3段重ねの連絡線、ついに完成なるか?
0
あや!! @masashi_214

@TodaProduction 赤線片方外して、テスターあてればヒーター断線しているか見れますね〜

2019-05-09 21:51:06
戸田プロダクション @TodaProduction

@masashi_214 やってみましたがテスターの針が振れません。買い直しの運命のようです。

2019-05-09 21:54:47
戸田プロダクション @TodaProduction

なおも足掻いて、2枚あるうち片方のヒーターだけが断線している…というとこまでは突き止めたが、ルーペで拡大しても肝心の断線箇所は皆目判らず。 (…まぁ、判ったところでどーすることも出来ないんですけどね (^_^;))。 pic.twitter.com/xzl7F45bvv

2019-05-09 22:40:44
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ヒータ交換?それとも本体ごと買い換え? このGIFアニメでも見ながら対応方法を考えよう。 pic.twitter.com/d5eDQMY3Yn

2019-05-09 22:43:08
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その1) 線形が決まったので、固定部分のジョイナーをハンダ付け。40Wのこて加減にも少し慣れた。 pic.twitter.com/nnJddYoEiU

2019-05-10 18:56:48
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その2) 気になっていた路線Aと路線Bのクリアランス調整。ノミとヤスリで路盤裏のカドの部分を斜めに削って気休めにした。ほとんど「泥縄」に近い有様だが… (^_^;)。 pic.twitter.com/xT2kgSwPdG

2019-05-10 19:11:56
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

3段重ねのクリアランスは当初「路盤同士の内寸45ミリ」で設計してそれで必要十分と思っていたけど、なんと建設限界の45ミリとは「レール面上からの数値」であることにあとで気づいた。路盤にコルクを貼ってレール載せたら、内寸45ミリでは建設限界に抵触してしまう。早い話が完全なる設計ミス。

2019-05-10 19:16:58
戸田プロダクション @TodaProduction

ただし、内寸45ミリにあと5ミリ余裕を持たせて例えば「内寸50ミリ」とかにしてしまうと、3段重ねの最上段では5ミリではなく2段分10ミリ余計に高くなって、今度は「勾配設計」が成り立たなくなる。過酷でギリギリの状況の中、もう後戻りは出来そうにない。

2019-05-10 19:23:31
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その1) 微調整に苦労した路線Aの路盤、コルクを貼ってようやくネジ止めまで完了。 pic.twitter.com/8XapAkupvY

2019-05-12 14:36:33
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その2) 人生そんなに甘くない。路線Aの路盤を固定したら、直線側がほんのわずかドッグボーンUターン部より高くなった。材料費をケチったせいで、Uターン部はコンマ5ミリ薄い構造用合板だったことを失念していた。仕方ないので、カドに柱を立ててUターン部路盤を嵩上げ微調整。 pic.twitter.com/aPFKoX7mKv

2019-05-12 16:33:24
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ところが人生まだまだ甘くない。さっきの微調整でUターン部路盤のカドだけが跳ね上がったカタチになったから、線路を敷いてみると継ぎ目部分がビミョーに山形に盛り上がっているような気がしてならない。さっきから汗がドバドバ吹き出ているけど、正直言うと涙まで出てきそうな気分 (T_T)。 pic.twitter.com/ZeITkgOkkS

2019-05-12 16:43:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その3) コンマ5ミリ跳ね上げたのであるから、コンマ5ミリ削れば理論上はOKのはず。ここまで来たら、所有する兵力はすべて投入していく所存。 pic.twitter.com/eJWgCruwKO

2019-05-12 18:02:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その4) 新しいコルクを貼り直し。ビミョーになだらかになった気はするが、本当にこれで良いのかどうか? 線路を敷いてみるまで判らない。 pic.twitter.com/TEtSTIdhbc

2019-05-12 18:07:19
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業内容 (その5) 線路を敷き直した。ずいぶん良くなったような気がする。後日のテストで走行状態をつぶさに観察したい。 pic.twitter.com/nLEAEq132r

