
昨日、Breakで集まった、新しい居場所『ねどこ』。 富雄団地内にある、奈良市社会福祉協議会の鳥見ふらっとにあります。 その入口で、今朝は野菜市がありました。 毎週水、金曜日の9時から。 どんなかんじ?ってきいたら、8時台に職員さんが写真を送ってくださいました。 忙しいのに、すいません🙇♂️🙏🙏 pic.twitter.com/9FHTw1Aj12
2022-03-23 15:50:31


ハートハースさんは、奈良YMCAのボランティア団体⛪️ ひきこもり当事者向けの「あなたのまんま」(毎月第2金曜と第4月曜の10:00~14:00)と、ひきこもりの親向けの「そのまんまで親の会」を、1Fの以前からあるコミュニティスペース・まんまで開いてらっしゃいます。 詳細は今日の案内文で📲
2022-03-22 22:18:40
きょうの「ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ」のご報告📝 参加者5人(うち、ハートハースの代表のかた1人、世話人1人含む)でした。 13:00~17:00、予定通りでした🙇♂️ 先ほども書きましたが、第3回目の次回は3/29(火)、雨なら翌30(水)です。 その前に26(土)にカレーがあります😋
2022-03-22 22:10:39
「まんま」は、9:00~17:00まで平日ならいつでも開いてます🆗 「ねどこ」は予約制で平日のみ。 土曜日のカレー、まんま、17時まで開いてるのかな? 聞いておきます。 開いてないなら、どうしよう🙄
2022-03-22 21:42:06
10:30からの調理は人数制限があり問い合わせが必要ですが、食べるのは連絡不要✋ 11:30~13:00、無くなると早めに終了です。 300円でお味噌汁もついてます🍴 わたくしめは作りはしませんが10:30に行こうと思います。 よかったらご一緒しませんか。 何時からでも、初めてお目にかかる方もどうぞ。 pic.twitter.com/b0BBJevWzi
2022-03-22 21:32:47

あとですね、3/26(土)に「もりもりキッチン」というカレーを作って食べるイベントがあります🍛🍛🍛 以前から鳥見ふらっとにある、誰でも利用できるコミュニティスペース「まんま」で。 毎月、月末の土曜日📆に開催中。 皆さまに紹介するのにちょっくら参加してみようと思います😃
2022-03-22 21:28:46
絶景ポイント。 柵の向こうの斜面にはさくらが植わってます。 この団地、さくら多そう。 ベンチに座ってお花見できそう🌸🌸 よぉーし、来週の火曜日(雨なら翌日)、「ひとをだめにするソファがある居場所でお花見」しましょう🤣 帰りに予約しました✍️ pic.twitter.com/QZhgR97bwi
2022-03-22 21:14:14

ほんとに咲くのかな、さくら? と、話ながら歩いてたら、あ! 立派なつぼみが。 pic.twitter.com/PtSCqdkc5p
2022-03-22 21:09:04

短いのは三太郎だいこんというらしいです。 煮ものに向いてるのだとか。 手前と奥の、1本づつ買いました。 合わせて100円。 入口に新鮮な野菜や果物が売ってます。 朝からなので、夕方いくと品数が少ない。 pic.twitter.com/vlV35elawj
2022-03-22 21:06:51

居場所「ねどこ」にいる間にアップできなかったぶんをここで。 パーテーション、何枚か導入。 おもちゃやゲームも(Breakは一回の集まりが長時間かつ、開催頻度が高いため感染対策上、慎重ですが) pic.twitter.com/d3glJo0KvI
2022-03-22 20:58:56


20:00、帰ったらご飯→眠くなって何もせずに布団になりそうな気分なので、帰らずに王寺で作業中💻 19:30ごろから、Zoomご参加者数を映すツイキャスが不具合でダウンしてますが、Zoom自体はご利用いただけます。 ときどきフードコートから中継📹
2022-03-22 20:10:48
17:00、掃除して、カギ閉めて、エアコンと電気けして、退出。 それから、絶景ポイントにきました🏠️🌳 pic.twitter.com/ymRZL4qbRh
2022-03-22 17:40:28

レースのカーテンを着けて、コンクリートの床にウットジョイントを敷いて。 掃除して、敷き詰める作業をそのうち募集🙏 pic.twitter.com/wpqO1kPYXh
2022-03-22 16:51:16

