
チットさんのスモックブラウスがええ感じなので、いつもの揺れ強調改造。向かって左側が改造版 pic.twitter.com/coSfgd9ET4
2021-10-30 22:25:52
CILカラオケ版をDCMに追記してみた。そういやマイクの設定も要るのか。表情はダンス目が多用されてて、俯瞰気味のアングルと相性が悪い感じ pic.twitter.com/GoVgGqY5m2
2021-10-03 01:44:34
とりあえずダンスを見る。表情付けにクセがあるというか半目が多いような。桃山フェイスは半目を減らして調整してるから目立たないけど。あとライティングとアングルの相性がイマイチで前髪の影が気になる pic.twitter.com/Wwz0mrInKB
2021-10-02 19:57:32
体調は大体回復したのでギャプラン弄りの続き。足首の動きは追加ボーン使うと調整が面倒なんで、ヒザ関節の伸縮と合わせてシェイプキーで処理。設定画みたく太股の出っ張りとヒザがツライチになるのがポイント。 pic.twitter.com/vQ0HQEts3V
2021-09-23 17:14:48
DCMのサンプルを再生。親の顔より見たモーションを上手く合わせてあるなぁ。足元を映すカメラも良い [COM3D2] DanceCameraMotionで「Booo! 」 nico.ms/sm39355606?ref… #sm39355606 #ニコニコ動画
2021-09-19 08:54:04
@choidendo DCMプラグインに前景画像の表示機能があるんで、静止画のフレームなら出せるんですよね。これをパーティクルと組み合わせられるといいんですけど pic.twitter.com/ijZjv2mMaT
2021-09-18 17:04:28
ちょっとスタジオで遊ぶか~とだいあ3種類を呼び出したらなんか面白い事になった pic.twitter.com/3IH3I0R5Uv
2021-08-26 02:41:04
気さくお姉さん性格を買ったので、とりあえずCharm in Loveを。リッジレーサーみたいなベースだ。 気さく性格の口調はアリペペに合うかも。 pic.twitter.com/ThD3Cu98dD
2021-07-05 14:20:07
揺れ物をダイナミックボーン化して、いつもの揺れ強調。アタッチすぐ外れるな・・・左手の武器は空いてた靴下カテゴリでHandウェイト。 pic.twitter.com/OuD5FmnXuY
2021-06-26 06:16:17
顔を黒くするのに肌のフリーカラー使うとボディも黒くなるし、顔と一体型を作るの面倒だし・・・とか考えてたけど、顔全体を黒く塗り潰すホクロを用意すれば済むか。 pic.twitter.com/fOPWbQwNbD
2021-06-21 23:28:47
いったい何者なんだ・・・ ガンオンさん作かぼちゃMODを、中の顔が見えるように調整してみた。 pic.twitter.com/1N0LyjvlPe
2021-06-20 18:12:29
メイド体操をDCMでも使えるように追記。ついでに表情もちょっとだけ弄ってみた。 pic.twitter.com/2JBjOzAp7a
2021-05-22 08:19:23
kasさんのDCM用mainlyを使わせてもらいつつ、弄ったウマ耳と尻尾のテスト。ダイナミックボーン化で揺れ強調。尻尾はカスメ2のDLC狐尻尾をフリーカラー化。髪色は濃度がバラバラで色が合わない事も多いんで、アンダーヘア色版も作って別に調整できるように。 pic.twitter.com/HrZRVnjKqZ
2021-05-20 12:06:30
あとはDCM拘束で搭乗用の下半身固定データを作って、夜伽用モーションで遊ぶw。長めのスカートは専用めくれ版でも作らないと無理あるな。 pic.twitter.com/7xJavBqYnc
2021-05-05 23:20:52
これがやりたかった。ピッチを上げると妹山っぽく聞こえなくもない・・・か? ModLoaderはogg上書きも出来るんで、MODフォルダに同名ファイルを入れておけば差し替わる。ただしゲーム起動時に読み込むだけで、アイテムMODみたく起動中にファイルを上書きしても反映されない。 pic.twitter.com/9mbloi8Gy3
2021-05-03 05:15:30
手軽さ重視でハッチとキャノピーは胸スライダーで開くように加工。ハッチは曲げる前提のウェイトのままだから、観賞用はSpine1aで固定するのがいいか。DCM拘束を使えば背骨は固められるし。 pic.twitter.com/fC5h6UncPE
2021-05-02 19:45:49
hoyomilkさんのエナメルナースMODの色替え版を作ってダンス。ワンピースだけ雑にNPR化してみた。 pic.twitter.com/2MfyNTBvTp
2021-04-19 20:57:17
黄金さんのガンタンク、MG版みたくキャタピラ基部を動かしてみた。DCMの拘束機能は、武器を部分的に構えた状態で固定するのにも使えて便利。特定の回転軸だけ固定できれば尚いいんだけど。 pic.twitter.com/OKsbqH39gK
2021-04-17 23:37:42
空いてるシェイプキーでハッチとバイザーの開閉。搭乗者の身体はAT胸部と同じSpine1で固定して、胸から上をSpine1a、Neck、Headで動かしてる。 pic.twitter.com/flFk9PrSJ6
2021-02-18 10:05:07