2019-05-12 18:44:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日は滝のような汗をかいた。本日はここまで! pic.twitter.com/mhiTOWN2iu

2019-05-12 19:01:07
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

路線A (3段目)、左ドックボーンUターン部アプローチ線、線路敷設完了、でっち上げ通電による初走行 pic.twitter.com/f6nlnYdTDw

2019-05-14 18:35:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

初走行動画。線路は2年近く磨いていなかったが、なんとかギクシャクせず走れた。これでとうとう、左右6枚のUターン部にすべて電車が走ったことになる。 pic.twitter.com/F1HZ6IJHON

2019-05-14 18:39:36
戸田プロダクション @TodaProduction

本日はここまで。残るはいよいよ、3段目の左右「連絡線」工事である。慌てず急いで正確にやっていこう。

2019-05-14 18:42:14
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工事内容 (その1) いよいよ3段目の左右連絡線路盤を取り付け。位置決めするため慎重に様子を見ているところ。 pic.twitter.com/I4MEF0bA79

2019-05-15 17:23:59
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工事内容 (その2) 路盤の高さ調整には非常に神経を使う。2年近く前に切り出した路盤が微妙に反ってて往生つかまつった。仮の支柱を差し込み高さをキープ。このまま一気に、背板の裏側からビス止めする (片持ち構造)。 pic.twitter.com/kWXvJvPpyB

2019-05-15 17:33:11
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

それにしても、今日は (今日も) レイアウト部屋はメチャクチャ暑かった。この路盤がボタボタと濡れてるの、何だか判りますか? これは汗 (と涙) です。 pic.twitter.com/yyqfOK5hK9

2019-05-15 17:55:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の工事内容 (その3) 一気に完成写真! 背板の裏から4×45ミリネジを18本打って固定した。なんとか「ほぼ」真っ直ぐに固定出来たと思う。 pic.twitter.com/eOJyo0ruk8

2019-05-15 18:07:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

気になる天井クリアランスのみ、今夜のうちにチェック。 pic.twitter.com/jFtURbM8cA

2019-05-15 21:43:32
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ギリちょんだが、一番低い箇所で線路上39.5ミリ程度か? 決して真似して良い作例ではないが、先日も述べた通り、これが勾配設計上どうしようもない制限だ。こうなったらもう「うちは12ミリ合板で架線を張りました」とでも言い張るしかなさそう (^_^;)。

2019-05-15 21:50:01
戸田プロダクション @TodaProduction

路線A (3段目)、左右連絡線、線路敷設を開始した。ただし、今日は届いたばかりの D5500 が気になって進捗はちょこっとだけ w。 pic.twitter.com/1P9xgLkVNX

2019-05-16 17:55:57
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ヨドバシカメラに注文してたハンダごて用の交換ヒーターがようやく届いた (お取り寄せで1週間かかった)。早速組み立てて、無事にハンダごてが復活。 pic.twitter.com/kO3El3sT2U

2019-05-17 15:58:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

実は今回、この交換ヒーターと一緒に、まったく同じ80Wのこても追加購入した。ヒーター (税込み236円) だけ買って送料無料…というのも申し訳なかったし、何より新品ハンダごてのお値段「たった930円」だったんですもの…。これで80Wこても2本体制になって、もう怖いもんなしw。 pic.twitter.com/JebshKvTwK

2019-05-17 16:08:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

工事進捗状況の記録。今日は路線A (3段目) の左右連絡線、直線側の線路を1本だけ敷設完了した。 pic.twitter.com/Nv54dCRhSW

2019-05-17 21:22:21
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

水をガブ飲みしながら仕事してるので、相変わらず尋常じゃない量の汗がボタボタと出る。しかし、汗が出続けるということは身体の中にまだ水分がある証拠であり、この汗が止まった時はすなわち、完全脱水状態で「即死亡」である。年寄りにとっては まさしく命懸けのレイアウト建設 (^_^;)。

