SpikeLeeJoint/…

2020-05-08 02:54:39
めめこ @meme_chan000

スパイク・リーの新作「ザ・ファイブ・ブラッズ」、ベトナム戦争帰還兵の話であることが記事にも書かれていて戦争映画っぽくも見えるが、わざわざ黒人英語とも言える“da”のスラングをタイトルにしていることと、このポスターのデザインから、今作も彼のブレないテーマを扱った作品であることが分かる。 pic.twitter.com/WEwH01P9LJ

2020-05-09 23:10:37
拡大
めめこ @meme_chan000

ベトナム戦争は映画にも大きな影響を及ぼした(アメリカン・ニューシネマ)。「タクシードライバー」など帰還兵が主人公の話も多い。敗北感漂う社会、壊れた倫理観とPTSDに苦しみ続ける帰還兵達、“強い”アメリカの裏側。そのベトナム戦争をスパイク・リーは黒人差別の視点から描くのか。楽しみすぎるな。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-05-10 00:21:22
めめこ @meme_chan000

少しズレるけど、映画「ドライヴ」の主人公はイラク戦争帰還兵だと思われる。作中明言されていないが、元ネタの「シェーン」が南北戦争従事者であったことを踏まえても。というかこう見ると、“戦争の傷”という点では西部劇の時代から何も変わっていないな。

2020-05-10 00:26:13

「ドライヴ」

めめこ @meme_chan000

ライアン・ゴズリングっていつも完全に幸せになれない役が多い(と言っても「ドライヴ」「ラ・ラ・ランド」「2049」「ファースト・マン」しか観てないけど)。精神的にも肉体的にも苦しんでいる役が似合ってしまうのだな、個人的にどこか物悲しく見える微笑みが原因だと思っている。

2020-05-01 15:49:03
めめこ @meme_chan000

映画「ドライヴ」、音楽と画面づくりがマッチしていて良い。最初の車が並ぶ場面から監督の凝り具合が分かる。シンプルなストーリーだけどオシャレな音楽とロマンス、後半のスパイスの効いたバイオレンスがクセになる作品。女性が動機付けと飾りの役割しか担っていない点を除けば良かったです。

2020-05-01 19:10:15
めめこ @meme_chan000

モーテルみたいなところで始まるバイオレンスの緊張感好きですね。スマホのメッセージを見て勘づき、扉の鍵カチャカチャからの散弾銃ぶっぱなし。それも30秒くらいで終わる、決して見せ場にならないバイオレンスシーンがアクセントになって作品に緊張感を出している。

2020-05-01 19:10:16
めめこ @meme_chan000

あと単純に「サソリとカエル」の寓話が大好きですね。背中にサソリが大きく描かれているジャンパーに現れているようにドライバーはサソリ(の性)を背負うカエル。最後刺されるのもそうだしね。こんな生き方しかできないアウトローの性。染みる寓話…「仕方がないさ、なぜなら俺はサソリだから」…。

2020-05-01 19:10:17
めめこ @meme_chan000

というか映画「ドライヴ」は西部劇「シェーン」そのものね、現代版リメイク。流れ者であるところも、誰かを守るために“また”犯罪に手を染めるアウトローの抗えない性も、最後致命傷を負いながらサヨナラするエンドも全く同じ。その分レフン監督の演出部分が浮き彫りになってこれはこれで良かった。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-05-01 20:07:59
めめこ @meme_chan000

終始「これ『シェーン』だ…」と思って観ていたけど、調べたら町山さんもそう解説していた。「シェーン」は後世の作品に多大な影響を及ぼした1953年の名作。「タクシードライバー」の名言“You talkin' to me?”も元ネタは「シェーン」だものね。アマプラにあります。 pic.twitter.com/Q9At28MSdH

2020-05-01 20:08:01
拡大
めめこ @meme_chan000

「シェーン」は、西部開拓時代の終わりの頃の話。ガンマンの時代が終わりに近づいて、シェーンが銃を捨て普通の生活を送ろうと努力しても、一生消えない殺しの烙印が彼を蝕んでゆく描写がとても素晴らしい。でも少年の目から見たら確かに彼はヒーローで、その現実とのギャップがまた良い。

2020-05-01 20:17:44
めめこ @meme_chan000

シェーンが少年の銃のガチャ音に反応する辺り、元々殺し屋か用心棒で散々人を殺し、逆に命を狙われる存在であることは大人である私たちには容易に想像できる。家族を助けるのが優しさではなく自分自身の贖罪であることも。でも少年にはそれらの何一つも分からない、ただヒーローにしか見えないのだ。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-05-03 00:20:06
めめこ @meme_chan000

そのギャップが痛々しくて虚しい。それに対して「ドライヴ」は少年の役割を奥さんに担わせているため、そのギャップが無い。奥さん自身も(エレベーターのシーンで)暴力的なドライバーを見て引いているから。完全なヒーローには見えないという点で観客と奥さんの視点が同じになっているのね。