以前から試そうとは思ってたけど、ちょっと触発されてやってみた。首と頭のボーンが余ってるATならではの楽しみ方w。顔だけのプリセット保存が出来ないから、搭乗メイドを変えるのが地味に面倒。 pic.twitter.com/9PL3cNK4Db
2021-02-18 10:01:35
DLCコロラム水着もmenu弄りだけでブラとパンツに分割して対応。セパレート型の水着なら分割は出来るか。 pic.twitter.com/ci2TJl41wv
2021-02-11 17:20:41
バニラ水着はいいのが無いし、DLC水着モデルは改変配布できないんでmenu記述だけでブラとパンツに分けて対応させてみる。腕を固定するから腕アクセと手袋も消さなきゃダメなんだよなー。 pic.twitter.com/KbUqLnVmlT
2021-02-11 06:22:01
キラッツの顔と前髪でステンシル対応してみた。細かい事を気にしないなら顔はサンプルのマテリアル変更そのまま足せばいいとして、前髪はカラーセットの扱いがちょっと面倒か。透過部分がCutoutになるから輪郭にジャギも目立つ。 pic.twitter.com/TPmF3StkpF
2021-02-07 08:44:16
最新本体にCOM用セルフィッシュも入れたんで、とりあえずダンス。DCMでさんざん見てて新鮮味はないけど、ライトが暗めで光り物は使いやすいか。 pic.twitter.com/AEkR70yeRF
2021-02-07 01:54:41
肌色多いので動画は短めでw。 ブラで鼻アクセの手ブラボディをマスク、パンツで背中アクセの股間隠しボディをマスク、パンツを外すと出てくる前穴アクセのモザイクパーツで鼻アクセをマスクという構造(ややこしい)。腕固定でだいぶ無理あるんで、IKで位置が合うのを公式でやってほしいな。 pic.twitter.com/cxJ3K60CdX
2021-01-31 18:46:17
パンツのモデルに脱ぎブラも付いてて、手ブラのボディは鼻アクセの肉襦袢タイプ。それをブラのmenuで消去してるんで、ブラを外すと出てくるという構造。念の為に乳首は外してあるw。 pic.twitter.com/ilE09Oh3qC
2021-01-31 08:34:59
朝っぱらから何を・・・ DCMにも部位固定あるけどちょっと面倒なんで、公式ダンスの脱衣時にマスクとノード消去を使って手ブラ状態に変更できるようにしてみた。 pic.twitter.com/qoXt9ZXayY
2021-01-31 08:24:51
せっかくセッティングしたんでもういっちょ。えもツインテはボーンを新造して揺れ調整中。 pic.twitter.com/uHbEoi3rD8
2021-01-29 08:40:46
手ブラでダンスやってみた!(配信の鬼) 脱衣ダンス用に指に引っ掛けてる下着があるといいかな~と思ってたんで、ボディと合わせて試作。単純な作りの割には楽しめるw。 pic.twitter.com/qXen1jcVRB
2021-01-29 08:37:28
揺れ調整の続き。ボーンが長いウサ耳はhard設定でも揺れやすいし、ボーンが短いリボンは揺れにくいしで同じ物理設定では無理あるんで、帽子とヘッドドレスに分割。サイコロのコライダーはウサ耳がよく引っかかるんで緩めに設定。 pic.twitter.com/xTdEysSTEr
2021-01-22 22:31:53
やいやいあさんのモルカーMODをいつもの可動化改造。フェルトのテクスチャも足してみた。 pic.twitter.com/5cFpzneFKC
2021-01-21 20:24:47
のわさびさん作USD衣装、横のリボンにもボーン入れた。ウサ耳がめり込むのを回避するようサイコロ部分にコライダーも追加。効果はまあまあかな。あまり判定大きくしても不自然になるし、動きによって無理はある。 pic.twitter.com/nBMBw1NE8H
2021-01-20 23:34:57
クイーンデビルメイド服はスカートの揺れを強調。ゴッドメイド服はヒザが突き抜けやすかったので衝突範囲を少し広げた。 pic.twitter.com/J5sSmZDjG1
2021-01-18 11:59:16
お年玉CR使ってゴッドメイド服とデビルメイド服を貰ったのをすっかり忘れてたんで、とりあえず着せてダンス。 pic.twitter.com/wZdeF0lXlF
2021-01-18 01:20:50
のわさびさんのUSD衣装をボリューム調整&揺れ改造。サイコロのリボンは動かしてないけど、別カテゴリに分けると調整しやすいかも。 pic.twitter.com/VFN9alM6Pv
2021-01-16 01:27:48
黄金さんのベルゼルガも、80年代大河原ロボ用素体(何それ)で素直に動くように調整して、確認がてらダンス。ATの胴体はSpine1aだと反りすぎるんでSpine1がいいと思う。更に胴体と腰ブロックを前に5°程傾けておくとダンス向きかな。 pic.twitter.com/jNiW2BhqZ6
2021-01-01 20:53:19
カスメ2側でも使えるようには作ったけど、スカートボーンの動きがだいぶズレる。カテゴリ差が大きいんだろうか。共用にできると楽だったけど、専用に調整しないとダメっぽい。 pic.twitter.com/kuFTgsqEao
2020-12-22 23:45:30
よし!(眼鏡) 帽子用は鼻アクセに変更。前髪とイヤリングは空けておきたいし。 pic.twitter.com/sZVhMCpn7K
2020-12-22 22:46:53