窓から花見🌸🍵✨できそう。 部屋の前にさくらの木が1本。 奈良市の開花予想は25日開花、30日満開の予想……えっ、早い💦 見たかんじ、まだまだ? さくらにあわせて次回やらせていただこうと思います。 pic.twitter.com/raoBuJnoZw
2022-03-22 16:22:42

画伯が!前回につづいて。 4月もこの部屋でやらせたいただくつもりです。 案内文のトップ画像に使わせていただきまぁ~す🤩 pic.twitter.com/CkA0dbcyvk
2022-03-22 15:08:06

わたくしめ、ほとんど読んでない本を眠らしているのはもったいと思い、新品と状態のよい中古の本📚を2冊、○○○さんにお貸ししたところ。 おもしろかった、自分でも買いたい!と、おっしゃったので購入価格から1000円ディスカウントで売買成立😆
2022-03-22 14:45:46
入口が快適になっております。 マットレスが新しくなって、靴箱が加わりました👟👞👡 「傘どうしましょう?🌂」と、職員さんに尋ねたら、とりあえずって下から持ってきてくれはりました👍 pic.twitter.com/6fkjmpF8Fi
2022-03-22 14:13:53

13:40、お一人いらっしゃいました🙌 入れ替わりにハートハースの代表のかたはお仕事に戻られました。 ということで、いま男女3人👫 雨は止んでおります。 ここは17時までですが、希望があれば富雄か、学園前か、生駒で二次会と考えてます。 次回はどこかここから近い公民館が借りれたらなぁと考え中。
2022-03-22 14:01:50
ハートハースの代表の方がいらして、こたつで3人で、楽しくしゃべってます☕️🍵🌸 先日の斎藤環先生を招いたZoom親の会のこととか( だんだん先生がノッテきて楽しかったなぁ😄)。 ここでメンズファッションショーしようとか👕👖
2022-03-22 13:44:56
ただいま13:00、更新がおくれてすみません。 わたくしめ12:00ちょうどに到着、先にお一人いらしており2人でくつろいでいます。 2週間ぶりに来たら、クッション、タオルケットが新たに加わって快適度アップ🎉 もふもふすやすや😊 pic.twitter.com/38sHQknrXt
2022-03-22 13:09:52



団地の手前の公園のさくらを上から。 まだまだ咲かないかんじ。 12月にきれいな紅葉が見れたので、さくらも遅めかも。 時間差で楽しめるのはよきこと。 pic.twitter.com/1SNpvkFI5y
2022-03-22 12:44:43

バスのかたは奈良寄りの改札口から。 歩きのかたは大阪寄りの改札口からでてください。 わたくしめは、歩きです。 てくてくちゅう👟☔️ pic.twitter.com/FnYoLgWINu
2022-03-22 11:47:55


奈良市内で活動する、ひきこもり、不登校、子ども等に関係する行政や民間や学者があつまって、団地内のもともと幼稚園だった奈良市社会福祉協議会の施設を有効活用すべく知恵を寄せあいました。 管理は市社協ですが、どう使うかは利用団体に委ねられています。 🙅かんじ多い、むずかしい、スマセン🙅
2022-03-22 11:31:49
先日、名前が決まりました。 『ねどこ』。 逆から読むと二度寝🤪😝🤤 無印良品のひとをだめにするソファがあります😴🥱😪 おされ~なこたつもあります。 Wi-Fi完備。 Zoomでちょこっと中継してみようかすらん。 景色よいっす。 桜、たくさんうわってるので、4月はお気楽花見しましょ🌸
2022-03-22 11:20:22
おはようございます。 今日は12時から17時まで、奈良市の富雄駅から1.5キロの富雄団地内にできたコミュニティスペースで、ごろごろします🌈👍 2回目です。 2週間前の1回目は参加者8人で男女半々でした(対面の集まり初めてのかた1人、世話人1人含みます)。 わたくしめ、王寺駅で発車待ち。 pic.twitter.com/XIH6RgkY2W
2022-03-22 11:12:00

【Break】ひとをダメにするソファがある居場所でごろごろごろ 3/22(火) 12:00~17:00 鳥見デイサービスセンターふらっと 2F ねどこ(富雄団地内) 奈良市の富雄団地内にオープンしたばかりのコミュニティスペース。 Breakを含め奈良市内で活動する4つの団体が先行利用。 break.nara.jp/entry/2022/02/… pic.twitter.com/UeW5fvix0O
2022-03-22 09:48:44