2020-05-03 00:29:42

「サマーウォーズ」

めめこ @meme_chan000

「サマーウォーズ」の家族観に嫌悪感を示している方、本人は批判のつもりで言っているのだろうけど、その嫌悪感は恐らく多くの人が抱くものだし、それが監督自身の狙いでもある。細田守が描いた通り、狙った通りに受け取って嫌悪感を抱いているだけで賛否も何もない。

2020-04-28 14:33:00
めめこ @meme_chan000

その“細田守自身が狙った”ことを踏まえた上で内容を理解していないのでは、と思う。“男らしくない”主人公と彼に対するセクハラ、ド田舎の大家族と(当時)最先端のインターネット世界の対比とある種の融合、曾祖母が死ぬ&屋敷を破壊したラストを考えればただの古い価値観賛美の映画でないことは分かる。

2020-04-28 14:50:57

「ファーゴ」

めめこ @meme_chan000

「ウインド・リバー」のポスターを見ると「ファーゴ」を想起してしまうんだよな。どちらも未鑑賞なんだけども(観ろ)。

2020-04-21 11:11:25
めめこ @meme_chan000

映画「ファーゴ」に人間ミンチシーンが存在することは有名なので楽しみにしていたが、いざ観たらミンチ機ではなくウッドチッパーでのミンチだった。つまり私が想像していたのは「キングスマン」ミンチだったのに、実際は「アイリッシュマン」ミンチだったのだ(だから何)。

2020-04-24 18:28:33
めめこ @meme_chan000

ウッドチッパーでの人間ミンチはよく見るけど、乾燥した木材を砕くための機械だし実際人間を入れたら詰まりそうだな、と思って観ている。

2020-04-24 18:28:35
めめこ @meme_chan000

コーエン兄弟の「ファーゴ」おもしろかった。うまくいくはずだった()のにどんどん悪い方向に進んで行く物語。「グッドフェローズ」「アンカット・ダイヤモンド」などと同様の哀れで愚かなのに魅力増し増しのヒューマニズム映画、私の好きなタイプだ。

2020-04-24 19:30:04
めめこ @meme_chan000

もう少し胸糞かと思っていたけどそんなこと無かった。コーエン兄弟作品の「バスターのバラード」よりも純粋に笑える。警官殺すあたりからエンジンがかかっておもしろい、それはもう完全に戻れなくなった合図でもあるのだが。

2020-04-24 19:39:14
めめこ @meme_chan000

映画「ファーゴ」をダウナー系と表している方がいて素直に驚いてしまった。捉え方は人それぞれだけど、あれは私にとってはクライムコメディなので。冒頭の「これは実話である」もジョークで嘘ですし。劇中の愚かな“死”に対して生まれる命で締めて人間性を最大限に引き出しているラストも最高に良い。

2020-04-24 23:37:51

「ジャンゴ」

めめこ @meme_chan000

「ジャンゴ」を観ているけど、開始10分からタランティーノ節を感じる。タランティーノ映画の始まりを告げる盛大な血しぶきと吹っ飛ぶ肉片。

2020-04-19 13:30:46
めめこ @meme_chan000

2時間20分くらいでタランティーノ本人も登場してきて笑った。ダイナマイトで吹っ飛ばされる役、楽しそうで何よりです。

2020-04-19 14:27:31
めめこ @meme_chan000

「ジャンゴ」のディカプリオ演じるキャンディがキレて机と共にグラスを叩き手が血だらけになるシーン、あれハプニングでディカプリオは本当に血だらけなのか(笑)ではブルームヒルダの顔に擦り付けるのもディカプリオの本物の血液なのかね、それは嫌だな。

2020-04-19 17:11:17
めめこ @meme_chan000

ブルームヒルダの顔に擦り付ける前の一瞬の間とか見るとちょっと躊躇したのかな、とか考える。顔を歪めることすらせず最後まで演じきったディカプリオと動揺を外に出さなかった共演者共にすごい。

2020-04-19 17:16:28
めめこ @meme_chan000

「Netflixの『ジャンゴ』にはモザイクがかかっていない」というツイートを見て確かに無かったな、と。いつも言っているけどモザイク入れることによってその部分が逆に悪目立ちしますよね、これをモザイクハラスメントと呼ぼう()

2020-04-19 18:31:46
めめこ @meme_chan000

Netflixさん、アニメはモザイクありだけど映画はほとんどの作品にモザイク入れてないみたいですね。映画のモザイクなんていいことないし劇中の人物と観客が断絶されている感じがして萎えるし良い判断。

2020-04-19 18:31:47
めめこ @meme_chan000

「ジャンゴ」の白い布の袋を被った軍団の襲撃はKKKネタ。「布のせいで前が見えない」と喧嘩が始まるシーンは滑稽。そして最後は派手に爆破。KKKが白い布を被るようになったのは1915年の映画「国民の創生」の影響だから、1858年の設定の今作では有り得ないので完全なジョークだけどね。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-04-19 23:16:59
めめこ @meme_chan000

西部劇の旅路の途中、焚き火を囲んで汚い鉄の平皿で食事するシーン好きなんですよね。ごちゃっとした豆料理と薄そうなコーヒー、食糧に限りがあるから大した量もなくて。それを砂埃に塗れたカウボーイ達が食べてる、西部開拓時代を体現したような場面。絶対不味いのに何故かおいしそうに見えるし(笑)