2019-05-17 21:27:21
戸田プロダクション @TodaProduction

ついに、ついに…、最後の左右連絡線も線路敷設が完了した! pic.twitter.com/6ITPNAP87V

2019-05-18 01:20:27
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

祝! 3段重ねドッグボーンUターン部+左右連絡線、全線開通!! (…夜中に独りで雄叫び上げているw) pic.twitter.com/3T7zLpzdvv

2019-05-18 01:24:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

@nereto01 有り難うございます!嬉しいっス (^_^) ただ、まだまだ道は果てしないので、これからも頑張ります。

2019-05-18 08:53:18
ネレトー@欧州鉄道模型 @nereto01

@TodaProduction 水分補給も大事かと思いますが、塩分とかもしっかりと補給してくださいませ 自分は水だけ飲んでて一度ぶっ倒れてしまいました。 気付かないうちにクラっときてばたんですので…!

2019-05-18 09:04:49
戸田プロダクション @TodaProduction

@nereto01 ホント塩分も大切ですね。気をつけます (^_^;)。

2019-05-18 09:06:39
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の微調整 (動画その1) 路線A (3段目) 連絡線、勾配開始点が「凸型」になってて、動力車の腹がこすれているような感じ。朝から気になるので微調整することにした。 pic.twitter.com/JZ4jHNVjQc

2019-05-18 13:33:15
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の微調整 (写真その1) 線路外して勾配側の路盤をノミで削った。 pic.twitter.com/ymerB7QSjE

2019-05-18 13:35:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の微調整 (写真その2) ところが線路を敷き直して試すと全然改善されていない。むしろ削る方を間違えた感じ? (^_^;) 仕方ないのでもう一度線路を外し、今度は反対側を削る。 pic.twitter.com/Jt6HT1r2R4

2019-05-18 13:38:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の微調整 (写真その3) 削りすぎた?勾配側の路盤は、あの位置に「詰めもの」を差し込んで高さを補正する。1ミリ厚ゴム板ではやや高すぎ、結局最終的には0.3ミリ厚プラ板を2枚重ねして0.6ミリ浮かせた。 pic.twitter.com/asJ16Gt4fW

2019-05-18 13:42:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の微調整 (動画その2) 何度も線路を外したり敷き直したりして、ほとほと疲れた (^_^;)。まだまだ少し車両の動きが怪しい気もするが、一応これでFIXとする。 pic.twitter.com/ObD7xS7Fou

2019-05-18 13:45:52
戸田プロダクション @TodaProduction

でっち上げ給電で、路線A,B,Cすべてに通電してみた。上から DC、DC、DCCの各車両。すべてのフィーダー線が生きてることが確認出来た。 pic.twitter.com/78unIxHSah

2019-05-18 16:02:43
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

どの路線も問題なく電車が走って一安心。いよいよ本番の電源工事に取りかかれそう (ただし、電源バスワイヤの設計方針は未だに決まっていない (^_^;))。 pic.twitter.com/7vBTZn86Qj

2019-05-18 16:09:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

左右連絡線の勾配の様子。ちょっと早いけど、本日のテストはここまで。 pic.twitter.com/glXcaZQE5o

2019-05-18 16:12:12
拡大
ラディ @Radie56027196

@TodaProduction おめでとうございます! 試運転が楽しみですね~

2019-05-18 16:44:35
戸田プロダクション @TodaProduction

@Radie56027196 有り難うございます! なんとか「でっち上げ給電」で3段重ねの試運転まで漕ぎ着けました。これから先の道も果てしないです (^_^;)。

2019-05-18 16:49:32
0
まとめたひと
戸田プロダクション @TodaProduction

本名 戸田隆 / Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設中 / 清く正しい本棚の作り方 著者 / らじるれ郎 作者 / Delphi ファン / ポストは年寄りの絵日記です (フォロー非推奨)