2020-04-20 19:23:42
めめこ @meme_chan000

コーヒーはバンダナに包んで砕いてそのまま煮出して上澄みだけ飲むのよね、うーん不味そう。西部劇、食事シーンはかなり多いのに、味についてほぼ言及しないのはやっぱり不味いんだろうな。「赤い河」か何かで「こんな不味いコーヒーもう飲みたくねえ」みたいな台詞があった気がする。

2020-04-20 19:23:43

「映画すみっコぐらし」

めめこ @meme_chan000

「映画すみっコぐらし」を観た。すみっコ達はあまり言葉を発しないのでナレーションがついているけど、場面説明はあってもキャラクターの心情説明はほぼない印象。子供向けでありながら心情を言葉で説明しないところ◎。そこら辺も絶妙なバランスで構成されている。40分は世界観説明ラスト20分が本筋。

2020-04-19 11:19:48
めめこ @meme_chan000

おばけの花飾りが落ちる描写に「それって…」とナレーションが含みを持たせるだけで説明しないところや、ひよこの登場時に皆が思う「絶対みにくいアヒルの子だな」を裏切っていく感じが意外と凝っているんですよ。全部が全部うまくいくわけではない中、最善を尽くす決断をするストーリーよかった。

2020-04-19 11:19:49

「DUNE」(公開前)

めめこ @meme_chan000

ヴィルヌーヴ監督はオファーの時から「デューン」の二部作を申し出てたのね。「1本限りなら引き受けなかった」とのことから、もう二部作であることが確定なのか。今のところ二部作っぽさを何も感じられないからまだ未確定なのかと思っていました。theriver.jp/why-dune-two-p…

2020-04-17 01:01:29

「静かなる叫び」

めめこ @meme_chan000

ヴィルヌーヴ監督の多くの作品に共通するテーマは「自己犠牲の愛」。これはキリスト教に基づくもの、「プリズナーズ」「2049」は特に宗教映画よね。映画全体を通して苦しんで、最後に少しだけ光が見える結末が多い。必ず“苦しみ”が存在するところを見ると、これもキリスト教の強迫観念なのかなと思う。

2020-04-13 21:18:25
めめこ @meme_chan000

私はヴィルヌーヴ監督作品が大好きだけども、彼の作品の美術的センスが優れているのはロジャー・ディーキンスによるものだと思っていた。でも「静かなる叫び」を観たらこの時点からすでに美しくて、ヴィルヌーヴ監督自身がその面でも優れているのだと考え直しました。めでたしめでたし。 twitter.com/meme_chan000/s…

2020-04-16 00:19:49
めめこ @meme_chan000

ヴィルヌーヴ監督の「静かなる叫び」を観た。「メッセージ」「灼熱の魂」でお馴染みの“作品内で行われる講義の内容でメッセージを伝える”技法が今回もあった。今回の講義の内容は熱力学の“エントロピー”、ラストの自殺した虐殺犯と殺された女性の血の海が混ざり合う描写はまさにそれに関係する。 pic.twitter.com/eF1siJxSuN

2020-04-15 14:50:27
めめこ @meme_chan000

痛々しく苦しいシーンが多いが、拷問やレイプなどの最もエグいシーンは映さない(叫び声だけにするかカットする)ので恐らくそういう彼のポリシーがあるのだと思う。その代わり観客がカタルシスを感じることのない地獄のような暴力を描くよ。

2020-04-13 21:18:26
めめこ @meme_chan000

ヴィルヌーヴ監督の「静かなる叫び」を観た。「メッセージ」「灼熱の魂」でお馴染みの“作品内で行われる講義の内容でメッセージを伝える”技法が今回もあった。今回の講義の内容は熱力学の“エントロピー”、ラストの自殺した虐殺犯と殺された女性の血の海が混ざり合う描写はまさにそれに関係する。 pic.twitter.com/eF1siJxSuN

2020-04-15 14:50:27
拡大
めめこ @meme_chan000

今作は現実に起きたモントリオール理工科大学虐殺事件を基にしている。幼少期に父親から肉体的虐待を受け女性蔑視を植え付けられた虐殺犯は女性のみを狙った銃乱射事件を起こす。「外部の干渉がない孤立系では秩序は不可逆的に失われていき、やがて崩壊する」という言葉はそのまま殺人犯を指している。

2020-04-15 14:50:27
めめこ @meme_chan000

「静かなる叫び」 ジャンとヴァレリーの異なる選択が描かれることにより男女の存在が分離されているようにも見えるが、注目すべきはヴァレリーの選択。虐殺の生き残りである彼女は心身ともに深い傷を負うが、それでも拒絶は選ばない。最後は彼女が男女の“混合”から生まれる命を授かって締められる。

2020-04-15 16:07:48
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
0
まとめたひと
めめこ @meme_chan000

映画と酒に侵されている日常のことをポツポツ呟きます。好きなジャンルはクライム、好きな監督はキューブリック、スコセッシ、ヴィルヌーヴ、サフディ兄弟、北野武。気分でツイ消しします。